【サッカー】ガラタサライ、フェネルバフチェ指揮官モウリーニョに刑事訴訟「トルコ国民に対する侮辱的な発言を繰り返してきた」

サムネイル
1 : 2025/02/25(火) 10:22:29.05 ID:AcSxsjIs9

ガラタサライが、フェネルバフチェのジョゼ・モウリーニョ監督に対して、トルコ人に対する人種差別的発言に関して刑事訴訟を起こす意向を表明した。

ともにイスタンブールに本拠地を置き、その強いライバル関係は世界的に知られているガラタサライとフェネルバフチェ。

両者は24日、ガラタサライのホームで行われたスュペル・リグでダービーを戦い、0-0のドローで試合を終えた。

現在、首位のガラタサライはホームでダービー勝利には至らずも、2位のフェネルバフチェとの6ポイント差維持に成功し、試合終了後にはドローを喜ぶリアクションを示していた。

トルコ『Hurriyet』によれば、そういった背景もあって試合結果と以前からリーグのレフェリングに不満を持っていたモウリーニョ監督は試合後のインタビューで、国内リーグでは異例となるスロベニア人審判のスラヴコ・ヴィンチッチ氏が裁いた点にも触れつつ、物議を醸す以下のコメントを残していた。

「試合後、この素晴らしい試合を裁いてくれた審判にも感謝しなければならない。ガラタサライのベンチは自分たちに良い判定が出るたびに全員が猿のように飛び跳ねていた。もしトルコのレフェリーだったら、完全な惨事になっていた。最初の1分でカードを出していただろうし、私自身も5分で退席させられていたかもしれない」

この発言を含め、試合前後の敵将の数々の不遜な発言に憤りを示したガラタサライは、試合後に以下の声明を発表し、同監督に対して刑事訴訟を起こす意向を示した。

「フェネルバフチェのジョゼ・モウリーニョ監督はトルコで監督職に就いて以来、トルコ国民に対する侮辱的な発言を繰り返してきた」

「今日、彼の発言は単なる不道徳な発言を超えて、明らかに非人道的なレトリックにまでエスカレートしている。我々はここに、ジョゼ・モウリーニョ監督による人種差別的発言に関して刑事訴訟を起こす意向を正式に表明し、それに応じてUEFAとFIFAに正式な苦情を提出する。さらに、我々は監督の非難すべき行為に対して“模範的な道徳的価値観”を掲げる組織であるフェネルバフチェがとった姿勢を厳守する」

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d9b715a20a8270f8bb4eddf9403ac0a73f82037

3 : 2025/02/25(火) 10:29:23.65 ID:wLn6dcGt0
まぁ猿云々本当に言ったなら訴訟やむなしだわな
問答無用で鉛玉喰らわせられないだけマシだわな
4 : 2025/02/25(火) 10:29:47.19 ID:4PUEu+E60
トルコは親日
8 : 2025/02/25(火) 10:33:56.68 ID:EewSBekF0
>>4
その教育受けてた世代はもう少ない
5 : 2025/02/25(火) 10:30:03.33 ID:rHCO69uL0
トルコ風呂とかいうネーミングは失礼
6 : 2025/02/25(火) 10:30:55.82 ID:n1jDIQA30
日本に来て
7 : 2025/02/25(火) 10:32:09.92 ID:tvfg7A4o0
さすがにサッカーにモラル求めるほうが間違いなんだよな
9 : 2025/02/25(火) 10:34:43.22 ID:tUFZElqW0
香川に対してサポ観客総出で釣り目ジェスチャーして差別ってたトルコリーグがえらそうにw
10 : 2025/02/25(火) 10:35:16.66 ID:e/9JsmxU0
球蹴りニュースはレイプと八百長と差別ニュースばっかりだな(笑)

ヘディング脳って感じでほんと笑える(笑)

11 : 2025/02/25(火) 10:35:54.57 ID:vVZ3ExcV0
サッカーをするとモラルが無くなるのか
モラルの無い人間がサッカーをするのか
12 : 2025/02/25(火) 10:36:29.52 ID:40PkDin20
未だにトルコは新日で思考停止してる奴は間抜けに見えるからやめた方がいいよ
24 : 2025/02/25(火) 11:03:04.74 ID:KrT5BBVE0
>>12
無理に敵作るなよポチ
世界で一番の反日はアメリカだぞ
13 : 2025/02/25(火) 10:36:50.67 ID:lek2Hg5t0
クラブが主体となってライバルクラブ監督の言論を刑事告発とかやべえ国だなと逆に知れ渡る
14 : 2025/02/25(火) 10:41:18.01 ID:rre87ndS0
トルコから更に飛ばされたら、中東か北米かなあ
15 : 2025/02/25(火) 10:41:34.13 ID:mAxe8i730
セリエクビになってついにトルコにまで落ちたか
もう一度トップクラブに返り咲いてほしいもんだが・・・
16 : 2025/02/25(火) 10:42:34.65 ID:Z7BiVO4v0
ポルトチェルシーレアルの黄金期から落ちぶれたもんだなぁ
18 : 2025/02/25(火) 10:49:46.23 ID:p+OA+yAM0
>>1
長期政権をしけないところから見ても性格に難があるんだろうなって感じはするもんなぁ
ハリルホジッチと似たタイプ
19 : 2025/02/25(火) 10:56:45.71 ID:kldUTB3m0
モウリーニョのおかげでフェネルバフチェのメンツ豪華だよなあ
次はユナイテッドに来て欲しい
アモリムじゃダメだ
20 : 2025/02/25(火) 10:56:58.95 ID:lek2Hg5t0
有能スタッフを連れてるから金払い良いクラブの選択肢の中でトルコしか残ってなかったんだろうけど
トルコの空気が合わないなら中東も無理だな
21 : 2025/02/25(火) 10:58:28.64 ID:4+WcHxAw0
もうオワコンなのに
昔の実績で調子に乗り過ぎなんだよ
ヨーロッパのクソどもは
22 : 2025/02/25(火) 11:00:27.03 ID:9TXZ2MRW0
負けた悔しさから訴訟とかあほくさサッカーはどこまで土人なんだよ
27 : 2025/02/25(火) 11:15:54.98 ID:Nso9VDLH0
>>22
引き分けですけどw
29 : 2025/02/25(火) 11:25:27.62 ID:05K1ALH50
>>27
口喧嘩で負けて悔しくて仕方がないから、お巡りさ~んって泣きついてるんだろ
23 : 2025/02/25(火) 11:01:57.71 ID:FUpRZ7qp0
トルコが猿ならジャップは何なんだろう?
26 : 2025/02/25(火) 11:06:11.62 ID:Uahy0Q4F0
昔のトルシエみたいだな
自分が偽悪者を演じて、まわりを発奮させようとした失敗例か
30 : 2025/02/25(火) 11:33:54.68 ID:Dv011Vgk0
モウ名古屋にいけ
31 : 2025/02/25(火) 11:45:11.77 ID:toO8AB070
トルコのスタジアムは暗いし臭いとか言ってた辺りから不穏な空気は漂ってたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました