「手取りが増えるなら自治体のサービス低下は容認」世論調査で50%以上に 「年収103万円の壁」引き上げ税収減で

サムネイル
1 : 2024/12/09(月) 14:46:52.64 ID:4fruoAQs9

ANN世論調査 “手取り増でサービス低下容認”5割超
「年収103万円の壁」問題で地方自治体からは税収減を懸念する声が出ていますが、「手取りが増えるなら住民サービスの低下は仕方ない」と考える人が5割を超えることがANNの世論調査で分かりました。

ANNは7日、8日に世論調査を行いました。

「103万円の壁」を引き上げると地方の税収が減って住民サービスが低下する可能性があることについて聞くと「手取りを引き上げるためにサービス低下はやむを得ない」が53%でした。
一方、「サービスが低下するなら手取りは引き上げなくてもよい」は29%でした。
詳細はソース テレ朝 2024/12/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/681c507ac489c9c5cb690106bafc376b314cc4bd

3 : 2024/12/09(月) 14:49:22.47 ID:vmjvvtbs0
住民サービスと言われても自分には関係ないと思ってるからな
10 : 2024/12/09(月) 14:51:21.54 ID:cvoylP7J0
>>3
漠然といわれても具体的にどれのことかイメージつかんもんな
19 : 2024/12/09(月) 14:53:18.92 ID:YrjMYvYR0
>>10
そこだよな
例えばゴミ回収の頻度が半分になるとか給食がなくなるとか
はっきり言わないと
28 : 2024/12/09(月) 14:55:05.32 ID:gVnrgSSx0
>>19
ゴミ回収費はゴミ袋代として給食は給食費としてら払ってるけど😅
36 : 2024/12/09(月) 14:55:56.14 ID:YrjMYvYR0
>>28
それだけで賄えてるわけじゃないと思うけど
29 : 2024/12/09(月) 14:55:08.67 ID:Tj3b41In0
>>19
正直今の行政サービスのレベルだとなくなって大打撃感がないんじゃないか
給食とか俺がこどものころ食べてたのよりだいぶ貧相だわ
59 : 2024/12/09(月) 15:01:16.67 ID:2eDiQPAm0
>>19
もし178万まで上がったら給食がなくなるかもみたいな話はニュースでやってた
それだけなら手取りが増えた方がプラスだと思うけど、実際には他にも削減になりそうだが
4 : 2024/12/09(月) 14:49:31.14 ID:KPB+PTNE0
オールドメディアの捏造
5 : 2024/12/09(月) 14:49:40.15 ID:CbvWf4HI0
サービス減って困るのはまず第一に子供と老人と障碍者だろうけど
弱者切り捨て社会まっしぐらですなあ
37 : 2024/12/09(月) 14:56:40.63 ID:iE7uJ1iY0
>>5
中間層が貧しくなりすぎて弱者と同等の生活してるから仕方ない
6 : 2024/12/09(月) 14:49:57.11 ID:JS1FQibk0
まあ、お前らもちょっと怒った方がいいよ?

本来であれば10~20年働いて家が建つぐらいの貯金ができてたはずなのに、 みんな中抜きされて上級や公務員の養分に。

7 : 2024/12/09(月) 14:50:06.09 ID:zCdyDMAg0
具体的にマイナス面と向き合わせないと意味ない質問だな。例えば公共料金の値上げとセットでも受け入れるかどうか
8 : 2024/12/09(月) 14:51:07.41 ID:wWwX5/Fp0
ゴミ収集が月1になるとかだったら嫌だろうに

甘すぎ

9 : 2024/12/09(月) 14:51:19.45 ID:LMu/9LZ60
サービス低下は容認って、そんなの低下するサービスの内容によりけりだろ

・財政難のためゴミ収集しません、各戸で指定の処理場まで運んでください
・財政難のため職位の数を減らします、それに伴い役場は09:00-15:00(平日のみ)になります

で納得するやつなんかおらんやろ?

