「貿易戦争に勝者はいない」中国筆頭副首相がダボス会議で演説 トランプ大統領就任念頭

サムネイル
1 : 2025/01/21(火) 22:22:01.00 ID:kycest8q

【北京=三塚聖平】中国の丁薛祥(てい・せつしょう)筆頭副首相は21日、スイスで開催中の世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)で演説した。丁氏は、「米国第一」を掲げるトランプ米大統領が就任したことを念頭に、「関税戦争、貿易戦争が暗く広がっている」と指摘。その上で「保護主義には活路はなく、貿易戦争には勝者はいない」と訴えた。

中国政府は、トランプ政権に対して対話や協議による問題解決を求めている。丁氏は、貿易戦争によって「経済のグローバル化の動力と抵抗が膠着(こうちゃく)している」と指摘。多国間主義と一国主義も拮抗(きっこう)し、従来のグローバルガバナンス体系が調整を余儀なくされており、「人類、社会は再び重要な十字路に来ている」との認識を示した。

丁氏は、世界各国に対して「真の多国間主義をともに守り、実践すべきだ」と呼び掛けた。

産経新聞 2025/1/21 21:47
https://www.sankei.com/article/20250121-DSCIM2WZNZJLVC4KIO5XIW4XRA/

2 : 2025/01/21(火) 22:32:22.23 ID:C5PKJOFq
トランプ「それではこれから新たにアメリカが勝者になる」
3 : 2025/01/21(火) 22:38:00.61 ID:KzxpW0NF
負けそうだからこの勝負はノーカンアル!w
4 : 2025/01/21(火) 22:39:41.51 ID:rg6WKb7Z
非関税障壁で保護主義仕掛ける中国の二枚舌
5 : 2025/01/21(火) 22:42:11.45 ID:clFvXVkL
ヘタレがびびってるようにしか見えないがね
6 : 2025/01/21(火) 22:47:51.55 ID:WXcGeMk2
イナゴの命乞い
7 : 2025/01/21(火) 22:52:30.64 ID:PGYGNgj9
日本からの水産物輸入禁止してた奴らがどの口でwww
8 : 2025/01/21(火) 22:53:15.87 ID:cFL+yTrM
GMS解放してから言え
9 : 2025/01/21(火) 22:57:18.82 ID:Lg/1RBOd
中国が国家を代表してそう声明を出すってことは
10 : 2025/01/21(火) 23:01:01.43 ID:q0RE52wt
>丁氏は、世界各国に対して「真の多国間主義をともに守り、実践すべきだ」と呼び掛けた。

世界各国に対して呼び掛けたんであって中国がどう振る舞うかはまた別の話

12 : 2025/01/21(火) 23:05:45.00 ID:Lg/1RBOd
>>10
中韓「条約や協定は相手が勝手に自縄自縛なってくれる取り決め!
11 : 2025/01/21(火) 23:04:54.98 ID:B6RihB/l
中国は市場にタダ乗りして義務を果たさなかったと言われちゃってるでしょ
ルールを訴える側にいないんだよ諦めろw
13 : 2025/01/21(火) 23:08:47.58 ID:bi4YrHy0
でも敗者が出る、それは中国
14 : 2025/01/21(火) 23:14:51.29 ID:AAmD+/MG
勝者は我慢大会で勝った者だが、中国にはもうその余裕がない
15 : 2025/01/21(火) 23:15:46.01 ID:+hEUdPi+
中国が負けたら他の皆が勝ちなルールだろうからな
16 : 2025/01/21(火) 23:16:10.33 ID:rVyuxNX+
日本はアメリカに政治力で負けたけど
17 : 2025/01/21(火) 23:22:06.57 ID:WXcGeMk2
>>16
アメリカが一時の勝ちに固執したことでその後失墜していった事例は枚挙に暇がない
21 : 2025/01/22(水) 00:05:09.85 ID:MhPnv4S1
>>17
太平洋戦争からしてそうだからな。
18 : 2025/01/21(火) 23:38:34.90 ID:Jd9Fl8k9
レアメタルなどあらゆる貿易戦争仕掛けてるのが支那
19 : 2025/01/21(火) 23:50:45.79 ID:eF0CuCH8
0083でも観たかな
20 : 2025/01/21(火) 23:50:54.53 ID:70bv+AR+
せやろか
22 : 2025/01/22(水) 00:24:41.11 ID:gxxbd67Q
最悪レベルのChinaが言うな
23 : 2025/01/22(水) 00:33:55.08 ID:KjJCesIQ
>>1
EV補助金にたかりまくり
戦争仕掛けたのおめーだろ

レアアース売らない作戦も有るよな

24 : 2025/01/22(水) 00:44:43.81 ID:xQhvr7J7
中国以外に依存先を変えるのは有効なリスク対処だろーが
25 : 2025/01/22(水) 06:17:44.40 ID:PhIDL3td
中国に勝たせないためにやるんだからいいんだよ
26 : 2025/01/22(水) 06:18:09.80 ID:PhIDL3td
過剰生産してる中国に対する気候変動対策にもなるし
27 : 2025/01/22(水) 06:55:13.54 ID:Vq5tAMkh
一方、トランプ
「中共も所詮アメリカの犬だな。」
28 : 2025/01/22(水) 07:07:15.43 ID:NdhkWVY9
国内産業保護だから自国vs輸入品の争いなんだよ
29 : 2025/01/22(水) 07:15:17.94 ID:XS33uc8k
敗者は確実に出る、お前だよ
30 : 2025/01/22(水) 07:19:34.74 ID:vw+gPEhD
効いてる効いてる
31 : 2025/01/22(水) 07:41:23.25 ID:+2aVwwK7
まあアメリカが関税かけただけで産業復活するなんて有り得ないのはそうなんだけどねー。
根本的な問題はアメリカの教育水準が低くて労働時間も短く労基が強すぎることだもーん
32 : 2025/01/22(水) 07:46:11.87 ID:9vN7S6Kj
散々やらかしておいて、今更「お願い殺さないで」と言われても なぁ…?
最低でも日米貿易摩擦程度には絞られてみたらいいと思うよ
33 : 2025/01/22(水) 08:40:29.10 ID:V1G3YiQz
雨がコワぃぃぃw

結局、汚い手段で弱いところから
チマチマ盗むことしか出来ませんでしたw

コメント

タイトルとURLをコピーしました