
【中国メディア】米国の自動車関税、同盟国日本の被害は?電動化遅れで経営難の時期を迎え厳冬を乗り切れるか


- 1 : 2025/04/03(木) 17:45:22.90 ID:ivr7GjQl
-
米国は自動車への25%の関税上乗せを発表した。米国の最も重要な同盟国である日本は最大の被害国になり、3つの衝撃に直面している。
(一)信頼の危機。日本の経済産業大臣が3月に訪米しても関税を免除されなかったが、関税上乗せはなお世論を騒然とさせた。これは日本の対米外交への過度な依存を露呈した。
(二)経済に重傷。日本の2024年の対米自動車輸出額は6兆円以上(対米輸出の30%)で、関税により日本経済に13兆円の損失(GDPの2%に相当)が生じ、かつ鉄鋼や流通などの558万人の雇用に影響が及ぶ見通しだ。みずほリサーチ&テクノロジーズ調査部プリンシパルの小野亮氏は、自動車関税が長引けば日本経済に空洞化のリスクが生じると述べた。
(三)産業の苦境。日本自動車メーカーのメキシコ及びカナダにおけるサプライヤーの対米輸出に衝撃が及び、完成車及び部品の価格競争力が低下する。野村證券のアナリストのダス・オニンド氏は、マツダが赤字化し、トヨタの利益が3割減ると予想した。EVへのモデル転換の遅れが加わり、日本の自動車産業は二重の圧力に直面する。
日本の対米自動車輸出額はメキシコに次ぐ規模で、関税による損失は2024年のインバウンド消費額の1.6倍に相当する見通しだ。みずほ銀行ビジネスソリューション部上席主任研究員、自動車専門家の湯進氏は、「自動車関税により日本自動車産業は間違いなく、価格上昇と競争力低下という難関を迎える。これは完成車メーカーへの打撃であるだけでなく、サプライチェーン全体が大きな影響を受ける」と指摘した。
世界の自動車産業が重大なモデル転換を迎えている。電動化とスマート化の取り組みが遅れ、経営難の時期を迎えている日本の自動車産業が、自動車関税という厳冬を乗り切れるかも注目の的になっている。
「中国網日本語版(チャイナネット)」2025年4月2日
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2025-04/02/content_117802085.htm - 2 : 2025/04/03(木) 17:46:35.78 ID:gpYFNPIb
-
電動化???
あ、中国メディアかw
- 3 : 2025/04/03(木) 17:47:43.21 ID:ivr7GjQl
-
日本の心配よりも
- 4 : 2025/04/03(木) 17:48:08.12 ID:O3othqOz
-
わーくに株:3%ダウン
兄さん株:1%ダウン
中国株:0.1%ダウンさて、ネトウヨさんに問題です\(^o^)/
一番効いている国は何処でしょうか? - 9 : 2025/04/03(木) 17:54:56.82 ID:1RgpGYWz
-
>>4
お前の国じゃねえよチャンコロ - 7 : 2025/04/03(木) 17:52:41.29 ID:eRxYng+R
-
完成品より部品が問題
- 8 : 2025/04/03(木) 17:54:34.63 ID:1RgpGYWz
-
>>1
はあ?EVなんか転換しないが?