11 : 2024/12/09(月) 14:51:24.25 ID:Heys8buh0
公務員の給料減額
男女共同参画廃止
こども家庭庁も廃止

これをやるだけで予算が20兆円出来るという都合の悪い現実😭😭😭
18 : 2024/12/09(月) 14:53:14.33 ID:cRTDac3l0
>>11
「予算」は20兆出来ないじゃん

予算というワードの定義をきちんと整理しなさい

12 : 2024/12/09(月) 14:51:38.26 ID:o62hDY2m0
自分だけが得すればいいという日本人が増えたね。日本社会が堕落し劣化する訳だ。
個人の手取りよりも国の財政規律の方が大事だと何故に理解できないのか。本当に日本人は劣化したよ。
17 : 2024/12/09(月) 14:52:57.51 ID:c3TmDRN40
>>12
外国人を養う余裕はない
13 : 2024/12/09(月) 14:51:52.08 ID:4C9efNVc0
サービス低下=治安の悪化という前提で質問しないと
15 : 2024/12/09(月) 14:51:58.88 ID:IoURqHcZ0
自治体のサービスは多くは老人向けなので老人サービス減らされるだけ
現役世代のは元々減らされてるので現役世代にとっては何の問題もない
16 : 2024/12/09(月) 14:52:11.35 ID:1M3hPYqR0
今現在、所得収入がなく年金だけで暮らしてる世代にとっては
マイナス面しかないな
20 : 2024/12/09(月) 14:53:19.04 ID:ujjc+l6h0
嘘だねぇ~!もう騙されんぞ!
21 : 2024/12/09(月) 14:53:44.40 ID:D8HdR0uD0
高齢者以外でそうそう行かんしな
ナマポとかは行くのか?
というか、今ですら待たされるイメージw
22 : 2024/12/09(月) 14:53:58.33 ID:iE7uJ1iY0
インフラとゴミ回収だけきちんとやってくれたらあとはサービス低下してもかまわんとみんな思ってるだろ

田舎だとそのインフラとゴミ回収で自治会問題と絡めたり、ごみ袋が高額だったり、記名させたり、ゴミ回収が少なかったり、粗大ごみ収集しにこなかったり、回収場所がくそ遠かったり水道代がバカ高かったりと住民に莫大な負担をかけまくるからみんな出ていくんだけど

32 : 2024/12/09(月) 14:55:21.89 ID:WcIGD4/c0
>>22
んじゃケーサツの予算も減らしとくな
救急車や防災ヘリもカネ食い虫だから廃止で
61 : 2024/12/09(月) 15:01:32.45 ID:iE7uJ1iY0
>>32
今現在金がなくて困ってる人ばかりだから、その手の類も全部後回しでいいかなあ
警察は人数減らして防犯カメラを増やしたほうがいいと思う
防犯カメラ設置して犯人がうつってたら被害届出しに来てとか言われると、それもそうだな……と納得すると同時におまえらいらなくね?と思ったもんよ
23 : 2024/12/09(月) 14:54:03.41 ID:RRPopbVQ0
働いてない奴がより厳しくなるな。
しょうがないんだろうけど。
24 : 2024/12/09(月) 14:54:11.93 ID:JCpGnEjg0
まあ税金は大したことないけど、健康保険がねえ。年間何十万も払うのは重いよ
25 : 2024/12/09(月) 14:54:36.57 ID:8Cq52gcd0
使わないハコモノ施設作るよりは還元しろ
26 : 2024/12/09(月) 14:54:56.98 ID:DxipVCFb0
住民サービスが低下してタイヘンだーってそれより減税を優先して欲しいわ
色々高くなってマジで生活タイヘンなんだわ
27 : 2024/12/09(月) 14:55:01.84 ID:iCTbnMVu0
実際にそうしたら役所に苦情殺到するんだろ
30 : 2024/12/09(月) 14:55:13.37 ID:JI4G8KoK0
うちのド田舎の町でもサッカー施設作ったり辺鄙なとこに道の駅作って無駄にしたりとそういうの削れよ
31 : 2024/12/09(月) 14:55:15.29 ID:IoURqHcZ0
外人の生活保護も減らせる
33 : 2024/12/09(月) 14:55:25.44 ID:YcCG5C310
移民使わず働ける人間増やすのが最優先
泣き言抜かすな
34 : 2024/12/09(月) 14:55:33.10 ID:1fPVaE/C0
インフラとか必要サービスよりまず無駄な男女共同参画、こども家庭庁削れや
ただの脅しじゃねぇか
35 : 2024/12/09(月) 14:55:46.52 ID:Ypr64xDN0
何でも無料無料求めすぎやねん
そりゃ増税するしかないで
39 : 2024/12/09(月) 14:57:11.29 ID:NNOA+tP20
リーマンは関係ないのに賛成する意味がない
41 : 2024/12/09(月) 14:57:23.70 ID:QtDY3V1o0
自治体のサービス(笑)

ぶっちゃけコンビニのATMで即日取って変われる程度のレベルなんだから

年寄りの社会保障費と高い公務員の人件費はどんどん撤廃していくべき

42 : 2024/12/09(月) 14:57:26.22 ID:h8Azkx6M0
>>1
はあ?
公務員の手取りは減らないのに楽させろとか意味不明。
43 : 2024/12/09(月) 14:57:35.29 ID:h7X5maxQ0
自治体サービス
町内会のどうでもいいイベント無くせばいいんだよ
熊の熊権は人命より重いNPOとかよ
44 : 2024/12/09(月) 14:57:52.64 ID:PiE39qe60
地方交付税交付金増やせば良いだけなのに、なんで不安を煽るの?財務省からの指示?
45 : 2024/12/09(月) 14:57:57.00 ID:uBNXZBVq0
これは国政マターではなく

地方自治体マター

46 : 2024/12/09(月) 14:58:09.15 ID:yiI1MczH0
全て自己責任のアメリカみたいになりそう
47 : 2024/12/09(月) 14:58:20.35 ID:AWKuyDq50
職員の数を減らせばいいだけな
48 : 2024/12/09(月) 14:58:20.64 ID:NNOA+tP20
手取り増えるに騙されるやつ救えねーな
49 : 2024/12/09(月) 14:59:05.81 ID:Tj3b41In0
ただ根本的に日本人の手取りが増えないのは産業で敗北してるからなので、
国の施策をちょっといじっただけじゃむりだと思うけどね
スマホの部品もシェアどんどん減ってるし、EV用電池はパナソニックが首位から消滅圏に入ってきてる
自動車もどうせ敗北だろうし
50 : 2024/12/09(月) 14:59:13.59 ID:VCvaCc3W0
壁作らないで
1000円働いたら10円税金とか
細かく取っていけよ
なんでいきなり取り出すんだよ
51 : 2024/12/09(月) 14:59:29.44 ID:uBNXZBVq0
国会議員が決める話ではないんだ
これ
53 : 2024/12/09(月) 14:59:53.02 ID:QcI3HQBY0
インフラだけきちんとやってくれ
凸凹の道とか走らせたくない
54 : 2024/12/09(月) 15:00:10.27 ID:Yj83LUSN0
今まで何十年も不当に低かった基礎控除に胡座かいて座ってただけだろ。
本来は数年おきにちょっとずつ見直されてなきゃならなかった。
それが一気に来るだけ。
今まで不当に低かった分を還付して補填しろって騒がないだけ良かったと思えよ。
55 : 2024/12/09(月) 15:00:37.78 ID:cExoXXzg0
103万円の壁で愚民やマスゴミを目くらませしてる間に、軽自動車税が大幅増税になる事を知ってるか?
痔民党と罪務省による「日本人絶滅計画」で。
56 : 2024/12/09(月) 15:00:45.65 ID:w3BqO5yt0
行政も税収減るとか文句言ってないで稼げよ

山形県西川町は本年度にかせぐ課を設置し、町の財源確保のために町自らがかせぐ取り組みを行っています。

57 : 2024/12/09(月) 15:00:52.08 ID:H6/2OG8h0
地方公務員の生産性を上げればサービス低下にはならんだろ
それともダラダラと今まで通りに働きますって事か?
60 : 2024/12/09(月) 15:01:27.50 ID:3E+hxFIU0
自治体のサービスでなんかしてくれたことなんかありましたっけ?(笑)
62 : 2024/12/09(月) 15:01:46.13 ID:x6AV2aX/0
それ以上に国が持って行くようになる
63 : 2024/12/09(月) 15:01:46.30 ID:/fXIfLRB0
問題のすり替えだろ
財源の問題はほとんどが高齢者の社会保障費であって住民サービスは高齢者用サービスが過剰なだけ
64 : 2024/12/09(月) 15:01:58.76 ID:aal2o47o0
自民公明の国が支出する前提はナシって議論はするだけ無駄だわ
65 : 2024/12/09(月) 15:02:10.01 ID:WkTjkVRF0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
年収の壁が引き上げられることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
67 : 2024/12/09(月) 15:02:16.09 ID:w3BqO5yt0
地方公務員の給料が高すぎるんだよ
減らしてOK
68 : 2024/12/09(月) 15:02:37.51 ID:+O4IJ/vI0
信号機の電球も交換しなくていいし水道も汚水でいいぞ
69 : 2024/12/09(月) 15:03:22.13 ID:Z03ylqo90
調査が悪意だけでイミフすぎるw

とりあえず役場とか不要だから、削除すればおつりがくるだろw

70 : 2024/12/09(月) 15:03:47.71 ID:/fXIfLRB0
外国人用サービスも過剰だから削減すべきだな
ゴミ収集は減らしすぎだから逆に増やせ。ゴミが溢れてスラム化しかけてる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました