【サッカー】イランが出場権獲得も米トランプ大統領が「入国を拒否」の可能性

サムネイル
1 : 2025/03/28(金) 21:46:10.77 ID:BjSrslPp9

2026年北中米W杯アジア最終予選A組第8戦(25日=日本時間26日)、イランはホームでウズベキスタンに2―2で引き分けも、勝ち点1を積み上げて出場権を獲得した。
1―2とビハインドで迎えた後半38分にFWメフディ・タレミ(インテル)が同点弾を決めた。その一方、メキシコ、カナダとともに開催国となる米国がイランの入国を拒否する可能性があると、スペイン紙「アス」が報じた。

 同紙は「イランは2026年W杯に出場するだろう…トランプ大統領が許可すれば」との見出しを付けた上で「米紙『ニューヨーク・タイムズ』が数日前に報じたように米国の新政権は、米国への入国を禁止する43か国のリストを検討している」とし、
イランを含むアフガニスタン、キューバ、北朝鮮、リビア、ベネズエラ、ソマリア、スーダン、シリア、イエメンなどが対象になっていると指摘した。

 2023年のU―20W杯開催地となったインドネシアでは、イスラエルが出場権を獲得したことに国内で参加を認めないとする反発の声が高まった。最終的に国際サッカー連盟(FIFA)はインドネシアから開催権を剥奪し、
南米のアルゼンチンに開催国を変更した。同紙は「報道が真実であれば、米政府はこの状況を深刻に圧迫する可能性がある」と伝えた。

 W杯開催国は原則FIFAが認めた国や選手の入国を拒否できないことになっているが、就任後、強権発動を続けているドナルド・トランプ大統領がどんな対応をするのか。今後に大きな波紋が広がりそうだ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/338739?page=1

2 : 2025/03/28(金) 21:46:35.12 ID:hShenQur0
じゃあ日本開催で
9 : 2025/03/28(金) 21:52:21.31 ID:fwcMVE+l0
>>2
これは本当にあるかもしれん
20 : 2025/03/28(金) 22:03:53.68 ID:GK4SdiKu0
>>2
スネ夫がジャイアンを不快にさせる事なんて出来るわけない。
25 : 2025/03/28(金) 22:10:47.99 ID:DlsE11tH0
>>2
日韓共催独島争奪ワールドカップ
3 : 2025/03/28(金) 21:47:15.74 ID:vHf2hq4q0
じゃあ
メキシコかカナダで試合するしかないな
4 : 2025/03/28(金) 21:47:48.08 ID:jYWSZaZz0
開催までにトラはいないだろ
5 : 2025/03/28(金) 21:47:59.58 ID:+z6fBJ2N0
いいね
イランはずっとカナダにいたらいいやろ
6 : 2025/03/28(金) 21:48:28.90 ID:4Ri/YIi20
イランはカナダ・メキシコで試合させれば
7 : 2025/03/28(金) 21:49:13.58 ID:HVlX8aUG0
目茶苦茶だろ
メキシコカナダと上手くやれるかも怪しいだろ
8 : 2025/03/28(金) 21:51:42.90 ID:6Dc3Jb1R0
トランプごときがサッカーに逆らえる訳ないじゃん
強行しても強烈なしっぺ返しがくるぞ
10 : 2025/03/28(金) 21:53:09.09 ID:6BUEpdni0
>>8
そんな事したらアメリカのサッカー協会が資格停止になるよな
14 : 2025/03/28(金) 21:54:51.89 ID:rk0p0TNn0
>>10
わりとマジにある
22 : 2025/03/28(金) 22:06:56.56 ID:kgpiDTuw0
>>10
代替えは日本でどうぞ
11 : 2025/03/28(金) 21:53:21.72 ID:UQuwFNGz0
普通ならアメリカにFIFAが制裁を加えるが
拝金主義のFIFAにできるかな
38 : 2025/03/28(金) 22:24:37.52 ID:h3uQowSG0
>>11
カナダかメキシコに振り分ければOK
13 : 2025/03/28(金) 21:54:21.47 ID:oL8CH8Gj0
トランプの息子のバロン君がサッカーやってたらしいから大丈夫だろう
むしろ今の状況だと欧州がアメリカでの開催ボイコットする可能性の方が高そう
15 : 2025/03/28(金) 21:56:42.69 ID:mHsvP5jn0
いまのアメリカ代表監督って…ああポチェッティーノか
16 : 2025/03/28(金) 21:57:16.99 ID:MD2R7Mqe0
トランプならやりかねん
18 : 2025/03/28(金) 21:59:19.80 ID:3lqm122Z0
世界の嫌われ者になるつもりか
19 : 2025/03/28(金) 22:00:07.39 ID:NnLzbnFB0
トランプ大統領とFIFAインファンティーノ会長

