「埼玉県を支えている」と思う市町村ランキングTOP26! 第1位は「さいたま市」 2位は「川越市」

サムネイル
1 : 2025/02/23(日) 09:01:59.14 ID:gF+eWMWT0

「埼玉県を支えている」と思う市町村ランキングTOP26! 第1位は「さいたま市」【2025年2月13日時点の投票結果】
埼玉県は東京都の北に位置し、県庁所在地は「さいたま市」です。2025年1月1日時点の人口は約732万人を誇り、
首都圏の主要エリアの一つとなっています。
本記事では2025年2月13日時点の投票結果を紹介します。埼玉県にある市町村の中で、「埼玉県を支えている」と
票を集めたのはどこだったのでしょうか。

第1位:さいたま市
第1位は「さいたま市」でした。埼玉県南東部に位置する県庁所在地で、県内の行政・経済の中心地。2001年に旧浦和市・大宮市・
与野市が合併して誕生し、2003年には政令指定都市へ移行。さらに2005年には旧岩槻市も編入され、現在の姿となりました。
さいたま市には、県内の政治・行政の要である埼玉県庁やさいたま市役所が集まる浦和区、国内外から人が集まるイベント会場
「さいたまスーパーアリーナ」を擁する中央区、そして県内最大のターミナル駅・大宮駅と大規模な商業・業務地区が広がる大宮区などがあります。
埼玉県の政治、行政、経済、商業などの発展に貢献していることが、多くの支持を集めた要因かもしれませんね。

第2位:川越市
第2位は「川越市」でした。埼玉県の中央部よりやや南に位置し、都心から約30キロとアクセスの良い街です。ベッドタウンとして発展する一方で、
近郊農業や商工業が盛んであり、歴史や文化を生かした都市としても知られています。市内にはJR川越線、東武東上線、西武新宿線が通り、
池袋や新宿といった都心部へのアクセスは抜群。また、江戸時代の面影を残す蔵造りの街並みや川越城跡があり、
その風情から「小江戸」の愛称で親しまれています。観光地としても人気が高く、独自の魅力を持つ街です。

第3位:所沢市
第4位:川口市
第5位:越谷市
第6位:熊谷市
第7位:秩父市
第8位:春日部市
第9位:上尾市
第10位:戸田市
第10位:久喜市
第12位:狭山市
第13位:新座市
第14位:鴻巣市
第14位:三郷市
第16位:北足立郡伊奈町
第17位:行田市
第17位:草加市
第17位:深谷市
第17位:朝霞市
第17位:北本市

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3165475/

3 : 2025/02/23(日) 09:06:25.52 ID:g/lTDsFv0
岸田の宝達に支えられてるんだな
5 : 2025/02/23(日) 09:08:30.05 ID:YnT3AR220
所沢、川越に隣接してる自治体
みろよかなり遅れてるぞ
7 : 2025/02/23(日) 09:09:34.06 ID:KvhBu9gT0
和光は?
8 : 2025/02/23(日) 09:10:38.60 ID:5cBey2C90
トコタイ元気にしてるか?
10 : 2025/02/23(日) 09:10:51.24 ID:tZs3v+K/0
でもさいたま市は一枚岩じゃないよね
12 : 2025/02/23(日) 09:13:39.39 ID:YnT3AR220
荒川入間川渡ると
性豚エリア狭山トコロテン川越
13 : 2025/02/23(日) 09:15:43.70 ID:Z1hbXDJa0
春日部の写真が古いぞ
14 : 2025/02/23(日) 09:16:09.12 ID:YnT3AR220
所沢とかあんなボロイ市役所
恥ずかしいよ今更和式トイレ洋式化
16 : 2025/02/23(日) 09:17:42.43 ID:6OxLxFxp0
川越って
埼玉県人の98%は空気にしか思ってねえ
17 : 2025/02/23(日) 09:18:56.23 ID:kSDboZAk0
伊奈よりも低いとか納得いかんなぁ北本民は
18 : 2025/02/23(日) 09:19:47.40 ID:YnT3AR220
トコロテンの踏み切り(笑)
川越あれは小江戸じゃなく山形だろ?
19 : 2025/02/23(日) 09:19:53.11 ID:f6BKf8VE0
上野東京ライン沿線だけで埼玉県は形成出来る
それ以外は無くても困らない
23 : 2025/02/23(日) 09:21:15.96 ID:xRmKfiL30
桶川かと思ってた(´・ω・`)
24 : 2025/02/23(日) 09:21:43.70 ID:YnT3AR220
県西部は遅れてるよ
全てにおいて
25 : 2025/02/23(日) 09:22:43.07 ID:kSDboZAk0
埼玉は高崎線沿線が支えているからな
西と東は空気しかない
28 : 2025/02/23(日) 09:24:21.39 ID:YnT3AR220
ホームドア、高架線常識だろ
踏み切りって、、、
29 : 2025/02/23(日) 09:25:06.52 ID:YnT3AR220
市役所リフォームしてる時点で
金無いだろトコロテン
30 : 2025/02/23(日) 09:26:43.61 ID:J4b1JZLn0
さいたま(笑)は区で分けてやれよ
こっちは大宮区と浦和区の序列が見たいんだわ
32 : 2025/02/23(日) 09:29:34.99 ID:7cydie4U0
越谷だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました