米国防総省 カタールから受け取った旅客機を大統領専用機に

サムネイル
1 : 2025/05/22(木) 08:37:59.33 ID:92alH4kG9

2025年5月22日 7時29分
NHK

アメリカ国防総省は、中東のカタールから大型の旅客機を受け取り、大統領専用機として利用するために、今後、改修を進めると明らかにしました。

旅客機の受け取りをめぐっては「アメリカへの史上最も高価な贈りものだ」と伝えられるなど、倫理面のほか、安全面での問題も指摘されています。

アメリカ国防総省は21日、NHKの取材に対し、中東のカタールから大型の旅客機である「ボーイング747型機」を受け取ったと明らかにしました。

その上で「大統領が移動に利用する航空機として、国防総省は、適切な安全措置をとり、機能面での条件を備えるよう努めていく」として、大統領専用機として利用するため今後改修を進めるとしています。

現在の大統領専用機も、ボーイング747型機をベースにしたものですが、トランプ大統領は、製造からおよそ40年がたち、老朽化で維持費が高くなっていると主張し、新たな専用機が完成するまでの間、カタールから贈られる機体の利用を検討する考えを示していました。

これに対してアメリカのメディアは、機体の値段は推定4億ドル、日本円でおよそ570億円に相当し、「外国政府からの史上最も高価な贈りものになるだろう」と伝え、倫理面のほか、安全面での問題点も指摘しています。

トランプ大統領は、機体を受け取るのは個人ではなく、国防総省であり、「透明性のある取り引きだ」と正当性を主張しているほか、国防総省も今回「法令や規則を順守して受け取った」と強調しています。

ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250522/k10014812931000.html

2 : 2025/05/22(木) 08:39:09.53 ID:W7Cs5wpr0
自爆装置とか盗聴器とか仕込んであるんだろう
10 : 2025/05/22(木) 08:43:31.22 ID:0RP26+160
>>2
米軍がカスタマイズする時に徹底チェックするんだから
そんなリスクとらないだろ
12 : 2025/05/22(木) 08:46:01.74 ID:8qRczUJB0
>>10
2台目のシャトル輸送機は、中古でJALから譲ってもらった機体
という昔ばなしはあるけど、今回はどんなネタが出てくるかな
16 : 2025/05/22(木) 08:48:14.73 ID:nuPQ3+WY0
>>12
123便の兄弟だったな
3 : 2025/05/22(木) 08:39:23.88 ID:Ya4ZiC+B0
エアホース・ワンか
4 : 2025/05/22(木) 08:41:36.62 ID:3n9JunBH0
>>3
どちらかと言うと
ディアホース・ワン
9 : 2025/05/22(木) 08:43:18.17 ID:92alH4kG0
>>4
ホースディアでは?
6 : 2025/05/22(木) 08:41:48.73 ID:3Kk1+iD80
はいはいサッシ屋サッシ屋
7 : 2025/05/22(木) 08:42:50.46 ID:uG+CHxfv0
改造費が2000億くらいかかるんだろ
8 : 2025/05/22(木) 08:43:09.15 ID:23TXmFmW0
記事だともう受け取ったのね
11 : 2025/05/22(木) 08:44:39.82 ID:Zet31Nxc0
旅客機なんて贈ってどうすんだよ、そんなもんアメリカがいくらでも作れるだろ
15 : 2025/05/22(木) 08:47:07.84 ID:nuPQ3+WY0
>>11
ボーイング製を貰ったんだよw
13 : 2025/05/22(木) 08:46:03.04 ID:FIefE5Or0
アメリカにとってはどっかで戦争起こしてくれた方が最高のお土産になるんじゃないの
14 : 2025/05/22(木) 08:46:51.06 ID:E6NOOAmZ0
誤:贈りもの
正:賄賂
17 : 2025/05/22(木) 08:48:40.61 ID:92alH4kG0
しかし、
空中給油口、link14/16/22の受信機およびオペコン、チャフ、フレア発射機を付ける場所があるんだろうか?

ないなら大改修になる上、得体も知れないし使うもんじゃねぇと思うんだけどな

ほんとにアホだなぁ

21 : 2025/05/22(木) 08:50:22.79 ID:3n9JunBH0
>>17
だって ぐれぇと だもの

みつを

25 : 2025/05/22(木) 08:52:08.36 ID:hrLeA8kB0
>>17
お前は日本語読めないのか?
現行と同型機と書いてあるだろ
30 : 2025/05/22(木) 08:55:28.87 ID:ilk3wKmG0
>>17
747なんだからあるだろw
同型機の意味わかってないのかww
35 : 2025/05/22(木) 08:59:33.24 ID:92alH4kG0
>>30
民間機にlink14/16/22の受信機やオペコンなんかついないだろに、チャフもフレアも

VC25は改造した結果そうなってるだけで、他の機体には他のもんが乗ってるだろよ

ベース機が同じなだけで別もんだぞ

40 : 2025/05/22(木) 08:59:58.82 ID:D976jql10
>>17
747だしあるだろう
バカか貴様
42 : 2025/05/22(木) 09:02:40.74 ID:92alH4kG0
>>40
ねぇよ
民間機についてたら困るだろよ
民間機が戦術データリンクとってたら困るだろwww
47 : 2025/05/22(木) 09:05:34.22 ID:8qRczUJB0
>>42
部品を取り換えられる ということだぞ

1000億円かけて、無改造だと思ってるのか?

18 : 2025/05/22(木) 08:48:46.94 ID:098cyv1D0
日本もトランプに1兆円ぐらい献金すれば関税無しになるのに石破はバカだな
19 : 2025/05/22(木) 08:49:30.22 ID:23TXmFmW0
機内の大統領の部屋は金箔を張り詰めて
「ゴールデン・エアフォースワン」
20 : 2025/05/22(木) 08:50:12.22 ID:EOGH4HCM0
サッシ屋はよ
22 : 2025/05/22(木) 08:50:44.82 ID:YL+BSU/D0
モサドかSVRが、何か仕掛けてそうなのにな
23 : 2025/05/22(木) 08:50:55.66 ID:tay1zYvP0
腐ったエアーフォースワン
24 : 2025/05/22(木) 08:52:07.56 ID:8EpeeyyR0
いちおう正式な後継機完成までのつなぎなのね
26 : 2025/05/22(木) 08:52:49.99 ID:bPCcsaA60
何か仕込まれてるとかの不安は無いんか?
27 : 2025/05/22(木) 08:52:53.63 ID:BeoYH0LP0
カタールに落ちーる
29 : 2025/05/22(木) 08:53:37.57 ID:1lTB195y0
任期中に改修出来るの?
32 : 2025/05/22(木) 08:56:49.57 ID:ZkGzO2bR0
何処かに爆弾が仕掛けられてるとか思わんのかな
34 : 2025/05/22(木) 08:57:49.92 ID:qmRBysp50
トランプ「大きいのは正義!」
36 : 2025/05/22(木) 08:59:38.08 ID:HUJmWg3/0
賄賂受け取っちゃうんかよ
37 : 2025/05/22(木) 08:59:38.94 ID:NwnO+JSt0
ジャンボを国費でプライベートジェット化か
笑いが止まらんな
39 : 2025/05/22(木) 08:59:49.16 ID:Ic6MCvZR0
>>37
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩

38 : 2025/05/22(木) 08:59:48.49 ID:BR9eQ1yI0
オイル絡みの賄賂か?
41 : 2025/05/22(木) 09:00:51.58 ID:sL/lSbdN0
キルスイッチ仕込まれたりして
43 : 2025/05/22(木) 09:03:12.17 ID:rL2giDWC0
カタールがボーイングに新規発注した機体を贈るのかと思ってた、既に持ってるいわば中古を贈るの?
46 : 2025/05/22(木) 09:05:15.16 ID:PHY0wqOF0
>>43
らしいね。カタールの王室所有のやつ
最近運用してなくて、保管費用ばかり
かかるお荷物だったとの報道有り
44 : 2025/05/22(木) 09:03:26.56 ID:vX90wOEQ0
貧乏くさすぎる
ボーイングに大統領専用機を最優先で作らせたらいいじゃない
グレートアメリカならね
45 : 2025/05/22(木) 09:04:07.55 ID:DXhUO8RM0
汚職も人種差別もやりたい放題
これで弾劾されないなら民主主義は終わりだよ
48 : 2025/05/22(木) 09:06:15.40 ID:qcANv1Zn0
B747なんて今使ってるのは貨物くらいだろ?まだ貨物転用できるように前方が出し入れできるようにしたのは先見の明あるな?A380お前はダメだ。貨物にならん。貨物用途に使えればワンちゃんあったのに
49 : 2025/05/22(木) 09:06:46.10 ID:wRTh2xbH0
あーこれ中枢回路にサイベックスが仕込まれてそうなパターンだろw
50 : 2025/05/22(木) 09:08:19.79 ID:jANWyxyZ0
カタールが爆弾仕込んでれば良いのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました