【トランプ関税】米「相互関税」第2弾きょう発動…日本は24%、「受けて立つ」と対抗措置の中国には100%超か

サムネイル
1 : 2025/04/09(水) 08:53:38.16 ID:fbbhEh1q9

※4/9(水) 0:00配信
読売新聞オンライン

 【ワシントン=田中宏幸、北京=照沼亮介】米国のトランプ政権は9日午前0時1分(日本時間午後1時1分)、「相互関税」の第2弾として、米国の貿易赤字が大きい約60か国・地域を対象に、一律10%に税率を上乗せした追加関税を発動する。日本には計24%の関税が新たに課される。政権は関税の適用除外を目指す各国との交渉に応じる構えだ。

 相互関税は、国際緊急経済権限法(IEEPA)に基づく措置。巨額の貿易赤字で米国の製造能力や国防産業基盤が破壊されていることが、緊急事態に該当すると認定した。5日には、相互関税の第1弾としてほぼ全ての国・地域に対する一律10%の関税を発動している。政権にはすでに、約70か国・地域が接触してきているという。

 トランプ大統領は7日、中国が「相互関税」への対抗措置として米国からの輸入品に34%の追加関税を課すと発表したことに対し、「8日までに撤回しなければ、米国は9日から中国からの輸入品に50%の追加関税を課す」との方針を表明した。実際に発動されれば、中国への追加関税の税率は、単純合算で計104%となる見通しだ。

 トランプ政権はすでに中国に対して計20%の追加関税を発動しており、相互関税の第2弾では、計34%の追加関税を課すと発表している。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b00f987e9d56e79912d78852483595e3ce25acd

2 : 2025/04/09(水) 08:54:21.56 ID:k5sIAc0x0
関税を払うのは自国民
米国も中国もアホなセルフ経済制裁発動中
3 : 2025/04/09(水) 08:54:58.99 ID:2hNlGa570
税金がいっぱい入ってきてホクホクやろな~
4 : 2025/04/09(水) 08:56:29.37 ID:U+TWhIpq0
なんか昨日の日経は24%関税は無いみたいな雰囲気で爆上げしてたのに結局24 %なの?
6 : 2025/04/09(水) 08:57:58.95 ID:oZLTlran0
リモートプログラマーだが仕事が手につかなくなるくらい笑える市場になりそうw
8 : 2025/04/09(水) 08:59:03.80 ID:Na2tvNr80
集金pay「米国債全売りでターンエンド」
9 : 2025/04/09(水) 08:59:20.76 ID:EeU2c03n0
とりあえず日本産海産物解禁から始めよう!
10 : 2025/04/09(水) 09:00:49.96 ID:mB2oICMs0
104%の4%は何なんだ
EU20%、日本24%の4%の差は?
12 : 2025/04/09(水) 09:01:32.34 ID:CKLYiZyx0
>>10
米の関税と消費税還付金
11 : 2025/04/09(水) 09:01:09.49 ID:CKLYiZyx0
なにも交渉の余地も材料もなく電話したってムリだろ。交渉なめてる。そこは消費税廃止とかなにかしらの交換条件もってけよ
13 : 2025/04/09(水) 09:01:36.66 ID:b8lZsGfv0
中国人観光客も少なくなりそうだ
声はデカいし我が物顔で道歩いてるし
16 : 2025/04/09(水) 09:03:42.63 ID:CKLYiZyx0
>>13
むしろアメリカいけないから日本に行くアルが増える
14 : 2025/04/09(水) 09:01:41.51 ID:BPIn5DjH0
>>1
さぁ、日経も大幅な下げから始まりかぁw
17 : 2025/04/09(水) 09:05:35.83 ID:fok5CQwS0
多少の円高にはなるね
やったじゃん♪
18 : 2025/04/09(水) 09:06:14.83 ID:3TpTa3oP0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
19 : 2025/04/09(水) 09:07:04.26 ID:ZsrpYZ5I0
日本も糞支那に1万%の関税かけろよ
支那製のゴミなんていらねーからな
24 : 2025/04/09(水) 09:10:16.90 ID:CKLYiZyx0
>>19
シナ製の食い物毎日食ってるくせにえらそーだな。シナ製規制したらお前は毎日ジャガイモしか食えなくなる
37 : 2025/04/09(水) 09:19:29.57 ID:6K9w7aYg0
>>19
ちゅーか、末端のアメリカ市民ってCHINA産って何か買うものある?
メーカーは、部品や材料が、あるだろうけど。

日本人でさえ、無いよな?
あるのは貧乏大学生の独り暮らし日用品くらい

20 : 2025/04/09(水) 09:07:09.47 ID:YRjX2FoG0
アメリカのクレカ使うのをやめて
日本人なら銀聯カードを使ってアメリカに抗議しましょう
21 : 2025/04/09(水) 09:08:42.54 ID:zpa3X3u50
トランプ批判は中国のプロパガンダだから気を付けろよ
22 : 2025/04/09(水) 09:09:31.51 ID:VNGv4QZi0
鳴かぬなら泣くまで待とうホトトギス
23 : 2025/04/09(水) 09:09:55.95 ID:F84D7eWx0
トランプ政権が終わるまで、誰も総理になりたがらないだろう
ネトウヨは安倍の後継の高市を推してるけど、高市はトランプを小馬鹿にしてるし、それが透けてるので石破以上の塩対応が待っているだろう
26 : 2025/04/09(水) 09:11:28.55 ID:CKLYiZyx0
>>23
ちんじろー「総理の呼吸!その1。でたらめでも勢いあれば誰でもだませる。私の出番がついにきたか」
30 : 2025/04/09(水) 09:14:02.75 ID:VNGv4QZi0
>>23
こう言う国難のときに立憲民主が政権とるべきだな

失敗しても痛くないし

25 : 2025/04/09(水) 09:11:07.92 ID:0HTtP8e90
日本人でトランプ支持していた人今どんな気持ち??
27 : 2025/04/09(水) 09:11:52.51 ID:CKLYiZyx0
>>25
ハリスならマシだったの?
29 : 2025/04/09(水) 09:12:46.05 ID:0HTtP8e90
>>27
トランプよりはね
28 : 2025/04/09(水) 09:12:33.48 ID:0HTtP8e90
日本がチャイナ製品に関税上げたら食料品も日用品もやばい事になる
それやっているのが自滅アメリカン
32 : 2025/04/09(水) 09:14:56.60 ID:6K9w7aYg0
>>28
コロナ事態教訓から「脱中国」で動いてる。知らんのはお前らだけ
40 : 2025/04/09(水) 09:22:45.67 ID:CKLYiZyx0
>>32
脱チャンコロして困るのはお前らだぞ。食い物どんだけ依存してるのか理解してないバカ
脱チャンコロできるのは自給率高い国だけだ。日本みたいに食い物すら自給自足できないアホな国が脱チャンコロして食い物高騰して泣き叫べ
35 : 2025/04/09(水) 09:16:37.46 ID:xySykXwK0
トランプが言うには一日20億ドルの税収だからアメリカ国民には年間100兆ぐらいの増税で
日本だと消費税50%分ぐらいか
36 : 2025/04/09(水) 09:16:58.57 ID:6Mkyi/r30
iPhone買っとくわ
38 : 2025/04/09(水) 09:21:01.40 ID:ubraBAul0
消費税が関税ってのには納得だな
あらゆるものにかかるっていう点でむしろ関税よりタチが悪い
41 : 2025/04/09(水) 09:24:10.64 ID:CKLYiZyx0
>>38
問題はそこではなく日本の消費税は輸出してる企業に還付金という形で補助金出してる感じだから不公平なんだよ。そりゃ経済界が消費税増税しろって言うわな
46 : 2025/04/09(水) 09:26:08.10 ID:qjXze4Tx0
>>41
別になにも不公平ではない
最後の消費者が海外だと当然消費税を払わないんだから
42 : 2025/04/09(水) 09:24:23.28 ID:x2C4h6uY0
なんかアメリカ人になったつもりの人必死だけど
日本と中国間の関税は何も動いてないからなw

アメリカが全方位に関税掛けて自爆してるだけの話

43 : 2025/04/09(水) 09:24:59.47 ID:qjXze4Tx0
日本も中国製品に100%⁈関税をかけて国内産業の設備投資の近代化のための補助金にすればいい
44 : 2025/04/09(水) 09:25:18.34 ID:+OuCUGiN0
日本も中国に関税かけろ
45 : 2025/04/09(水) 09:25:47.64 ID:Eka8WG+a0
アメリカのドラッグストアの紙コップとかの日用品は大半が中国製だが、一般庶民が耐えれるのか?
48 : 2025/04/09(水) 09:29:03.59 ID:qOVPMksd0
>>45
バーベキューパーティーできなくなるな
47 : 2025/04/09(水) 09:26:33.02 ID:r3aE21eG0
中国のメンツを守るためにアメリカが引く必要もない。
たまには中国もやられる側になればいい。
49 : 2025/04/09(水) 09:29:19.16 ID:x2C4h6uY0
さっさと半導体や医薬品も関税掛けろよ馬鹿トランプw
50 : 2025/04/09(水) 09:29:38.49 ID:5nj/GJdK0
協力してアメリカに対抗しないの?
なんか個別に交渉するつもりだけど

アメリカの目指す鎖国を
実際に味合わせてやればいいのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました