
【ロイター】相互関税の一時停止でアジア株急反発 トランプ氏の心変わり促したのは「米国債売り」か


- 1 : 2025/04/10(木) 18:27:45.84 ID:0SmZBLNa
-
トランプ米大統領が新たに発動した関税の大部分を90日間停止すると発表したことを受けて、10日のアジア株式市場は序盤から急騰する展開となった。
トランプ氏の突然の発表は、数日間にわたって市場が混乱し、米国株が何兆ドルもの価値を失う中で行われた。
トランプ米大統領
「人々がちょっと行き過ぎていると思った。ちょっとピリピリして神経質になっている感じだ」米株の大幅な上昇を受けて、日経平均株価は序盤から8%以上上昇。寄り付きでは輸出株が大きく上昇し、トヨタは10%近く上昇、半導体検査装置のアドバンテストは15%急伸した。
韓国総合株価指数は5%上昇した。
だが関税停止の対象とならなかった中国は、株価が伸び悩んだ。停止する代わりにトランプ氏は中国への圧力を再び強め、同国に対する関税を125%に引き上げると述べた。これは、米国の「脅し」に抵抗すると誓っている中国がさらなる対抗措置を取る可能性を高めることになりそうだ。香港のハンセン指数は、投資家が状況を見極める中で、序盤に2%超上昇した。
トランプ関税の90日間停止により、貿易相手国との協議の時間が生まれる可能性がある。
株式市場に混乱が広がる中でも、トランプ氏に心変わりを促したのは債券市場だったのかもしれない。市場関係者は、通常は危機時に上昇するはずの米国債が下落していることに不安を感じており、トランプ氏自身もこうした懸念に言及していた。一部の投資家は、こうした動きが大きなトラブルの前兆であると指摘している。
トランプ氏自身もこうした懸念に言及した。「債券市場は非常にトリッキーだ。私も注視していたが、今は素晴らしい状況だ。今は素晴らしいが、昨夜はみんなが少し不安になっていた」
基準となる米10年国債は、発表を受けて落ち着きを取り戻した。
一方、原油価格は当初上昇したものの10日は再び下落。市場は、米中貿易戦争が世界経済の成長に与える影響を懸念している。市場はまたトランプ政権の予測不能さ、そして10%の一律関税が依然として残っている事実にも不安を抱いている。国際的な指標であるブレント原油は、午前の取引で1%以上下落した。
4/10(木) 15:39 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5bc291f3121a941f36fae611fdb6fdc625a0ad5 - 2 : 2025/04/10(木) 18:30:47.80 ID:o+L5qdRi
-
わーくにもさっさと米国債を売れよwwネトウヨwww
- 3 : 2025/04/10(木) 18:32:20.02 ID:6Zbxy1vw
-
うんこくさいうるべき
- 4 : 2025/04/10(木) 18:33:45.40 ID:SMPWQsAG
-
貧乏くじ引いてくれた中国のおかげか
中国は引き続き売りまくってやれ - 5 : 2025/04/10(木) 18:36:22.93 ID:wGSiXVMP
-
>>4
売らなきゃ国家隊の介入資金無いから売るよ、不動産暴落の時も結構売って介入したからな - 6 : 2025/04/10(木) 18:39:10.02 ID:Se4KubMZ
-
どうせすぐに下がる
中国が報復関税発表したからな - 7 : 2025/04/10(木) 18:44:31.09 ID:NKe03hvT
-
米国国債保有額世界1位の日本
2位が中国、韓国は10位圏外で
1000億ドル程度 影響力皆無 - 8 : 2025/04/10(木) 18:56:18.52 ID:n/Qnylkb
-
(;`ㇵ‘) トランプの罠にハマってしまったアル・・・・・・・・
- 9 : 2025/04/10(木) 18:59:12.31 ID:+MziVK+J
-
どうせ数日も経たないうちに暴言吐いて暴落させるだろ
- 10 : 2025/04/10(木) 18:59:34.98 ID:CyGWuXO6
-
日本の銀行がかなり売ってたらしいな
これ知ったらトランプぶち切れるぞw
そしたらもっと売ってやれ - 17 : 2025/04/10(木) 23:28:07.89 ID:HholAosK
-
>>10
米ABCやBBCでも日本や中国が米国債を売った事が~と触れていた - 11 : 2025/04/10(木) 19:39:43.50 ID:c7XqnC8O
-
日本は無言で淡々とアメリカ国債売ってやれ
- 12 : 2025/04/10(木) 19:46:23.30 ID:Z6lGB32S
-
10%追加された ちゅーに
- 13 : 2025/04/10(木) 19:50:42.90 ID:CcXnNS0F
-
支那チョンだけで米国債売ってろよwwwww
で、4ね。
- 14 : 2025/04/10(木) 19:55:47.49 ID:P5kBJUfD
-
中国が売ったのか?