バカだろチャンコロ。 - 10 : 2025/04/03(木) 17:55:06.35 ID:spLdgVTl
-
中国は工場90%消えたとか
- 11 : 2025/04/03(木) 17:55:42.74 ID:spLdgVTl
-
BYDすら工場おワタと言われてる状態
- 12 : 2025/04/03(木) 17:56:11.19 ID:sWE/0yHa
-
電動化はマジ草
- 13 : 2025/04/03(木) 17:56:38.27 ID:1RgpGYWz
-
>>1
まともな内燃機関の車作ってみろよ。
作れないくせに。 - 14 : 2025/04/03(木) 17:58:56.39 ID:spLdgVTl
-
リチウム処理できずに中国終わった
- 16 : 2025/04/03(木) 18:00:12.40 ID:yOHxmzg/
-
見当違いすぐる
- 17 : 2025/04/03(木) 18:01:15.84 ID:X/HsqlkV
-
トヨタ一人勝ちが見えてきてる、EV補助金乞食で踊らなかったから。
方向性を間違えると大きな船ほど舵が難しい、急に舵を切れば転覆もある。 - 18 : 2025/04/03(木) 18:01:19.65 ID:spLdgVTl
-
あらあらEV売れてませんねぇ
- 19 : 2025/04/03(木) 18:02:35.84 ID:BCdzsIky
-
>>1
シナメディアは国内向けには、EVに乗り遅れた日本の産業はめちゃくちゃにホロン部・・・って報道してんのかな? - 20 : 2025/04/03(木) 18:05:52.26 ID:BQgvHymX
-
自分の所が不安だと他所も不安になれとばかりに煽りたおすタイプであるな。
- 21 : 2025/04/03(木) 18:08:40.19 ID:WLffM8EA
-
思い出させて悪いが、この種のスレに時々湧くおばかちゃんの「日本はEV作れないwww」ってカキコはツッコミ待ちなんだろうか?
- 22 : 2025/04/03(木) 18:10:43.33 ID:WANXMifW
-
お前ンとこの分はロシアが買ってくれるの?
- 23 : 2025/04/03(木) 18:11:11.86 ID:llVkzRfP
-
【陸自】陸上自衛隊の“精鋭”レンジャー教育を年度内中止 一部除き全国で「情勢の変化をうけ」死亡事故も相次ぐ
- 24 : 2025/04/03(木) 18:11:40.64 ID:twrJW1Zw
-
電動化遅れて何?
- 25 : 2025/04/03(木) 18:14:12.29 ID:P/R/oy18
-
電動こけし
- 26 : 2025/04/03(木) 18:14:24.67 ID:7KJozuyi
-
何も分かってなくて的外れなこと言ってるのか、わかった上であえて論点をずらしてるのかがわからんな
朝鮮なら前者一択だけど、中国だとどっちもあり得る - 29 : 2025/04/03(木) 18:18:53.67 ID:A+OxS8W9
-
>>26
後者だろ
一方的な右肩上がりの緩い予測で濫造してたら
欧米のEV優遇政策が無くなって
たちまち窮地に放り出されたが
その失策を認めたくは無いんだろうな - 28 : 2025/04/03(木) 18:18:35.36 ID:2kO0QyoI
-
白雪姫か
- 30 : 2025/04/03(木) 18:20:08.69 ID:o0P+iQIR
-
え、未だにEVとか言ってるの?
周回遅れもいいところ - 32 : 2025/04/03(木) 18:25:04.63 ID:8M1v78l1
-
いつから同盟国になった?
- 33 : 2025/04/03(木) 18:25:52.71 ID:Y5JDUxWV
-
そうかもしれん
ロボットが引く 人力車 観光日本にいいかもしれん - 34 : 2025/04/03(木) 18:27:33.16 ID:e1JBUwVh
-
電動化遅れで助かったってのが正しいぞw
- 35 : 2025/04/03(木) 18:29:36.00 ID:e1JBUwVh
-
>>1
章男会長の言うこと聞いとけば被害が少なくて済んだのに。
30%で頭打ちって言ってたがはるかに速く頭打ちになったなw - 36 : 2025/04/03(木) 18:30:48.72 ID:MqYLH4tf
-
中国の輸出品て犯罪だもんなミャンマー詐欺グループとか日本で犯罪外人第2位とか
- 37 : 2025/04/03(木) 18:33:08.98 ID:+keTv7r9
-
Chinaさん、国内の不満を紛らす為に必死だな
- 39 : 2025/04/03(木) 18:35:31.69 ID:GVM62da/
-
安いくらいしかメリットがないあの国の車は、値上げで売り上げが厳しくなりそうですね
コメント