
「トランプ大統領に50年前から〝洗脳工作〟仕掛けた」 ロシアKGB元少佐語る


- 1 : 2025/02/23(日) 21:32:42.25 ID:DmxWgDtP9
-
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E6%B0%8F%E3%82%92-%E7%8B%AC%E8%A3%81%E8%80%85-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%81%AB50%E5%B9%B4%E5%89%8D%E3%81%8B%E3%82%89-%E6%B4%97%E8%84%B3%E5%B7%A5%E4%BD%9C-%E4%BB%95%E6%8E%9B%E3%81%91%E3%81%9F%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%EF%BD%8B%EF%BD%87%EF%BD%82/ar-AA1ztcYB
トランプ大統領(78)は19日、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で、ウクライナのゼレンスキー大統領(47)について、
「そこそこ成功したコメディアン」だとした上で「選挙を経ていない独裁者。ゼレンスキー氏は早く行動した方がいい。さもないと国は残らないだろう」と批判した。
さらに「ゼレンスキー氏の支持率は4%」などと批判した。
トランプ氏が明らかにプーチン大統領(72)に肩入れしている形だ。トランプ発言を世界中のメディアがファクトチェックした。
多くのメディアが、戦時中は予定されていた選挙を延期できるとされており、ゼレンスキー氏の任期は昨年5月までだったが、ロシアの侵攻により延期されたと伝えた。
また、ゼレンスキー氏の支持率は約50%だと報じた。
※略そんな中、英紙デーリー・メールが20日、「なぜトランプはプーチンの掌中にいるのか?」という分析記事を掲載した。
同紙によると、ロシアがトランプ氏を口説き始めたのは約50年前だという。
元KGB少佐のユーリ・シュベッツ氏は「トランプ氏は、1977年にチェコ人モデルのイヴァナ・ゼルニチコワさんと最初の妻として結婚した当時から、有望な人材として注目されていた」と語る。トランプ氏は1980年にグランドハイアット・ニューヨーク・ホテルをオープンした際、KGBの影響下にあったとされるソ連移民のセミョン・キスリン氏からテレビ200台を購入した。
シュベッツ氏は「この時、トランプ氏の人柄に関する多くの情報を収集した。
トランプ氏は知的にも精神的にも非常に傷つきやすく、お世辞に弱いという印象を受けた。
KGBはこの人こそが将来、大統領になるべき人物だと信じているかのようにゲームをしていました」と話した。1990年代半ば、トランプ氏の不動産帝国が破滅の瀬戸際にあったという。
2018年にトランプ氏の長年の友人で建築家の故アラン・ラピダス氏は
「トランプは米国内で誰にも何も貸してもらうことができなかった。すべてはロシアから来ていた。彼のロシアとの関わりは彼が認めている以上に深かった」と明かした。
このカネはロシアや旧ソ連諸国の富裕層から提供されたと言われており、その中にはプーチン氏に近いオリガルヒ(新興財閥)も含まれている。
トランプ氏とそうした実業家とのつながりはその後も続いたといわれる。ハーバード大学卒のアメリカ人ジャーナリスト、クレイグ・アンガー氏が出版した「アメリカの秘密工作:KGBはいかにしてドナルド・トランプを育てたか」(2021年)では、
「プーチン氏はトランプ氏を交渉相手に迎えることができて大喜びするだろう。彼は簡単にだまされるナルシシストだ。
重要なのは彼をおだてること。彼はプーチン氏を尊敬しているのだ」と記している。
現在、トランプ氏はゼレンスキー氏を「独裁者」と呼んでいるが、プーチン氏をそう呼んだことはこれまで一度もない。関連スレ
「悪党に味方とは辟易」 米議会からトランプ氏の親ロ姿勢に批判 身内の共和党も懸念 ゼレンスキー氏は「独裁者」発言で [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740108084/「プーチン氏が独裁者」 EU外相、トランプ氏のゼレンスキー氏非難に反発 「ゼレンスキー氏とプーチン氏を混同しているのでは」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740108490/「ウクライナの条件で戦争解決すべき なぜなら侵略者はロシアであり、ルールに基づく国際秩序が危険にさらされる」 豪国防相 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740132554/「ロシアによる侵略は国際秩序の根幹を揺るがす暴挙だ」 ウクライナ支援とロシア制裁継続 林官房長官が表明 ウクライナ侵攻3年 ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740190895/プーチン大統領の思考を知る男が語る “トランプ政権 既に失敗” プーチン政権(1期目)元首相ミハイル・カシヤノフ氏 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740313007/ - 5 : 2025/02/23(日) 21:36:19.81 ID:xuNH7Pu70
-
>>1
24日にマクロン、27日にスターマー英首相がトランプに説明するってよ。