- 15 : 2025/04/10(木) 20:13:12.66 ID:LuztXfkA
-
アメリカ国債に課税する話が出たから邦銀が現金化を急いだのが要因らしいが本当なんかね
- 16 : 2025/04/10(木) 21:19:35.83 ID:h+RqvM5V
-
そもそもアメリカ国債なんかそんな簡単に売れるものなのか?
売れたとしても買い手は誰だよ - 18 : 2025/04/10(木) 23:34:30.79 ID:wAJ4u2Vr
-
日本はごめんなさい言いながら売った以上買わされるよ
- 19 : 2025/04/10(木) 23:39:25.85 ID:BMYyWUOh
-
アメリカに効いちゃうんだからシナは売らないと
- 20 : 2025/04/10(木) 23:51:50.67 ID:CyGWuXO6
-
Foxテレビで日本が売ったせいだってキレてたな
言いがかりかもしれんがだったらもっと売ってやれw - 21 : 2025/04/10(木) 23:58:15.87 ID:h4djMOvp
-
韓国大喜び
- 22 : 2025/04/11(金) 00:23:40.94 ID:ui7ZKY2G
-
好きなアニメは、さいうんこく物語ニダ
- 23 : 2025/04/11(金) 00:40:42.67 ID:8Wl3UntD
-
日本は植民地。
国債も売れないし、金(ゴールド)も米国から引揚げられない。
詰んでるってこと。 - 26 : 2025/04/11(金) 01:31:47.00 ID:0LBFz59Q
-
株とか証券さっぱり民だけど市況スレ見に行ったら農林中金のへたくそ売りとか脳死損切りとか農中が身銭切って世界を救ったとか恥ずかしい話だから美談にするしかとあってへー😃
草なんだ - 27 : 2025/04/11(金) 02:35:22.45 ID:+qerXIUY
-
株価、国債、社債が同時下げじゃ、ブーメラン政策だったことは間違いナシだわ。
- 28 : 2025/04/11(金) 02:35:48.12 ID:F9m5TO+6
-
まあ邦銀が大量売り出して米国債が下がって政権がビビってブレーキかけたって感じ。
それにGo出したのはベッセントだがな
- 29 : 2025/04/11(金) 03:50:56.98 ID:iWUYCZiM
-
課税やら償還期間延長やら勝手な話が出てくりゃ
そりゃ売られもするだろう自業自得というものだ
- 30 : 2025/04/11(金) 10:46:42.55 ID:mOraDcFY
-
中国が大量に売るのはどんなバカでも予測してただろう
しかし日本で売る動きが出るのはもしかして予測できなかったのかな
もしそうならちょっとやそっとのバカではないね
でもそんなバカでも日本が売り始める→似た立場のTPP諸国やEUも売り始めるという懸念はもったのだろう - 31 : 2025/04/11(金) 10:47:03.56 ID:ukm+7f5c
-
日本が米国債を売ったかどうかはわからんが、90日延期は規定方針だろう。
ちょうど1日前にも同じ話が出かかったがフェイクニュースとされた。
コメント