福島第一原発事故 東電旧経営陣の責任認めず 1審と逆の判断 東京高裁

サムネイル
1 : 2025/06/06(金) 11:11:56.95 ID:iJdArxeY9

原発事故 東電旧経営陣の責任認めず 1審と逆の判断 東京高裁 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250606/k10014827481000.html

2025年6月6日 11時07分

福島第一原発の事故で多額の損害を受けたとして、東京電力の株主が旧経営陣5人に対し会社に賠償するよう求めた裁判で東京高等裁判所は、13兆円あまりの賠償を命じた1審の判決とは逆に旧経営陣の責任を認めず、株主側の訴えを退けました。

巨大津波を“予測できたか” “対策取れたか” 大きな争点に
福島第一原発事故については、東京電力や旧経営陣それに国の責任がさまざまな裁判で争われ、この中では▽原発を襲った巨大津波の発生を事前に予測できたかどうかと▽予見した場合に事故を防ぐ対策を取ることができたかどうかという2点が大きな争点となってきました。

このうち巨大津波を予測できたかどうかをめぐっては、事故の9年前の2002年に国の地震調査研究推進本部が公表した地震・津波の『長期評価』の信頼性が判断のポイントになっています。

東京電力は、『長期評価』に基づき、福島第一原発に最大15.7メートルの津波が来るという計算結果を得ていたことがわかっています。

旧経営陣が強制起訴され、ことし3月に全員の無罪が確定した刑事裁判の最高裁決定では、『長期評価』の信頼性について「巨大津波の現実的な可能性を認識させる情報だったとまでは認められない」として、旧経営陣は巨大津波の現実的な可能性を認識していたとは言えないと認定しています。

一方で株主たちが起こした今回の民事裁判の1審判決では「自然現象の予測に過度の信頼性を求めると対策が不十分となり、原子力発電所の安全性の確保がはかれない事態が生じかねない」と指摘した上で、『長期評価』については「一定のオーソライズがされた相応の科学的信頼性を有する知見」だと認定しました。

2 : 2025/06/06(金) 11:12:30.19 ID:JbKNIQZf0
うんち
46 : 2025/06/06(金) 11:32:25.19 ID:BrJGOWdU0
>>2
株主は原発がどこに設置してあるかわかって買ってるから
3 : 2025/06/06(金) 11:13:12.61 ID:6w8rpOjl0
なんで責任からの逃れられるの?
33 : 2025/06/06(金) 11:26:24.50 ID:Gy7uq9C+0
>>3
上級だから
さばく裁判官も上級のはしくれ
4 : 2025/06/06(金) 11:13:45.57 ID:6w8rpOjl0
予測できてたし
予測出来なかったとしても責任取れよ
38 : 2025/06/06(金) 11:30:41.95 ID:HirSvBX10
>>4
予測できないと国が保証になるからね
5 : 2025/06/06(金) 11:13:53.38 ID:1GmD+glP0
これがジャップの判官びいき判決です
6 : 2025/06/06(金) 11:14:09.04 ID:6w8rpOjl0
責任能力の無い障碍者なのか東電って
52 : 2025/06/06(金) 11:34:01.85 ID:x+vRkziQ0
>>6
この裁判は、会社の構成員たる社員
即ち株主が会社として、経営を委託していた旧経営陣にその責任追及してるんだよ?何言ってるの?
7 : 2025/06/06(金) 11:14:29.67 ID:EPfUGVLo0
地域に原発を受け入れるというのはこういうこと
なにかあっても知らんぷり
泣き寝入り
8 : 2025/06/06(金) 11:14:44.02 ID:E3toApms0
ひでーな
9 : 2025/06/06(金) 11:14:51.49 ID:DZfl84Y50
ぶっちゃけあの無能所長がほぼ1人でやらかしたしなあ
10 : 2025/06/06(金) 11:14:56.12 ID:6w8rpOjl0
むしろ責任とらすために法人格が与えられてるのに
それじゃただお金儲けするだけの組織だろ
41 : 2025/06/06(金) 11:31:22.27 ID:HE09GqaE0
>>10
だから法人が責任を取ったろ
事故時の経営陣が関わる前に造られた原発だから、事故時の経営陣には責任は無いのは当然だよ
42 : 2025/06/06(金) 11:31:30.03 ID:HirSvBX10
>>10
会社ってそうだろ?バカなのか無限責任なんぞ普通ないぞ
11 : 2025/06/06(金) 11:15:58.66 ID:DgKC7VxI0
想定外って言い訳を思い付いた奴は天才たな
13 : 2025/06/06(金) 11:16:33.92 ID:dyf/am9W0
震災の二年前に原子力委員会が津波対策の注意喚起を行っていたんだろ。それに従わなかったんだから経営陣の責任じゃん
15 : 2025/06/06(金) 11:18:18.11 ID:yalRP2Fg0
え?じゃあ誰も責任取らなくていいの?
国土が削られたのに?
マジかよw
21 : 2025/06/06(金) 11:21:23.03 ID:lwFETmLH0
>>15
悔しいけれど、現行法ではな
35 : 2025/06/06(金) 11:27:44.83 ID:yalRP2Fg0
>>21
じゃあ日本の原発は仮に事故が発生しても誰も責任を取らない状況で稼働してるってことになるよなw
クレージーだぜーw
39 : 2025/06/06(金) 11:31:08.23 ID:lwFETmLH0
>>35
クレイジーだよw
34 : 2025/06/06(金) 11:26:46.26 ID:qm3MSPHj0
>>15
これ被害を受けた住民じゃなくて株主にも賠償金をよこせって裁判だぞ
株主にたいしては賠償金払う責任無いよって話
16 : 2025/06/06(金) 11:19:31.76 ID:ccZWks0d0
逃げ切りw
17 : 2025/06/06(金) 11:19:58.65 ID:lwFETmLH0
最高裁で逆転判決を
18 : 2025/06/06(金) 11:20:19.71 ID:6bLvkN9H0
誰も責任取らないなら原発全て廃止しろ
19 : 2025/06/06(金) 11:20:31.18 ID:AyCMW1Nm0
一審ってガス抜きのためにあるの?
22 : 2025/06/06(金) 11:21:25.64 ID:9s4xE2fd0
>>19
当たり前じゃん
3回もチャンスあるんだぞ
1本目は遊ぶよね
20 : 2025/06/06(金) 11:20:39.11 ID:8t3hVEJz0
これは東電が株主に対する責任だからお前ら関係ないぞ、解散しろw
23 : 2025/06/06(金) 11:21:33.05 ID:7SDQXHZc0
三権は分立してない
すべて政権がコントロール
24 : 2025/06/06(金) 11:21:34.93 ID:CRuz2u080
高裁は全知全能でなかったたひね
25 : 2025/06/06(金) 11:21:36.22 ID:zZlVjgHu0
なんの為経営者なの
裁判なんて意味ないって言ってるもんだ
裁判官は無責任
26 : 2025/06/06(金) 11:21:48.80 ID:RsbiPyd00
>>1
え?
福島に津波が来る可能性とその場合の対策の不備を指摘した人がいたのに?
36 : 2025/06/06(金) 11:28:39.86 ID:DZfl84Y50
>>26
それを蹴ったのが吉田部長(後の吉田所長)だからなあ
47 : 2025/06/06(金) 11:32:28.05 ID:lwFETmLH0
>>36
諸悪の根源が吉田なんだよな
あいつが原発を救ったかのような報道があるとイラッとするけど
27 : 2025/06/06(金) 11:22:09.24 ID:63w+Lj8R0
置き去りにされたペットの無惨な遺体を見せてやりたいよ
28 : 2025/06/06(金) 11:22:25.90 ID:z+R5oLuK0
どういう責任取ろうがかかる費用負担は東電使用してる国民だぞ
29 : 2025/06/06(金) 11:22:47.82 ID:ZtX9eD7R0
15メートルの津波くらい想定しろよ
100年に1度は大津波がきている記録がある
30 : 2025/06/06(金) 11:23:47.56 ID:Yx0B4xWA0
地震予知に信頼性はないだろう
予知の信頼性が高いなら東北大震災を予知していたw
31 : 2025/06/06(金) 11:24:11.26 ID:jBBjUMUw0
まあしゃあない
責任をとって潔く自決するよなジャップは
WW2でみな死んでしまったからな
卑怯でズル賢いクズばかり生き残ったからその子弟どももやはりクズ
(´・ω・`)
32 : 2025/06/06(金) 11:26:08.85 ID:okLbeQl+0
安倍ちゃんが三権統一してくれたからな
37 : 2025/06/06(金) 11:30:26.83 ID:s56Cm1pd0
じゃあ福島の原発は絶対に安全だと断言した安倍晋三に支払わせろ
40 : 2025/06/06(金) 11:31:12.10 ID:/GdPk1gO0
明日来るのか100年後に来るのか200年後に来るのか来ないのかわからない対策費を使うのは無駄遣い
ってR4さんもゆってたし
43 : 2025/06/06(金) 11:31:35.34 ID:H6/yO/Vz0
そんなアホな
当時の東電首脳部のやり方は津波の予測を見なかったことにした
ダチョウの危機回避と同じ
中越地震やらの柏崎刈羽原発トラブルで不稼働の採算取れずからの
コストカットで原発全体への対策怠っていたんだろ
あの所長も生きていたら自業自得以上の責を負うべきだった
44 : 2025/06/06(金) 11:31:50.00 ID:Yx0B4xWA0
古代から現代まで日本で起きた大地震を1度でも予知できたことがあるのか?
全て外している予知を信用して従うのは現実的ではないね
45 : 2025/06/06(金) 11:32:12.52 ID:jUvyYHUM0
でもこれを認めないと誰も電力株を買わなくなるよ
49 : 2025/06/06(金) 11:32:50.55 ID:6tx9OVIN0
当たり前だろアホ
旧経営陣が神だとしてもあんなの予測不能だわ
51 : 2025/06/06(金) 11:33:59.55 ID:lwFETmLH0
>>49
いや、予測していたけど、ギリ行けるって判断してたら行けなかった話やで

コメント

タイトルとURLをコピーしました