「空飛ぶクルマ」デモ飛行を初実施 大阪・関西万博の目玉

サムネイル
1 : 2025/04/14(月) 12:12:34.76 ID:IOwKCC3V9

「空飛ぶクルマ」デモ飛行を初実施 大阪・関西万博の目玉 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250414/k00/00m/040/069000c

2025/4/14 12:07

デモンストレーション飛行を行う「空飛ぶクルマ」=大阪市此花区で2025年4月14日午前11時6分、梅田麻衣子撮影

 大阪・関西万博の目玉の一つとされる「空飛ぶクルマ」のデモンストレーション飛行が14日、初めて実施された。13日の開幕日にデモ飛行を予定していたが、悪天候のため延期になっていた。

 デモ飛行は丸紅が実施。米リフト・エアクラフト社の機体「ヘクサ」を「ミャクミャク」風にラッピングした機体を使用した。(略)

※全文はソースで。

2 : 2025/04/14(月) 12:13:02.81 ID:uO7Cntgs0
クルマよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/04/14(月) 12:13:07.16 ID:8IpyPP4s0
中国ではとっくに営業運転してなかったっけ?
4 : 2025/04/14(月) 12:13:08.87 ID:uj6dmZTn0
クルマの定義とは
5 : 2025/04/14(月) 12:13:09.08 ID:l6SDNiV10
ドローンなのに大袈裟な
6 : 2025/04/14(月) 12:13:27.83 ID:evDf0c4+0
中国の何周遅れ走ってんのよ日本さんw
10 : 2025/04/14(月) 12:14:11.52 ID:G3k+jAza0
>>6
吉村「聞こえなーい!聞こえなーい!」
50 : 2025/04/14(月) 12:20:05.29 ID:QbGGtHAW0
>>6
事故れば埋めて良い国と一緒にされても
7 : 2025/04/14(月) 12:13:43.65 ID:St/JVcyp0
SFに出てくる空飛ぶ車で実際に乗ってみたいのって何?
俺はデロリアン
8 : 2025/04/14(月) 12:13:55.98 ID:xKbK3s090
ヘリコプターやドローンと何が違うの
9 : 2025/04/14(月) 12:14:04.96 ID:q3p5qxUg0
みんなが想像する空飛ぶ車と実際の空飛ぶ車の乖離具合
11 : 2025/04/14(月) 12:14:12.54 ID:ybf2GLW90
大阪みたいな田舎ではヘリも珍しいのかな
12 : 2025/04/14(月) 12:14:27.64 ID:TtRp7kQS0
アメリカ車の宣伝
13 : 2025/04/14(月) 12:14:51.04 ID:d9l0RTV20
空飛ぶヘリコプター定期
16 : 2025/04/14(月) 12:15:10.73 ID:q3p5qxUg0
>>13
いやあれは空飛ぶ飛行機だよ
36 : 2025/04/14(月) 12:17:59.74 ID:TM4wOMy/0
>>13
ヘリはああ見えても動力失ってもオートローテーションで不時着できるのよ
これは動力失ったら自由落下して死ぬだけ
14 : 2025/04/14(月) 12:14:58.97 ID:tLl2U9lY0
車輪無いのにクルマった
情弱ビジネスじゃん
15 : 2025/04/14(月) 12:15:09.22 ID:21svBZC70
20年前中華キャノンだの先行者だの馬鹿にしてたら追い抜かれた😭😭😭
17 : 2025/04/14(月) 12:15:13.20 ID:7UHgNVnr0
どこが 車なの?w
27 : 2025/04/14(月) 12:16:24.27 ID:G3k+jAza0
>>17
吉村「空飛ぶドローンとは呼ばせません!」
19 : 2025/04/14(月) 12:15:24.60 ID:1VpVti4w0
車というからには公道走ってもらわないと
20 : 2025/04/14(月) 12:15:39.02 ID:VsHbOCVs0
別にセスナ機でも
地上を走らせてる分には車だろ
22 : 2025/04/14(月) 12:15:52.47 ID:q3p5qxUg0
>>20
天才の発想
28 : 2025/04/14(月) 12:16:25.51 ID:7UHgNVnr0
>>20
お前にタイヤつけたら車ってことか じゃあw
34 : 2025/04/14(月) 12:17:13.02 ID:VsHbOCVs0
>>28
人力車だろうな
まあ、日本では軽車両区分の自転車