x.com/RMCF_Minuto93/status/1898201011069895010

21 : 2025/03/28(金) 22:06:12.24 ID:kgpiDTuw0
そういうのやめて
トランプ嫌いじゃないけど
それはそれ、これはこれ
23 : 2025/03/28(金) 22:09:24.98 ID:TT02+ifc0
イランには涼しいグリーンランドでの試合を提案しよう!
24 : 2025/03/28(金) 22:10:42.20 ID:fA2Ez7ai0
これは面白い 是非やってくれ
26 : 2025/03/28(金) 22:10:50.69 ID:AdnAeTfg0
政治的圧力はFIFAから制裁受けるだろ
27 : 2025/03/28(金) 22:12:50.41 ID:JCdYyshC0
1994年のアメリカW杯を思い出すな

最終予選、ドーハの悲劇と言われたあの試合は、試合前までイラク(湾岸戦争)のアメリカW杯出場の可能性があったから
イラクを敗退させるために、ずっと日本よりの笛だったんだよな。2点目とか完璧オフサイドだし
ま、それでも勝てなかったんだから日本が弱かっただけなんだろうけど

28 : 2025/03/28(金) 22:13:25.35 ID:tiepDVfR0
もう軍事で中露イに勝てないし
EUとも関係悪化してるしこれは悪手だろアメリカ
30 : 2025/03/28(金) 22:17:10.00 ID:XwvvEvEP0
トランプはやっぱり白人なんだな
イランみたいなプライドが有る国は好きなんじゃないかと日本人としては思うんだけど
31 : 2025/03/28(金) 22:18:22.08 ID:jBtxzVfz0
>2023年のU―20W杯開催地となったインドネシアでは、イスラエルが出場権を獲得したことに国内で参加を認めないとする反発の声が高まった。最終的に国際サッカー連盟(FIFA)はインドネシアから開催権を剥奪し、

アメリカも剥奪したらいいよ
ついでに参加も剥奪

ブラジルでやればいい

32 : 2025/03/28(金) 22:19:41.13 ID:xpiHgW0/0
んなこと出来るわきゃねーだろドアホ
33 : 2025/03/28(金) 22:20:24.32 ID:9UpXjRRx0
インドネシアがU17ワールドカップ開催国だった時、イスラエルが嫌だからって開催権返上したけど
資格停止とまではいってなかったな
34 : 2025/03/28(金) 22:21:04.24 ID:LviKhHFI0
U20W杯でインドネシアがイスラエル入国拒否で開催権を剥奪されたろ
マジでやるならアメリカ抜きになるな
35 : 2025/03/28(金) 22:21:49.28 ID:jVqmfRrP0
イランとイスラエルの対戦が見たい
37 : 2025/03/28(金) 22:24:08.18 ID:krTrmihi0
アメリカのビッグマネー欲しさにFIFAが折れるだろ
39 : 2025/03/28(金) 22:24:38.17 ID:Ji3aQQqD0
戦争してるならまだしもなー
それやるなら開催国やっちゃダメ
共同開催国で試合組むとしても迷惑かけるんだし

コメント

タイトルとURLをコピーしました