「貨物新幹線」を開発へ 開業以来初 揺らさず早く…JR東日本

サムネイル
1 : 2024/10/01(火) 10:49:35.41 ID:NwXcoJv89

東北、上越、北陸新幹線などを運行するJR東日本が、座席がなく荷物だけを運ぶ専用車両を開発する方針を固めたことがわかった。JR東は乗客と荷物(貨物)を一緒に運ぶ「貨客混載」サービスに力を入れており、1編成の新幹線に荷物専用車を組み込むことで、輸送量アップをめざす考え。

続きはYahooニュース
朝日新聞 2024/10/01
https://news.yahoo.co.jp/articles/deacaec30f24d62f0099562efe1bab8c2c27f33e

2 : 2024/10/01(火) 10:49:55.70 ID:0WRQDNNF0
チッキ復活
3 : 2024/10/01(火) 10:50:35.55 ID:yNfKrRdB0
横顔新幹線やないか
4 : 2024/10/01(火) 10:51:04.11 ID:98aeX1SG0
在来線の早さではあかんのか?

と思ったら客車に連結して柱せるんかよ

5 : 2024/10/01(火) 10:51:56.43 ID:EtcJns/S0
開発って座席取る以外何かあるの?
保冷庫とか付けるのかな
14 : 2024/10/01(火) 10:57:47.44 ID:BbDPlVC10
>>5
記事読めよ
ドアを大きくするが、強度に問題がでないかが問題
6 : 2024/10/01(火) 10:53:15.31 ID:rTHYeGB30
元々座席定員の少ない先頭車を「荷物車」にするのか

同じ先頭車でも、かたやグランクラス、かたや荷物車ねえ

7 : 2024/10/01(火) 10:54:21.07 ID:UfJAKufm0
イブ・モンタンもニッコリ
8 : 2024/10/01(火) 10:55:15.98 ID:o6uIHJSq0
まず、ミニ新幹線の本線走行を禁止して、フルを16両編成にしてから言え。
9 : 2024/10/01(火) 10:55:38.91 ID:mvhE0njl0
フェデックスカラーの新幹線とかカッケー
10 : 2024/10/01(火) 10:56:03.86 ID:fER2THrI0
物流問題を緩和させる一手になれるといいな
27 : 2024/10/01(火) 11:11:52.71 ID:Sb1yfA//0
>>10
むしろ複雑化する
そもそも日本の貨物はJRのミニコンテナでガラパゴス化までしてる
日本は世界標準である船、鉄道、トラックで中身を積み替えることなく移動に対応しきれてない
11 : 2024/10/01(火) 10:56:22.87 ID:EtcJns/S0
ああ出入口広くしたりはするのか
12 : 2024/10/01(火) 10:56:50.03 ID:rTHYeGB30
オール荷物車の貨物新幹線が開発できれば
北海道新幹線の函館本線並行在来線問題も
青函トンネル供用問題も解決できるんだが
13 : 2024/10/01(火) 10:57:29.88 ID:N6E1t94S0
いらんやろ
15 : 2024/10/01(火) 10:58:09.40 ID:aer+/ljP0
こだま号(各駅停車)って客車の車両数を日ごとに柔軟に増やしたり減らしたりできるん?
16 : 2024/10/01(火) 10:58:24.76 ID:mkmuUfyp0
積み下ろしはどうすんの? ホームまで手作業で運ぶのかな
17 : 2024/10/01(火) 11:00:20.51 ID:BbDPlVC10
amazonの倉庫みたいに自走式にして
ルンバの上に箱を載せて、そいつが乗り降りするようにすれば積み降ろしの時間も短くなるかも
18 : 2024/10/01(火) 11:00:23.85 ID:rW2+m0y30
20年以上前の話だが大荷物もって新幹線で移動してた競馬新聞屋さんがいたなあ
トラックやバイク便だと微妙な距離・場所だと新幹線の方が早いとか
19 : 2024/10/01(火) 11:02:53.66 ID:2OpzH5+o0
ほんと明後日の方向ばかりみてる会社
本業を真面目にやれや
20 : 2024/10/01(火) 11:03:15.07 ID:sDAzrJUN0
昭和に戻るのか
21 : 2024/10/01(火) 11:07:14.06 ID:2la3GV2d0
気になったのが紹介画像を見るに
台車転がして人力で積み下ろししているから
限られた乗降時間にミスが起きないかが心配
在来線で新聞の夕刊の積み下ろしをやってるような感じじゃないか
33 : 2024/10/01(火) 11:15:51.47 ID:QkSbCp2w0
>>21
50年ほど前は実際にそれをやっていたようですね。
東京で印刷した朝刊を夜行列車の荷物車に載せて地方に輸送する。
昭和時代の風物詩のひとつのようです。
23 : 2024/10/01(火) 11:09:22.58 ID:36dbbn7a0
東海道新幹線と違ってJR東の新幹線ルートは輸送密度を確保しにくいからね
空気輸送を緩和する施策を模索し続けてるんだろうなと思う
24 : 2024/10/01(火) 11:09:25.70 ID:1eUJAzzM0
何か昔に逆戻りだな
子どもの頃は郵便物と客席が一緒の電車乗ったことあるけど席が少ないから老若男女問わずほとんどの人が立ってたな
31 : 2024/10/01(火) 11:15:06.09 ID:G+T9lBsx0
>>24
!80超えか
25 : 2024/10/01(火) 11:10:48.18 ID:2OpzH5+o0
軽量かつ少量で速達性があって高い運送費が払えるもの
その位の需要しかない
人力でホームまで運んで列車に乗せるだけでも随分コストがかかる
ニッチな商売だよ
26 : 2024/10/01(火) 11:11:39.64 ID:ttUGnM6a0
顧客も荷物
28 : 2024/10/01(火) 11:12:08.64 ID:xVcitStU0
もう中国にある
29 : 2024/10/01(火) 11:13:24.91 ID:tCF6lg4E0
旅客減少してるんだな
色んなバナレが出てきて深刻な状態に陥りつつあるかも
30 : 2024/10/01(火) 11:14:20.64 ID:AVKJmZyL0
都民であるが今この時間に注文すれば
四国、九州のものが明日に届く

新幹線を貨物として利用する経済効果がよくわからない

32 : 2024/10/01(火) 11:15:08.58 ID:et0BmwL60
貨物用線路どんどん廃止、廃線だもんな
34 : 2024/10/01(火) 11:18:01.29 ID:AVKJmZyL0
連日連夜騒いだ物流の2024年問題
割と宅配にお世話になるほうだと思うが
「ちくしょー これが2024年問題か、ふざけやがって去年と全然違うじゃねえか」
という場面がここまで一度もない

コメント

タイトルとURLをコピーしました