
【ダイプリ】クルーズ船コロナ集団感染で献花 横浜、元乗客「繰り返さないで」


- 1 : 2025/02/03(月) 11:27:43.42 ID:D71IhZe19
-
クルーズ船コロナ集団感染で献花 横浜、元乗客「繰り返さないで」 | 共同通信
https://nordot.app/12589711655873259232025/02/03
Published 2025/02/03 11:21 (JST)新型コロナウイルスの流行初期だった2020年に集団感染が発生し、13人が亡くなった外国クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が横浜沖に停泊を開始してから3日で5年となり、元乗客や支援者がダイヤモンド号の写真を前に黙とうし、横浜港から海に花を投げ入れた。
「惨禍を再び繰り返さない」と書かれたボードに亡くなった乗客の性別などが書かれた紙を貼り付け、搬送日や死亡日を読み上げた。
(略)
※全文はソースで
- 2 : 2025/02/03(月) 11:28:16.62 ID:UTXAqx/90
-
消えたシウマイ弁当
- 4 : 2025/02/03(月) 11:28:57.29 ID:Ds2pAB5N0
-
>>2
あと何年それ書き続けるつもりなん? - 3 : 2025/02/03(月) 11:28:22.07 ID:HIaTigJx0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
陰謀論を信じる人が増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 5 : 2025/02/03(月) 11:29:44.42 ID:BM9DWvQV0
-
さあ行くぞ!
- 6 : 2025/02/03(月) 11:29:48.94 ID:6UboGSRC0
-
死人出てたっけ?
何の意味もない封じ込めの犠牲者だな - 7 : 2025/02/03(月) 11:30:14.68 ID:a2p2hOSd0
-
コロナもひ弱になったもんだ
昔はもっとバシバシ殺ってた
- 8 : 2025/02/03(月) 11:30:18.64 ID:lHLGxydp0
-
不潔ルート
- 10 : 2025/02/03(月) 11:31:59.27 ID:BM9DWvQV0
-
>>8
草。懐かしい - 9 : 2025/02/03(月) 11:31:54.66 ID:/VCJ5kig0
-
繰り返すなと言ってもムリだろうな
インフル流行らせるなと言ってるのと同じだし今思うと隔離施設としては一番恵まれてたのではなかろうか
- 11 : 2025/02/03(月) 11:31:59.91 ID:6WHoan6B0
-
コロナが一番やべえ時のだっけか
- 12 : 2025/02/03(月) 11:32:14.90 ID:iKlWDjCr0
-
不潔ゾーン!
- 13 : 2025/02/03(月) 11:33:29.80 ID:4/NHCppI0
-
寄付された数千個の崎陽軒のシューマイ弁当が食べられずに捨てられた。
白人様にとって、アジアは不潔で病気が蔓延する地域。
温かくなく、なんの肉が使われているか不明な食べ物には手も付けない。
日本に入港させずにハワイかグァムへ追っ払えばよかった。 - 14 : 2025/02/03(月) 11:33:42.37 ID:UsBrVMis0
-
出港してすぐに中国人の団体がゲホゲホ咳しまくってたのだろ
中国人を乗せないことが再発防止の唯一の手段。 - 31 : 2025/02/03(月) 11:39:03.37 ID:4/NHCppI0
-
>>14
客の殆どが欧米の高齢の白人富裕層 - 15 : 2025/02/03(月) 11:34:19.29 ID:um7VmXOx0
-
何だったのか
- 16 : 2025/02/03(月) 11:34:19.70 ID:/4H+rKXr0
-
世紀の茶番だったなこれ
- 17 : 2025/02/03(月) 11:34:24.03 ID:P1uGuAsQ0
-
繰り返さないで…と言われても
中国にお願いするしかなかろう - 18 : 2025/02/03(月) 11:34:38.73 ID:MNLd0dNe0
-
>>1
感染したら入港禁止にするべき - 19 : 2025/02/03(月) 11:34:43.24 ID:hzyXds8y0
-
感染症パンデミックは周期的に起こる
歴史は繰り返すのだ - 20 : 2025/02/03(月) 11:35:17.46 ID:dprEuRdo0
-
中国に言えよ
- 21 : 2025/02/03(月) 11:35:23.70 ID:/4H+rKXr0
-
ショック・ドクトリンのためのアホ騒ぎ
- 22 : 2025/02/03(月) 11:35:34.79 ID:leOEILkq0
-
悪夢の安倍政権
- 23 : 2025/02/03(月) 11:35:56.25 ID:brr6iweU0
-
消えたシューマイ弁当
- 24 : 2025/02/03(月) 11:35:59.38 ID:ajrYS8cX0
-
結構死んだのを、
世界中はあえて、あえて忘れようとしてる。
バカほど、忘れようとしてる。認知バイアスよ。
- 25 : 2025/02/03(月) 11:37:10.84 ID:4/NHCppI0
-
日本が提供した治療や滞在費の費用は誰に請求したのだろうか。
自らを神の分身と考える白人様は、有色人種が奉仕することを当然のことだと考えている。 - 26 : 2025/02/03(月) 11:37:30.22 ID:WudoUPMq0
-
ダイプリとか路上でバタバタ倒れてた初期は何だったんだ
- 27 : 2025/02/03(月) 11:37:32.46 ID:t9coQFuI0
-
中国からチャーター機の茶番w
現地にとどまれ
二度とやるな - 28 : 2025/02/03(月) 11:37:55.98 ID:eL5WazQF0
-
繰り返すな、ってのは
クルーズ船の構造や運航方法としてむずかしいんじゃないかな。
やめるしかないかもね、クルーズ船。 - 29 : 2025/02/03(月) 11:38:16.16 ID:wFQLIXeb0
-
シューマイ食べれば助かったのに
- 30 : 2025/02/03(月) 11:38:58.72 ID:t9coQFuI0
-
病院船は結局造られなかったのか?