それがダメならアキラメロン。 - 6 : 2025/02/23(日) 21:36:20.22 ID:OjnPhPE/0
-
おだて続けりゃああなるわ、ハイスクール時代からの話だw
- 7 : 2025/02/23(日) 21:36:24.12 ID:js7ZDRB40
-
見事なトンデモガセ記事
50年も前に将来トランプが大統領になると予言でもしてたのかよw - 13 : 2025/02/23(日) 21:39:36.01 ID:SbZLRMAe0
-
>>7
そりゃまあ民間人でもスリーパーに仕立て上げてるんだし
成金金持ちにだって粉かけまくってるだろ
大富豪になってからは政治家になるよう誘導したかもな - 8 : 2025/02/23(日) 21:36:32.22 ID:fZ8z75Xz0
-
トランプ発言を信じ込むマスコミがくだらなすぎる。
- 9 : 2025/02/23(日) 21:36:41.00 ID:B9DqpDYC0
-
トランプは民間人時代に
かなりロシアビジネスに食い込んでたようなので
いろいろ握られてるのかな - 10 : 2025/02/23(日) 21:38:19.36 ID:gUtMX0LK0
-
5年前と思ったら50年前w
- 11 : 2025/02/23(日) 21:38:25.61 ID:jmbA7t9p0
-
スパイ工作の基本としてのべつ幕なしに唾つけてた連中の中にトランプがいたって話だろうな
- 15 : 2025/02/23(日) 21:40:33.86 ID:jpCt8uaD0
-
確かにおだてに弱いのは安倍とのやり取りで分かるわw
- 16 : 2025/02/23(日) 21:40:38.51 ID:q4o9b/gQ0
-
というかロシアを国際社会から締め出すと
ロシアは中国を通さないと色々なものが得られないから中国依存になるのよな
アメリカからすればロシアと中国はできる限り対等でいて欲しいというのは自然な考え方
一つの強い国になる方がめんどくさい - 17 : 2025/02/23(日) 21:40:44.45 ID:WZs7Dxvi0
-
ほんまかぁ?w
- 18 : 2025/02/23(日) 21:41:05.39 ID:cE86h1T30
-
USAIDから金もらっているところがファクトチェックって笑かしてきてんのか?
- 19 : 2025/02/23(日) 21:41:21.40 ID:2DOSd/Z60
-
大統領になるとは思ってなかっただろうけどな
もしかしたら大統領になるよう唆したかな - 20 : 2025/02/23(日) 21:41:49.24 ID:R0nduXYd0
-
>トランプは知的にも精神的にも非常に弱く、おだてに弱い
>簡単にだまされるナルシシスト本当そう思うね。そこを安倍さんやプーチンに突かれた。
ゼレンスキーももっとうまく振る舞ってトランプに媚びなきゃ - 21 : 2025/02/23(日) 21:43:05.75 ID:YV8dKaDP0
-
ネタだろうな
トランプ閣下が50年後に大統領になるとか
お釈迦様でも予測できんだろう
(´・ω・`) - 22 : 2025/02/23(日) 21:43:37.68 ID:dqDDjKjD0
-
今のトランプを見てたら納得できるところもある
- 23 : 2025/02/23(日) 21:43:37.85 ID:Q6jE0URw0
-
KGBがデロリアンで未来にでも行って来たんだろ
- 24 : 2025/02/23(日) 21:43:53.95 ID:LhM6BYwf0
-
単なるヨイショによわい老害ジジイwwwwwwww
ネトウヨどうすんのこれwwwwwwwww
- 34 : 2025/02/23(日) 21:47:14.85 ID:ytEY2VZr0
-
>>24
その上認知症w - 25 : 2025/02/23(日) 21:44:03.45 ID:f/jWlq8Q0
-
アメリカ人の半分はトランプを信用してるみたいだけど外から見たら全く愛国心がなくて簡単に国を売る奴に見える
- 26 : 2025/02/23(日) 21:44:28.71 ID:SH2iGfn20
-
冷戦はスパイ合戦だったから将来見据えた工作もあっただろ
ソ連崩壊させたゴルバチョフを洗脳された仕返しもあるだろ
CIAとKGBが仲良く喧嘩しただけ - 28 : 2025/02/23(日) 21:45:08.40 ID:J4illdeE0
-
日本のやつらも何人かは洗脳されてんだろなあ 中国とか中国とか
- 29 : 2025/02/23(日) 21:45:50.78 ID:SH2iGfn20
-
>>28
壺に洗脳されてた連中ならバレてただろ - 30 : 2025/02/23(日) 21:46:23.64 ID:8vEwZ4pP0
-
正直アルwww
- 32 : 2025/02/23(日) 21:46:45.52 ID:x8CQ0sSG0
-
とりま、金持ちには誰にでも浅く広く親しく接するんだろう。
で、実際に大統領候補になると、「実は相当前から仕込んでいた…」と。 - 33 : 2025/02/23(日) 21:46:49.14 ID:yGxzbOhK0
-
ヨタだろうけど、それを信じてしまうくらいロシアへの傾倒、ロシア贔屓が酷い
まあ、自分としてはロシアは現状結構切羽詰まっててロシアが崩壊したらヤバイからかなり無茶なやり方してでも戦争を終わらせようと奔走してるように見えるが - 36 : 2025/02/23(日) 21:49:30.76 ID:RR8P84hc0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
コメント