
【バスケ】新アリーナ『トヨタアリーナ東京』が今秋開業! B1アルバルク東京のホーム… スイート個室、ラウンジなど豪華施設を完備

- 1 : 2025/01/20(月) 22:37:39.70 ID:ARy1ffAz9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/56bfbc85341c410d1fb3125eabc8833a102e60a3
トヨタアルバルク東京は、今秋開業する「TOYOTA ARENA TOKYO(トヨタアリーナ東京)」の建設現場見学会を実施した
トヨタアリーナ東京は、B.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム「アルバルク東京」がホームアリーナとして使用する施設。2026-27シーズンからは「サンロッカーズ渋谷」がホームアリーナとして共同使用する。
所在地は東京都江東区青海1丁目、アクセスは新交通ゆりかもめ 青海駅から徒歩4分、りんかい線 東京テレポート駅から徒歩6分。お台場「パレットタウン」跡地の東側で、かつてトヨタの体験テーマパーク「メガウェブ」があった。
敷地面積は約27,000m2、延床面積は約37,000m2。収容人数はスポーツ(バスケットボール)で約10,000人、コンサート(エンドステージ)で約8,000人。
そのほかMICEにも対応する。施設構成はメインアリーナ、サブアリーナ、ジョイントパーク、スポーツパーク、アルバルク東京オフィス、アルバルク東京練習場。
観客席の設置形状は楕円(オーバル)型を採用。どの席からもコートを見やすいことが特徴で、NBAではほとんどがこの形を採用しているという。
メインアリーナで使用されるのは、1階のアリーナ面から5階のスカイラウンジ・飲食売店までの5フロア。メインゲートはスタンド3階西側に設置される。
メインアリーナの中央には、見やすさと演出に拘ったという3層構造のセンターハングビジョンを設置。
また、上層と下層の2本のリボンビジョンを備える。2層のリボンビジョンは国内初。これらにより、エンタメ性を高めることを狙いとしている。
観客席には、新しい観戦体験を提供するホスピタリティエリアを設置。テラススイート(個室・6室)、スイート(個室・16室)、プレーヤーズラウンジ(60名)、プレミアムラウンジ(152名)、クラブラウンジ(276名)、パーティーラウンジ(25~40名)を用意する。
見学会で入ることができたのはテラススイートのエリア。一般的にスイートは高い位置に設置されるケースが多いが、トヨタアリーナ東京ではコートまでの近さを重視し、テラススイートを2階、スイートを3階に設置している。
テラススイートからコートまでの距離は約18m。見学会ではアルバルク東京の選手が登場し、その“近さ”を体感することができた。また、6室すべて異なるコンセプト・内装デザインとする。コンセプトの例として「BOTANICAL」がある。
メインアリーナ以外の設備については、スポーツパークには屋外のバスケットゴールを設置し、フリースロー大会などのイベントを実施できるようにするほか、イベントがない時には地域の人に開放する。
ジョイントパークはお台場のビル群が見える景色の良いロケーションとなっており、公園として楽しめるほか、キッチンカーやミニステージを設置できることからイベントにも対応する。
■ アルバルク東京のホームアリーナへの強い想い
アルバルク東京はこれまで、国立代々木競技場の体育館などでホームゲームを開催してきたが、なぜ今、ホームアリーナを持つ必要があるのか。その理由について、トヨタアルバルク東京 代表取締役社長 林邦彦氏が説明した。
2016年にB.LEAGUEが開幕して以降、代々木競技場のほか、有明コロシアムや駒沢オリンピック公園などを使用してきたが、試合会場の確保に苦しんだこともあり、安定的に東京で興行を行なうためにはホームアリーナが必須であると実感したという。
さらに、2026-27シーズンからB.LEAGUEが新たなリーグ構造となり、B.LEAGUE PREMIER、B.LEAGUE ONE、B.LEAGUE NEXTの編成となる。
そしてB.LEAGUE PREMIERに参入するには、売上高、平均入場者数に加えて、収容人数5,000人以上等の基準を満たすアリーナがあることが条件となる。
この変革により日本各地で新アリーナの建設が進められており、これに対応していくことが大切であるという想いから、ホームアリーナ建設に至った。
また、株主であるトヨタ自動車が保有するメガウェブの跡地であることから、資産活用の面での意義もあり、スポーツを含めて新たな情報発信拠点としていくことを目指す。
続きはリンク先
- 2 : 2025/01/20(月) 22:38:01.15 ID:3D76pc0D0
-
スイート個室
- 3 : 2025/01/20(月) 22:40:03.52 ID:/tWyTy1M0
-
コンサート8000人は狭いなー
- 14 : 2025/01/20(月) 22:50:24.67 ID:V6Ql6Rwe0
-
>>3
8000人規模の集客ある人がコンサートすれば良いだけでは - 26 : 2025/01/20(月) 23:13:30.38 ID:L3+a7f1e0
-
>>3
スイートの配置とサイズが
ライブには邪魔なんだよな - 5 : 2025/01/20(月) 22:41:25.01 ID:JVpJHaWT0
-
ちょっとググったらトヨタの本殿と言える東和不動産が建てたのか…
こりゃトヨタの本気が分かるなw - 6 : 2025/01/20(月) 22:44:42.59 ID:GYtjlBCS0
-
むかし、トヨタカリーナEDに乗ってた
- 7 : 2025/01/20(月) 22:44:52.16 ID:Viy7nDEC0
-
名古屋に作れよ
- 15 : 2025/01/20(月) 22:50:48.96 ID:pyl8Uabr0
-
>>7
名古屋は隈研吾の減量割り箸アリーナがもうすぐできちゃうからw - 31 : 2025/01/20(月) 23:22:29.76 ID:WuKzfuo40
-
>>7
名古屋のバスケはトヨタじゃなくて三菱
サッカーで言えば浦和レッズが名古屋みたいな状態 - 8 : 2025/01/20(月) 22:45:24.93 ID:30grOfbL0
-
お台場がオワコン
- 9 : 2025/01/20(月) 22:46:10.27 ID:iGmns0Yi0
-
渋谷から遠いですやん
- 10 : 2025/01/20(月) 22:46:32.08 ID:zTdbYWpQ0
-
かつてヴィーナスフォートやパレットタウンがあったとこか
- 11 : 2025/01/20(月) 22:48:29.69 ID:FxNc9iaA0
-
それよりBリーグの放送が少なすぎる
- 12 : 2025/01/20(月) 22:48:42.09 ID:jvyTT7K20
-
もー、東京テレポート青海あたりは行くの面倒臭いからやめてくれ
海傍だから冬は寒いし夏は臭いし - 13 : 2025/01/20(月) 22:48:58.47 ID:p3FXq+/j0
-
サッカー場は作ってくれん
- 16 : 2025/01/20(月) 22:53:04.72 ID:bL1kUe2T0
-
フジテレビ本社の近くだな
- 17 : 2025/01/20(月) 22:54:30.21 ID:bL1kUe2T0
-
Zepp東京やヴィーナスフォートがあったとこだろ?
- 18 : 2025/01/20(月) 22:55:23.55 ID:bL1kUe2T0
-
確か観覧車下はトヨタのショールームだったわな
- 19 : 2025/01/20(月) 22:56:01.94 ID:aiAWiIcw0
-
凄いね、これ税金チューチューしないで建ててるよw
税リーグと違うわw - 20 : 2025/01/20(月) 22:57:17.66 ID:Il73dpXI0
-
テレビに広告出すのは時代遅れだな
- 21 : 2025/01/20(月) 22:59:39.02 ID:YUPLUIV80
-
早く宇都宮は新アリーナ作れよ
- 22 : 2025/01/20(月) 23:01:50.88 ID:t0+LIiRh0
-
スイート個室に中居君登場
- 23 : 2025/01/20(月) 23:04:26.74 ID:MXe0Gq2E0
-
ここからサカ豚のバスケ叩き
↓ - 32 : 2025/01/20(月) 23:25:24.74 ID:19WMUv9T0
-
>>23
召喚するんじゃねえ - 24 : 2025/01/20(月) 23:06:05.80 ID:QKUFmCOM0
-
ここサンロッカーズ渋谷使ってホーム感出るのか?
- 25 : 2025/01/20(月) 23:12:03.50 ID:jlYy7Vjk0
-
観覧車のところか
昔よく行ったな - 27 : 2025/01/20(月) 23:15:03.79 ID:r4ptAYum0
-
こういうとこ行ったことないんだよな
今後も行くことはないんだろうがキラキラしてて素敵だなとは思う - 28 : 2025/01/20(月) 23:16:38.42 ID:kbQ0cVSw0
-
日本全国でbリーグ&アリーナブーム
税リーグ完全に終わったな - 29 : 2025/01/20(月) 23:19:00.97 ID:ql4qkewa0
-
税リーグも見習って全て民設民営でやれよ
圧倒的に少ねーだろw - 30 : 2025/01/20(月) 23:19:18.00 ID:MOrlNtp90
-
パレットタウンの横のあの跡地は途轍もない僻地じゃん
海風で倒れそうになるよこういう場所は台風が来たらこの世の終わり的な光景になる
太平洋の海風は侮れない
コメント