21 : 2025/04/14(月) 12:15:49.50 ID:+/JTDiJP0
ぶっちゃけ人を登載出来るクソデカドローンでしょ。
クルマと言い張って良いんだろうか?
23 : 2025/04/14(月) 12:15:56.57 ID:JrGTgNHy0
5メートルも飛んだ
24 : 2025/04/14(月) 12:16:02.22 ID:Qp/VmtIF0
あれを空飛ぶクルマ言っちゃうところが
イソジン万博のヤバさ
25 : 2025/04/14(月) 12:16:02.75 ID:TM4wOMy/0
効率が悪くて故障したら死ぬだけの電動劣化ヘリでした
26 : 2025/04/14(月) 12:16:22.49 ID:DKlG32E00
空飛ぶクルマのイメージだとデロリアンかな?
29 : 2025/04/14(月) 12:16:43.48 ID:JrGTgNHy0
ブルーインパルスが飛べない悪天候なのに、5メートルも飛んだ
30 : 2025/04/14(月) 12:16:55.18 ID:Q+h0KSuA0
色がキモい
31 : 2025/04/14(月) 12:16:56.50 ID:xG7AOPeV0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
32 : 2025/04/14(月) 12:16:59.46 ID:PfUoJfwr0
そもそも車じゃねぇ~し
33 : 2025/04/14(月) 12:17:08.71 ID:dCNs+0u30
ヘリやん
35 : 2025/04/14(月) 12:17:59.47 ID:UWGyjTJG0
クルマは飛ばなきゃいけないんですか?
37 : 2025/04/14(月) 12:18:02.02 ID:QfaT330g0
小型ヘリコプターだ
39 : 2025/04/14(月) 12:18:20.12 ID:DKlG32E00
空飛ぶ船と火を噴く車にしとけばよかった
40 : 2025/04/14(月) 12:18:22.29 ID:X3t0/uOT0
ヘリコプターとどう違う
41 : 2025/04/14(月) 12:18:29.86 ID:fkHd63F/0
非正規だらけの丸投げ社会、丸投げだらけの無責任社会だからな。事故発生だけはないように。
42 : 2025/04/14(月) 12:18:38.02 ID:67wWbjUv0
アメリカで話題になってるモデルゼロのほうが空飛ぶ車だよね
こんなヘリかドローンの外見で車と言い張るの恥ずかしすぎる
43 : 2025/04/14(月) 12:18:40.26 ID:00TA6fYy0
メーヴェの方が良かった
44 : 2025/04/14(月) 12:19:03.50 ID:5eCZQk9u0
アメ車をレールガンで射出したれよ
45 : 2025/04/14(月) 12:19:04.30 ID:6sxQZmOo0
でっかいドローン。
46 : 2025/04/14(月) 12:19:17.90 ID:LB1S9DZR0
一方、三菱は空飛ぶタイヤの実演をしていた
47 : 2025/04/14(月) 12:19:30.30 ID:21svBZC70
マッドマックス2のオートジャイロのほうがかっこいい
48 : 2025/04/14(月) 12:19:34.29 ID:xxBOw0mU0
寅さんに風船をつけて飛ばせばよかった
49 : 2025/04/14(月) 12:19:34.59 ID:uBy56fvk0
くだらない物に金使うな
51 : 2025/04/14(月) 12:20:07.91 ID:BlcpI85D0
え、国産じゃないの?
52 : 2025/04/14(月) 12:20:10.61 ID:jIK3fSFt0
風の影響をまともに受けそうだから
怖いな
53 : 2025/04/14(月) 12:20:14.25 ID:roFccqja0
クルマなら時速60kmで一般道走ってみそ
54 : 2025/04/14(月) 12:20:16.89 ID:Jxzb1jHE0
ドローンに無理矢理に人を乗せて ちょこっと浮上させてみました。もちろん補助金は全額おいしくいただきます。

みたいな感じだろ

55 : 2025/04/14(月) 12:20:17.36 ID:VsHbOCVs0
でもやっぱり空飛ぶ車と言うからには
走行中に翼が出て来て離陸するとか
反重力装置を積んでて
浮き上がったらタイヤが収納されるとか
そう言うのじゃないとな
56 : 2025/04/14(月) 12:20:42.60 ID:uAD0buNW0
ブレードランナーみたいのじゃ無いと認められない

コメント

タイトルとURLをコピーしました