【中央日報 時視各角】 「トランプストーム」の中で漂流する韓国

サムネイル
1 : 2025/01/21(火) 07:01:33.06 ID:Mrbb1BSI

尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が19日に拘束された。状況が整理されるべきだが、混乱はますます深まっている。
こうした状況の中、韓国経済の運命を脅かす「パーフェクトストーム」が上陸した。
ー中略ー

トランプ政権が発足するが、韓国の対応は尹錫悦大統領と同じく職務停止状態だ。韓悳洙(ハン・ドクス)首相は大統領権限代行13日目に
野党の主導で弾劾案が可決され、憲法裁判所に係留中だ。韓首相は金大中(キム・デジュン)政権で外交通商部通商交渉本部長、
盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権では韓米FTA締結支援会委員長と首相を務めた。12・3戒厳宣言後の極度の混乱状況で、
経済を立て直してトランプ氏の通商圧力に対応できる適任者だ。
しかし弾劾を急ぐ野党の暴走に韓国はトランプストームを乗り越える老練な船長を失った。

8年前、韓国は似た状況を経験した。「朴槿恵(パク・クネ)弾劾」を叫ぶろうそく集会の渦中にトランプ氏が予想を覆して当選した。
トランプ氏は就任初期から韓国産洗濯機に高率関税をかけるなど韓国に強く圧力を加えた。
朴槿恵大統領の弾劾後に文在寅(ムン・ジェイン)大統領が当選したが、トランプストームへの対応は遅れた。
文在寅-トランプ首脳会談はトランプ大統領の就任から5カ月が経過した2017年6月30日に行われた。
会談はトランプ氏の激しい言動による屈辱的な雰囲気の中、成果なく終わった。文大統領はその後、通商専門家の金鉉宗
(キム・ヒョンジョン)氏を通商交渉本部長に任命し、韓米FTA再交渉を引き出したが、多くの代価を支払うことになった。

トランプ氏が当選した直後の昨年11月12日、NEAR財団が主催する「米新政権の世界戦略と韓国の対応」というフォーラムを参観
した。12・3戒厳事態の前であり、フォーラムに参加した外交通商専門家らの見通しはそれほど悪くはなかった。
朴泰鎬(パク・テホ)元通商交渉本部長は「関連部処を含めた統合対応チームを構築し、包括的な対応戦略を用意すれば機会になるかも
しれない」と述べた。しかし戒厳事態後の現状況は、8年前の朴槿恵弾劾政局よりはるかに絶望的だ。
当時は黄教安(ファン・ギョアン)権限代行体制を揺さぶる動きもなく、弾劾をめぐる世論も今のように極端に分裂していなかった。

韓国をめぐる国際情勢は厳しい。米国の関税爆弾、中国の供給過剰、資源武器化などあちこちに暗礁が隠れている。
トランプストームのような外部の衝撃に対応するには政界が声を一つにしなければいけない。
相手を無条件に拒否する極端な対立から抜け出し、与野党が国益のために協力しなければいけない。
我々に与えられた時間はあまりない。国際情勢の激変に対応する「ゴールデンタイム」を逃せば、
大韓民国はトランプストームの荒波の中で方向を失い、永遠に漂流することになるだろう。

チョン・チョルグン/コラムニスト

全文はソースから
2025.01.20 16:10
https://japanese.joins.com/JArticle/328857

2 : 2025/01/21(火) 07:02:53.71 ID:Mrbb1BSI
>国際情勢の激変に対応する「ゴールデンタイム」を逃せば、
>大韓民国はトランプストームの荒波の中で方向を失い、永遠に漂流することになるだろう。

< ;?Д?> ゴールデンタイムってあるニカ?

3 : 2025/01/21(火) 07:06:24.19 ID:ngh8mXsS
>>2
そもそもゴールデンタイムって和製英語じゃ?
4 : 2025/01/21(火) 07:07:12.17 ID:f8GO60FG
血盟に裏切られたニダ
5 : 2025/01/21(火) 07:11:42.69 ID:1FWjFw9c
いかにも薄汚い蝙蝠共の考えそうなことだ
6 : 2025/01/21(火) 07:13:06.49 ID:Iv3cl4vx
ただ李在明とトランプは馬が合いそうではあるんよね
在韓米軍撤退とか速攻で合意するだろうし
トランプはなんだかんだで親中的な部分が結構あるってのも
中国寄りの李在明にとっては好都合なんかと
7 : 2025/01/21(火) 07:19:41.32 ID:oItidSHJ
イ・ジェミョンは
チョ・グクの隣に来ることがセットニダ。
8 : 2025/01/21(火) 07:20:18.24 ID:AzEwbGxy
韓国自体漂流してるじゃん

政治も経済も

10 : 2025/01/21(火) 07:25:02.07 ID:o3gTSc2H
具体的に誰が何をすりゃいいのか書けない
だから韓国は終わってんだよ
13 : 2025/01/21(火) 07:34:20.64 ID:ZeBVw0D9
ウリは悪くないニダよ
14 : 2025/01/21(火) 07:35:50.47 ID:2NTUvjbo
ゴールデンタイムなんかねえよw
外交ってのは今までの信用の積み重ねじゃい
ある日突然リセットとはならんわい
18 : 2025/01/21(火) 08:06:15.23 ID:Lm6CvWU2
>>14
何でもかんでも、リセットした上にご都合にする韓国……
16 : 2025/01/21(火) 07:42:13.26 ID:3lVEyH57
○○旋風みたいな意味かね
17 : 2025/01/21(火) 08:05:29.40 ID:Lm6CvWU2
まるでセウォル号の様に、か
19 : 2025/01/21(火) 08:18:07.60 ID:Nh2Q2Gq9
トランプ「まだ何もしてないのに・・・」
23 : 2025/01/21(火) 08:23:14.59 ID:eVNOax/T
>>19
イスラエルやウクライナで動いてただろう?
25 : 2025/01/21(火) 08:37:13.48 ID:L89WaXz3
>>19
してないのは石破のボンクラだけでEUやアルゼンチン、ブラジルの首脳とは会ってるぞ
20 : 2025/01/21(火) 08:19:49.06 ID:mxzA0w/r
漂流って何だよ
沈まないとでも思ってるのか?
22 : 2025/01/21(火) 08:21:13.49 ID:eVNOax/T
>>20
レッドチーム側に漂着
21 : 2025/01/21(火) 08:20:26.62 ID:F177dwMC
パーフェクトストームとどちらが好きニカ?
24 : 2025/01/21(火) 08:28:35.05 ID:pU8LWwoe
アメリカが駄目なら中国に助けてもらえばよろしくてよ
バランス理論とやらなのでしょ?
26 : 2025/01/21(火) 08:42:36.63 ID:H+Vjr39B
船長不在でパーフェクトストーム突入か
胸熱だなw
27 : 2025/01/21(火) 08:44:05.00 ID:lF+u/jAr
漂流してたどり着いたのは日本
28 : 2025/01/21(火) 09:11:06.07 ID:hMyV9GCu
すでに沈没して東海の底に沈んだ日本です
29 : 2025/01/21(火) 09:12:09.83 ID:xsMD0ZGo
偉大なる大韓民国はさらにその先にいます
30 : 2025/01/21(火) 09:28:01.21 ID:3lVEyH57
崖っぷちの一歩先w
31 : 2025/01/21(火) 09:28:44.75 ID:ciFjJRoU
>>1
中央日報も野党の扇動に加担して大統領を逮捕させたのに、世論の風向きが変わったら知らん顔か

さすがは朝鮮マスコミ

コメント

タイトルとURLをコピーしました