
【サッカー】女子W杯の立候補地をFIFA会長が明かす、2031年はアメリカ、2035年はイギリスに


- 1 : 2025/04/03(木) 22:01:51.30 ID:VA+LZAFL9
-
国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長が、女子ワールドカップ(W杯)について立候補国を明かした。
2031年と2035年の開催地の立候補を募っていたFIFA。3月に行われた理事会で2031年はアフリカ(CAF)およびCOCACAF(北中米カリブ海)、2035年はCAFかヨーロッパ(UEFA)での開催が決定。招致を目指していた日本は断念せざるを得ない状況となっていた。
そんな中、FIFAは3日にセルビアのベオグラードで第49回通常総会を開催。インファンティーノ会長が女子W杯の立候補について明かした。
2031年、2035年ともに1件の立候補があったとのこと。2031年はアメリカが立候補し、他のCONCACAF加盟国も参加する可能性があるという。
また、2035年はイングランド、北アイルランド、スコットランド、ウェールズがイギリスとして立候補したとのことだ。
前回大会の2023年はオーストラリアとニュージーランドが共催。2027年はブラジルで開催されることが決まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3d715c10a67c6501c7c85b29db06dcf52ef8073
- 2 : 2025/04/03(木) 22:03:19.18 ID:ClQPlszy0
-
野球よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 3 : 2025/04/03(木) 22:11:28.91 ID:q2t/qHh70
-
>>2
尺アジ=坂井輝久イライラw
サッカー禁止でいいわ
税金1円も使わないならいいぞ - 4 : 2025/04/03(木) 22:11:43.20 ID:a/OQBAJw0
-
その次がアジアか。
- 5 : 2025/04/03(木) 22:17:18.02 ID:TKWqb1Xp0
-
日本でもやれよ
女の大会なら既存のスタジアムで十分だから税金かからんぞ - 12 : 2025/04/03(木) 23:59:20.08 ID:HF/a1rfM0
-
>>5
なにゆーとんの、レガシーよ、レガシー
中抜き出来へんやないの - 17 : 2025/04/04(金) 00:18:46.18 ID:mf3p/9Ro0
-
>>5
別に男子でも大丈夫だろ
日韓大会以上にでかいスタジアム建てなきゃいけなくなったんなら別だが - 6 : 2025/04/03(木) 22:19:11.36 ID:+GXTwZxI0
-
澤らの全盛期に日本でやりたかったな
- 7 : 2025/04/03(木) 22:20:27.59 ID:Vmbmim200
-
日本で世界大会って78のワールドユースと2002だけか?
- 15 : 2025/04/04(金) 00:18:09.20 ID:BtkxxIAH0
-
>>7
中田ヒデのU17もあったかと
それでも意外な少なさよな - 8 : 2025/04/03(木) 22:25:11.99 ID:Xz70CjfW0
-
女子サッカーはビキニでやろうよ
- 9 : 2025/04/03(木) 22:27:54.36 ID:3OZs7Gqh0
-
大人気野球は?
- 10 : 2025/04/03(木) 22:31:22.24 ID:djf3fYRw0
-
女子サッカーは男子より全然強いからな
点もよく入るし面白いぞ - 11 : 2025/04/03(木) 23:40:54.74 ID:RT92QctK0
-
男子アジア杯単独開催やれ
- 13 : 2025/04/04(金) 00:10:53.10 ID:PfGsnb8z0
-
女子サッカーは澤の時代より今のほうが全然面白いぞ
- 14 : 2025/04/04(金) 00:12:29.18 ID:ZXQG+Mhp0
-
EURO 2028 イングランド、スコットランド、ウェールズ、アイルランド共催
(当初入っていた北アイルランドはスタジアム改修の遅れと予算増に対応できず外される)2035年女子W杯 イングランド、北アイルランド、スコットランド、ウェールズ共催で立候補
- 16 : 2025/04/04(金) 00:18:28.80 ID:CVgM4IBe0
-
日本も招致してたの?
まあ余計な疫病神と共催とかで無ければ招致しても良いとは思うが - 18 : 2025/04/04(金) 00:32:41.07 ID:5Aih52Z+0
-
> また、2035年はイングランド、北アイルランド、スコットランド、ウェールズがイギリスとして立候補したとのことだ。
一つの国がワールドカップの開催国枠を4つも確保するとか許されていいのか
しかも女子だと男子より参加国少ないよな - 25 : 2025/04/04(金) 10:20:23.44 ID:5WdCqloO0
-
>>18
開催国枠を4チームで争えばいいんじゃね? - 19 : 2025/04/04(金) 00:35:35.66 ID:u2xTFBjL0
-
2035とかサッカーやるほど平和な世界じゃないと思うけど
- 20 : 2025/04/04(金) 00:53:59.31 ID:gMd3BtAO0
-
W杯の放映料を規制しろよ
日本が放映権買えないとかありえん - 21 : 2025/04/04(金) 00:59:00.07 ID:xrl/e0OS0
-
宮本は責任とって辞任な
- 23 : 2025/04/04(金) 01:54:28.17 ID:F7pVg+xG0
-
イングランドは今なら世界一も狙える
W杯タイトル獲ったことないよね? - 24 : 2025/04/04(金) 10:05:39.57 ID:eqDEd55p0
-
アンダー世代のとかでも良いから、日本単独で何かやれ
- 26 : 2025/04/04(金) 12:34:05.88 ID:dA4hh7jl0
-
もう日本で国際イベントやる必要なし
- 28 : 2025/04/04(金) 13:43:04.36 ID:01J9Zd5S0
-
試合は開催国有利だからなあ
- 29 : 2025/04/04(金) 13:51:28.89 ID:kb+LKNsq0
-
まあ日本は女子サッカー放送権料を買うか買わないか最後の最後までFIFAとやりあってたからな
FIFAの日本に対する印象も悪いだろう
100億円以上なんて高額過ぎたけど - 30 : 2025/04/04(金) 14:14:01.27 ID:yRwNrtK90
-
>>29
観たいヤツが金払って観ればいいよ
1万も出せば観れるだろ
100万人払えば100億だ - 31 : 2025/04/04(金) 14:18:02.52 ID:cH8OyTXy0
-
女子W杯とか民放は最初から買うつもりなしだった
NHKが金額非公表でギリギリ買ったけ、ど視聴率低かったからもう買わなくていいだろ
ネットで見たい奴だけ見ろ
コメント