
「すれ違う日本人がみんな私を見てくる」=不思議に思ったチャイナ留学生がふと視線を落とすと…

- 1 : 2025/01/20(月) 06:36:43.21 ID:M5rbBrgP
-
Record China 2025年1月18日(土) 20時0分
中国のSNS・小紅書(RED)に12日、「なぜみんな振り返って私を見るのか」と題する投稿があり、話題になっている。
日本で留学しているという投稿者の女性は「道を歩いていたらすれ違う日本人がみんな私を見てくる。『別に変な服装をしているわけ
でもないのにどうして?』と思って、買ったばかりの水を飲もうと視線を落としたら、ドン・キホーテの買い物かごを持ってた。
そうだったのか」とつづり、屋外で商品が入った買い物かごを手に持つ自分の動画を投稿した。女性は「どうしてこんな恥ずかしいことをしてしまったんだろう。どうして誰も教えてくれなかったの?」とし、会計を済ませた後に
商品が入った買い物かごを持ち、そのまま店から出て繁華街を歩いてきてしまったと説明。
「またこれを持って歩いて店まで返しに行かないといけない。これを持って人ごみの中で信号待ちをしないといけない」と嘆いた。この投稿は大きな反響を呼び、中国のネットユーザーからは
「はははは」
「笑い死ぬ」
「そんなことある?(笑)」
「おしゃれじゃん」
「かごに入れて持ち帰った方がエコだね」
「たぶん(通行人から)金払ってないと思われてるだろうな」
「(中国)国内でもそんなの持ってたらみんなに見られるよ」
といった声が上がった。また、日本で同じことをした経験があるというユーザーも非常に多く、
「私はかごを家まで持ち帰って玄関で気付いた。幸い通行人は少なかった」
「私もドラッグストアの買い物かごを気付かずに家まで持ち帰っちゃったことがある」
「私もかごを持って店を出たことがある。清算が済んでなくて警備員が走って追いかけてきた」
「私も日本でスーパーのカートを押して家に帰ったけど、(店からは)何も言われなかった。周囲の人にはジロジロ見られたけど」
といったコメントが寄せられた。ほかにも、実際に自宅内に某スーパーの買い物かごがある様子の写真や、誤って持ち出してしまった買い物かごを手に屋外で
撮影した写真を投稿するユーザーも複数いた。
(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b947347-s25-c30-d0052.html - 2 : 2025/01/20(月) 06:37:38.86 ID:M5rbBrgP
-
(;`ハ´) ホントは清算せずにそもまま出て来たアル
- 3 : 2025/01/20(月) 06:39:00.67 ID:3uVwFbPz
-
窃盗です
- 4 : 2025/01/20(月) 06:40:36.30 ID:cyWrbA8F
-
悩み事あったころ
スーパーのレジ払った後
かごもったまま、店を出そうになったわいまはセルフレジに忘れ物しないようにする、指差呼称ポーズするようになったな
効果てきめんよ - 5 : 2025/01/20(月) 06:41:13.45 ID:vmpqOrVi
-
どうせ盗むつもりだったんだろ
マナーもルールも守れないシナ蓄なんてそんなもんだ - 6 : 2025/01/20(月) 06:42:29.77 ID:L4VbPQOu
-
そのままなら警報鳴るやろ
- 7 : 2025/01/20(月) 06:46:48.02 ID:cyWrbA8F
-
>>6
清算後やん - 9 : 2025/01/20(月) 07:00:54.73 ID:5v2ivSgW
-
>>1
日本人の書いた作文 - 10 : 2025/01/20(月) 07:01:03.83 ID:57JA7+vY
-
中国なら当たり前なのですか?ちょっとよくわからないですねえ日本の常識的には・・・
まあ中国なら普通の事なんでしょうかねじゃあ仕方ないですね - 11 : 2025/01/20(月) 07:04:02.33 ID:d9coVwYV
-
スーパーで1回やった事ある笑
- 12 : 2025/01/20(月) 07:04:14.39 ID:Vy3RSMFI
-
カゴに商品入れたまま店から出たら逮捕だろ
- 13 : 2025/01/20(月) 07:05:20.85 ID:6U7lg11M
-
近所のスーパーは会計終わったら取っ手なしのカゴに入れられてるな
- 14 : 2025/01/20(月) 07:05:30.79 ID:DojOTALG
-
カゴ窃盗で逮捕
- 15 : 2025/01/20(月) 07:06:15.57 ID:hFAxZMg6
-
そりゃ中国人にとって犯罪なんて呼吸するようなもんだからな
誰も関わりたく無いから教えないよ
それが信用だよ - 19 : 2025/01/20(月) 07:17:35.19 ID:cDJkQE5D
-
中国人ってそそっかしいよな。
色んなものに挟まったり踏切線路に立ち続けたり訳分からん。 - 20 : 2025/01/20(月) 07:19:47.52 ID:67Ma4Wst
-
大阪なら全員が「篭!カゴ!加護!」って教えてくれるんじゃ?
- 21 : 2025/01/20(月) 07:19:51.31 ID:4k500KmB
-
育ちの悪い家だと持ち帰りが常態化してる。
昔遊びに行ったらツレの家に買い物カゴがあったから「何であんの?」「何で?欲しいならあげるよ。」「コレ持ち帰ったらドロボーだよ。」→ツレ激怒。
縁が切れて良かった。 - 22 : 2025/01/20(月) 07:26:05.48 ID:oZYhsADR
-
持ち出したカゴを店まで返しに行くのは良い中国人
家まで持ち帰って物入れに使うのが普通の中国人
気付いてその辺に捨てるのが悪い中国人 - 23 : 2025/01/20(月) 07:28:36.05 ID:7rAhXhT+
-
意図的にやってるのかと
- 24 : 2025/01/20(月) 07:32:14.06 ID:wuI2AcOy
-
我が家はイオンのサービスカウンターで買ったマイカゴ使ってる。イオンの店内用とも色が違うライトピンクっぽいやつだけど店内用のカゴと同等強度で便利
- 25 : 2025/01/20(月) 07:33:03.02 ID:f+gjgzBu
-
レジ袋入れんからな
店員のミスだな - 26 : 2025/01/20(月) 07:45:03.81 ID:wuI2AcOy
-
マイカゴはレジ通過後に袋詰めストレスから解放されるので車に乗せておくといい
- 27 : 2025/01/20(月) 07:52:37.85 ID:abyLj8qk
-
かご泥棒は死刑
- 28 : 2025/01/20(月) 07:53:48.07 ID:R5fks7TK
-
かごにも万引き防止用のタグつけときゃいいんだよ
- 29 : 2025/01/20(月) 08:08:29.75 ID:fRtcxbuT
-
会計終わったら取っての無いカゴに入れられるのも持ち去り対策かもしれん
- 30 : 2025/01/20(月) 08:10:28.52 ID:Kc6Yf3hp
-
他責思考の権化(´・ω・`)民度かね
- 31 : 2025/01/20(月) 08:12:43.99 ID:hDts4NW5
-
さすがにカートごと持ち帰る強者はいないか
- 32 : 2025/01/20(月) 08:19:41.08 ID:wuI2AcOy
-
イオン マイバスケット で検索
- 33 : 2025/01/20(月) 08:39:22.53 ID:xhSF7lEI
-
同じことやってしまったことあるわ
コメント