【ゲーム】Switch 2用ソフト「高すぎる」 『マリオカート ワールド』の価格が約1万1600円… 米国で続く反発、関税も追い打ちに?

サムネイル
1 : 2025/04/06(日) 00:00:21.16 ID:v53IRej79

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a6987443021a0e5a838a6fe60a32dea809df9ce?page=1

Switch 2用ソフト「高すぎる」 米国で続く反発、関税も追い打ちに?

 任天堂に関する論争はもちろん過去にも起きてきたが、同社が「ゲーム機戦争」や「文化戦争」の類に巻き込まれることはここ数年なかった。

 任天堂はよほどのことがない限り、ファンの怒りを呼ぶことはない。今回のような事態が最後にいつ起きたのか、思い出せないほどだ。

 任天堂は4日、トランプ政権が各国に課した関税や、市場の先行きが不透明であることを理由に米国でのSwitch 2の予約開始を延期すると発表したが、同社はそれ以前にも、2日のSwitch 2発表会直後から価格設定に関する「危機」に見舞われていた。

 ただし、主な焦点となっているのは、本体価格ではない。確かに、米国での価格450ドル(為替レートに基づく換算で約6万5500円)という本体価格はPlayStation 5よりも50ドル、初代Switchよりも150ドル、そして多くの人が予想していた価格である400ドルよりも50ドル高い。

 Switchがあれほど売れた理由の一つは、本体が比較的安価だったことにある。だがSwitch 2の価格は、競合を上回ってはいないものの、ほぼ同じ価格帯に並んだ。

 批判を集めているのは、Switch 2で最大の人気作となる可能性が高い『マリオカート ワールド』の価格が80ドル(約1万1600円)と、業界標準の70ドル(約1万円)よりも10ドル高く設定されたことだ。この70ドルという基準は、つい数年前の現世代ゲーム機発売時に確立されたばかりだった。

 『マリオカート ワールド』は、米国以外ではデジタル版が80ユーロ(約1万2900円)、パッケージ版が90ユーロ(約1万4500円)と、業界標準から20ドル相当の値上げになった地域もある。米国ではパッケージ版もここまで高くはならないようではあるが、新たな関税が発表された今となっては、今後どうなるかはわからない。

 価格をめぐる懸念は、各所から出ている。SNSで一般ユーザーからの不満が噴出していることはもちろん、著名な業界関係者でさえもが、この価格設定はかなり購買意欲をそぐものだと指摘している。

 さらに、任天堂が実施したライブ配信「Nintendo Treehouse」では、「値下げしろ」という視聴者からのメッセージがチャット欄にノンストップで投稿された。

任天堂は特定のソフトの価格を他より高く設定するという実験をしているように思える

 任天堂の元広報担当者であるキット・エリスとクリスタ・ヤンも、価格に対する反発は任天堂にとって「危機的な瞬間」だと語っている。任天堂がこうした状況に置かれることはめったにない。

 これは、奇妙な状況だ。というのも、任天堂は特定のソフトの価格を他より高く設定するという実験をしているように思えるのだ。

 その対象に選んだのは、おそらくSwitch 2で最も売れるソフトになる『マリオカート』新作だった(初代Switchでも『マリオカート8 デラックス』が最も売れたタイトルとなった)。これに対し、例えば『ドンキーコング』新作の価格は70ドルに設定されている。

続きはリンク先

2 : 2025/04/06(日) 00:02:58.34 ID:kx1dsw/M0
文句はトランプに言え
3 : 2025/04/06(日) 00:04:16.18 ID:SRb9c21G0
関税でさらに上がるんだよ
4 : 2025/04/06(日) 00:04:46.46 ID:7MxOr/5r0
日本のおま値を知ったら発狂しそうで草
5 : 2025/04/06(日) 00:06:36.04 ID:S3gWbGom0
関税なら仕方ねえだろ😙
6 : 2025/04/06(日) 00:07:07.75 ID:1CZVj7io0
アメリカ人は日本との価格差に嘆いてるけど世界中はずっと苦しんでたんやで
7 : 2025/04/06(日) 00:07:28.20 ID:/fIlhRvL0
ネオジオなんか30年前の物価でROMカセットが3万円したんだぜ
8 : 2025/04/06(日) 00:10:29.82 ID:UX9wTJTm0
上を見てもキリがないけどスーファミだけでも一生分やれるはず
余す所なく楽しもうという姿勢があればな
9 : 2025/04/06(日) 00:10:30.38 ID:2jlWxXuQ0
アメリカ人は高収入なのでダメです
下げません
10 : 2025/04/06(日) 00:10:50.06 ID:TTy/m14p0
それでも買う人は買うだろ
11 : 2025/04/06(日) 00:10:55.86 ID:QW3BrF4N0
スーファミソフトの価格帯に似ていて懐かしささえ感じる
12 : 2025/04/06(日) 00:11:01.26 ID:um/YnLPB0
嫌なら買うな
13 : 2025/04/06(日) 00:11:33.54 ID:e0A2pgyx0
あれ
貧乏な日本人と違って外人は金持ってるんじゃなかったの?
たかが80ドル程度で大騒ぎ?
不思議だな
14 : 2025/04/06(日) 00:12:34.36 ID:VnKaDSht0
この価格で更にコースとかの有料DLCも配信するなら2万超えたりはしそうだね
15 : 2025/04/06(日) 00:12:53.97 ID:I/VT38q/0
高えな
まあゼルダしかやらんからどうでもいいけど
16 : 2025/04/06(日) 00:13:21.17 ID:JZEJgA+j0
マックの時給は3千円とかやろ
問題ない
39 : 2025/04/06(日) 00:23:07.82 ID:QwmvDLud0
>>16
1週間バイトしたら余裕で買えるね
17 : 2025/04/06(日) 00:13:36.33 ID:6Q0bH+pT0
花札じゃトランプには勝てないんだ
受け入れよ
18 : 2025/04/06(日) 00:14:33.31 ID:JZEJgA+j0
カードの延滞が10人に1人らしいから、まあ今後さらにインフレ加速して景気悪くなりそう
19 : 2025/04/06(日) 00:15:11.05 ID:ppc/wYo40
仕方ない
中国だけ倍の値段にすっかあ
20 : 2025/04/06(日) 00:16:41.26 ID:NWAbtobd0
日本の2万位の感覚やろあっちは余裕だろがくそが
21 : 2025/04/06(日) 00:17:03.59 ID:m8GRtq040
北米価格だとPS5デジタルエディションより高いらしいな
22 : 2025/04/06(日) 00:17:03.84 ID:3PyfY8rB0
スーファミや光栄価格に比べたら
23 : 2025/04/06(日) 00:17:08.06 ID:toH9+Oex0
本体もだけどなんであっちの奴等は高い高い騒いでんの?物価考えたら全然高くないだろう
24 : 2025/04/06(日) 00:17:52.79 ID:uvmM41gN0
sfc超えてきたもんな。
高い性能のカード買わせずに
ダウンロードのみにするか、
本体の記憶領域に移してからゲームできるように
すればよかったのに、
カードにも性能求めちゃったからなぁ。
25 : 2025/04/06(日) 00:17:52.92 ID:bGUUpxdk0
んでアメ公がギャーギャー騒いでんだよ アメリカはドル高だし大した金額じゃねーだろ
26 : 2025/04/06(日) 00:18:44.60 ID:hwUniDQr0
アホのトランプ支持者は大麻でもやっとけ
27 : 2025/04/06(日) 00:18:46.81 ID:ZMv1GMio0
光栄という会社のせいでソフトの値段が爆上げしたな
28 : 2025/04/06(日) 00:20:41.39 ID:fCyUA1AB0
ネオジオのROMカセット値段じゃないだけありがたく思え
29 : 2025/04/06(日) 00:21:01.06 ID:gTL0QV1k0
本体の値段を流石俺たちの任天堂!と信心させて
ゲームソフトの高額なマージンできっちり回収していくのは流石やで
30 : 2025/04/06(日) 00:21:33.47 ID:QeoHhfJ70
予約枠一瞬にして完売らしいな
31 : 2025/04/06(日) 00:21:33.96 ID:P9Sw6jtk0
パソゲーみたいな
32 : 2025/04/06(日) 00:21:48.31 ID:OdC7EgLR0
日本では6800円で売ってくれるでしょ
33 : 2025/04/06(日) 00:22:35.32 ID:TD0YfdhM0
本体は仮想通貨需要もあって値段下がらないけど
ソフトウェアの価格高いと販売面で厳しくなるな
34 : 2025/04/06(日) 00:22:44.19 ID:x8qxrFmz0
お前らが選んだ大統領のせいだろ
受け入れろ
35 : 2025/04/06(日) 00:22:46.91 ID:P9Sw6jtk0
物価や賃金考えたら半額位の感覚か
高くないね
36 : 2025/04/06(日) 00:22:49.77 ID:pbRiM/QL0
日本と違ってアメリカは物価高くても高収入なんでしょ
だから貧乏な日本に来て馬鹿にしまくる低学歴に溢れてるんじゃなかったの
37 : 2025/04/06(日) 00:22:50.41 ID:6wfuj7n70
マリカーは長く遊べるの確定してるからいいけど他もこんな値段だったらキツいな
38 : 2025/04/06(日) 00:22:59.12 ID:FHNlKsAp0
ソシャゲで月数万から数十万、廃課金の3桁万円は論外としても安いもんじゃね
ソフト一本買っても数ヶ月は余裕で持つし
40 : 2025/04/06(日) 00:23:27.21 ID:e0A2pgyx0
トランプってほんとアホだな
製造業を取り戻すとか言ってるけど今更低賃金労働の製造業が戻ってきたところで喜んで働くの不法移民くらいのもんだろ
でもその不法移民を追い出すってんだからな
41 : 2025/04/06(日) 00:23:34.61 ID:t3UhsNgE0
任天堂はトランプのせいで無茶苦茶にされたな
42 : 2025/04/06(日) 00:23:56.07 ID:Em/34rlG0
PS5はモンハン新作をタダで同梱してたのに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました