都内は漢服着て歩いてる中国人を見かけるようになったけど、これって日本人を馬鹿にしてるの??

サムネイル
1 : 2025/06/01(日) 22:28:08.89 ID:7K8eYNZZ0

【動画】中国人 浅草雷門で漢服で撮影会
https://x.com/freeall_protest/status/1926746183898202380

2 : 2025/06/01(日) 22:28:52.39 ID:7K8eYNZZ0
ちなみに私が今日見かけた漢服の中国人は普通にショッピングを楽しんでた
3 : 2025/06/01(日) 22:31:47.89 ID:DSI5jN030
こんなんは別にええやん
4 : 2025/06/01(日) 22:31:55.26 ID:7K8eYNZZ0
もはや一本10,000円近くなった観光地の牛串とかを楽しそうに中国人が買い食いしてたんだけどさ
それを見ていた人が、家から持ってきたような食パンのきれをビニール袋から取り出して食べながら「シナチョンうぜえ…」って言ってた
5 : 2025/06/01(日) 22:33:31.22 ID:98VsrLLm0
別にええやん
6 : 2025/06/01(日) 22:33:33.81 ID:zkhc7tRd0
途絶えて近代になってからナイロンで復刻って
まるで韓国人みたいだねと褒めてあげたい
14 : 2025/06/01(日) 22:38:52.80 ID:7K8eYNZZ0
>>6
そもそもこういう服って漢民族の服じゃなくて唐の時代の鮮卑族が着てた服らしい
7 : 2025/06/01(日) 22:34:08.75 ID:bLTdgMyA0
我々も洋服で寺行ってるのが大多数だろ
9 : 2025/06/01(日) 22:35:27.62 ID:DhniA+J10
中国人には人民服だろ
10 : 2025/06/01(日) 22:36:21.27 ID:nmYwS//40
中国でも日常で着てるの
11 : 2025/06/01(日) 22:37:58.35 ID:yIKxoMQA0
中国人が中国国内で、和服やゆかたを着てると
逮捕されるんだっけ。
12 : 2025/06/01(日) 22:38:01.74 ID:BVBgAC4i0
ネ 卜 ウ ヨはハングル見ただけで発狂するから怖くて外出も買い物も出来ません
子供部屋に引きこもってアニメポルノで現実逃避しています
13 : 2025/06/01(日) 22:38:31.26 ID:u8x1/gn40
思想の強いヤバい奴を簡単に見分けられて助かるだろ
15 : 2025/06/01(日) 22:38:59.17 ID:zsvwDvA10
中国を和服で歩くと襲われるらしいな
29 : 2025/06/01(日) 22:48:42.55 ID:ZYaeJg4P0
>>15
漢服でも襲われたことあるから
文化大革命で断絶してる
16 : 2025/06/01(日) 22:39:44.41 ID:lj9pPrIg0
自分が馬鹿であると言っているのではないかい
17 : 2025/06/01(日) 22:40:06.16 ID:Zyb0Vdq20
外国行って和服着る人も居るんだろうし別に良くね?
18 : 2025/06/01(日) 22:40:10.27 ID:tVjH6JUv0
被害妄想じゃね
19 : 2025/06/01(日) 22:40:40.75 ID:Hi63xb4o0
民族衣装なら問題ない
人民服は着ないのかな
一応共産主義なんだろ
20 : 2025/06/01(日) 22:41:13.61 ID:V9ZgDdrH0
こんなのは別にいいと思うわ
ただ一部の中国人はもうすぐ日本は中国になると思ってるからちょっと意味が違ってくるのかもしれないけど
21 : 2025/06/01(日) 22:42:43.88 ID:7f+/WkWc0
嫌中が進んでるね
22 : 2025/06/01(日) 22:43:14.24 ID:gJAgZ+eA0
髪型は江戸時代の日本女性の様式に見えるな
なんか色々勘違いしてそう
24 : 2025/06/01(日) 22:43:37.13 ID:NMnnB/Gh0
中国人が急増している
このままだとウイグルや南モンゴルのように戦争せずに侵略されるだろう
25 : 2025/06/01(日) 22:43:47.08 ID:PU/a3aOT0
属国相手にバカにするもないでしょ
26 : 2025/06/01(日) 22:45:39.27 ID:+HXDQ8B60
俺の廻りの中国人民は第二の故郷のつもり
27 : 2025/06/01(日) 22:46:11.03 ID:2yXx1+Jc0
まあ別に偽物の文化で恥かくのはあいつらなんだから別にそっとしておいてやれよ
28 : 2025/06/01(日) 22:47:23.79 ID:3v+MXVs40
見たことねぇ
レンタルテロテロ和服外人なら見た
30 : 2025/06/01(日) 22:52:33.35 ID:e2Vjw9UJ0
唐の時代の漢服着るんだったら奈良公園や平城宮跡公園とかでやれば絵になったのに。
奈良時代の貴族の女性の服装は唐の影響を受けていたからね。
34 : 2025/06/01(日) 22:55:22.51 ID:Pkr8RGXh0
>>30
平城宮跡って何も無くね?
32 : 2025/06/01(日) 22:53:45.03 ID:A17H5xj50
昔、大中ってお店で人民服を買ったことがあるわ
33 : 2025/06/01(日) 22:54:08.11 ID:yl/6C3gJ0
可愛くて静かにしてるなら別に何とも思わない

コメント

タイトルとURLをコピーしました