- 32 : 2025/02/03(月) 11:39:09.35 ID:zm0ruTfV0
-
繰り返すなって誰に言ってるんだ?
原爆もそうだけど曖昧が好きよね - 33 : 2025/02/03(月) 11:39:21.65 ID:ndHXR4Np0
-
横浜で献花して意味あるんだっけ?
- 34 : 2025/02/03(月) 11:39:39.13 ID:CbS0EwMk0
-
コロナは皮膚感染です
飛沫感染説で失敗した防疫 - 36 : 2025/02/03(月) 11:40:49.08 ID:CbS0EwMk0
-
コロナのせいでカラオケボックスがセクロスボックスだとバレました
- 37 : 2025/02/03(月) 11:40:52.58 ID:ue8v//a+0
-
あの時毎日臨港パークあたり走りながら向かいの大黒ふ頭に停まってる
- 38 : 2025/02/03(月) 11:41:35.71 ID:D7Yz0mCj0
-
この頃の新型コロナはガチだったな。
治療に当たってた医師が急激な容態変化にパニクってたし。
今じゃワクチン責めで変異しまくってすっかり大人しくなったけど - 39 : 2025/02/03(月) 11:41:38.86 ID:sx5BLKUX0
-
まだ運航してるんだろこの船
- 40 : 2025/02/03(月) 11:41:47.49 ID:SeH86gnV0
-
あれは茶番だった
- 41 : 2025/02/03(月) 11:41:47.88 ID:CbS0EwMk0
-
痴漢被害者と加害者は何度もコロナ感染します
- 42 : 2025/02/03(月) 11:41:55.78 ID:zh14OMqq0
-
繰り返さないとかできるの?
中国なんとかしろってこと? - 52 : 2025/02/03(月) 11:44:16.43 ID:jI2hrZat0
-
>>42
未知の感染症起きたらたとえ杞憂でも
がっちがちに大作しろってことだろ?それがムダな税金使うとしてもな? - 43 : 2025/02/03(月) 11:42:18.76 ID:ahmgt2sq0
-
あれって正解ルートあったの?
- 47 : 2025/02/03(月) 11:43:06.64 ID:jI2hrZat0
-
>>43
未来が予見できれば正解もあったろうが
あんなん結果論だよなー - 44 : 2025/02/03(月) 11:42:32.07 ID:jI2hrZat0
-
あんときはしゃーないやろ。あんなんなると誰も予想できんし
- 45 : 2025/02/03(月) 11:42:49.97 ID:LbnkOoRr0
-
シュウマイ弁当なら俺が食ったよ
- 46 : 2025/02/03(月) 11:42:59.22 ID:CbS0EwMk0
-
飛沫感染説が正しければパンデミックにはなってない
飛沫感染が偽物の感染経路だから感染経路を考える必要がある - 49 : 2025/02/03(月) 11:43:51.19 ID:hK3UHRiT0
-
シナが全部悪い
- 50 : 2025/02/03(月) 11:44:13.65 ID:6x5JEdud0
-
>>1
武漢ウィルスを恨むんだな - 51 : 2025/02/03(月) 11:44:14.96 ID:PU/fMdXg0
-
コレ誰が何処から持ち込んだの?
- 54 : 2025/02/03(月) 11:44:47.41 ID:CbS0EwMk0
-
流行してる感染症があればつねに感染経路が何かを考え続ける必要がある
飛沫感染なのか接触感染なのか空気感染なのか
どれかが正解で間違った対策をすると感染が止まらない - 55 : 2025/02/03(月) 11:44:48.30 ID:ahmgt2sq0
-
当時叩いてたワイドショーとかの言い分は正しかったの?
- 61 : 2025/02/03(月) 11:45:57.94 ID:jI2hrZat0
-
>>55
その場その場のふいいきで文句たれるテレビになんの根拠もない - 56 : 2025/02/03(月) 11:45:08.49 ID:bTr+cFeh0
-
感染力の高さだけは良くわかった事例
- 57 : 2025/02/03(月) 11:45:12.27 ID:PmLvZ5TP0
-
解放→公共交通で帰郷→ジム通い→発症
どんだけ俺に迷惑かけたと思ってんだクソ乗客 - 58 : 2025/02/03(月) 11:45:15.76 ID:IH+9xZ0G0
-
誰に繰り返すなと?
- 59 : 2025/02/03(月) 11:45:40.47 ID:FlnbSRBl0
-
>>1
春節ウェルカム中だから今危険視されてるヒトメタニューモが流行りそうな気配がしてる - 60 : 2025/02/03(月) 11:45:55.47 ID:Em0CCZoS0
-
これだけの雑魚風邪でよくしねるよね
コメント