
- 1 : 2025/05/21(水) 11:13:44.03 ID:yqNI4r0f9
-
産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250521-PXYUEKLOH5MBJE7LVQ7OAU66HU/2025/5/21 10:46
石破茂首相は21日、高騰が続くコメを「買ったことがない」と発言した江藤拓農林水産相の更迭に関して、「全て任命権者たる私の責任だ。いかなる批判があっても、私が受け止める」と述べた。首相官邸で記者団の取材に応えた。江藤氏は21日午前に官邸で首相と面会。辞表を提出し、受理された。後任には小泉進次郎元環境相を起用する方針だ。
首相はコメの価格の高止まりについて、「一時的現象ではなく、構造的なものではないか」と強調。農政改革に関して、「根本的に変えていくことが私の責任だ。今の立場で実現せねばならない」と述べた。
※関連スレ
辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★3 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747790838/ - 2 : 2025/05/21(水) 11:14:15.74 ID:q4MpFnYd0
-
>>1
さっさと解散総選挙やれよ - 3 : 2025/05/21(水) 11:14:30.38 ID:/GXQauKy0
-
え?お前は?
- 4 : 2025/05/21(水) 11:14:43.11 ID:VVPFwacr0
-
武田鉄矢 小泉進次郎氏の農相就任に「感じのいい青年なんでねえ、ぜひ頑張ってほしいですよね」
- 5 : 2025/05/21(水) 11:15:30.59 ID:wgMmIEq90
-
責任責任って結局何も無いからなこの世界
- 6 : 2025/05/21(水) 11:15:45.62 ID:YTFi4nQd0
-
直近はもう諦めてるやん
- 7 : 2025/05/21(水) 11:15:45.84 ID:IenBmpQT0
-
あたまおかしい
- 8 : 2025/05/21(水) 11:16:00.72 ID:fc87FmN90
-
米値上がりは作為的だろ無能
- 9 : 2025/05/21(水) 11:16:34.69 ID:Mdewb+zt0
-
コメ不足は上のせいだろ(´・ω・`)
- 10 : 2025/05/21(水) 11:17:14.11 ID:/OMdTRTR0
-
セクシー米
- 11 : 2025/05/21(水) 11:17:30.85 ID:g/nzzDap0
-
こんなお遊びしてる場合かよ!
米の値段は生活に直撃するんだよさっさとどうにかしろよ糞政府 - 12 : 2025/05/21(水) 11:17:46.82 ID:+G9KJTI/0
-
そもそもなんで江藤は政治資金パーティーやってんの?
- 13 : 2025/05/21(水) 11:18:10.73 ID:yt3Ci4AV0
-
自分で店に足運んでたら、速攻罷免してたろうに
今からでも遅くないから腹切れ
- 14 : 2025/05/21(水) 11:18:46.70 ID:fgssjyje0
-
>>1
この問題の根底ってネット民の嫉妬だよね?
自分もやりたいならネット民が議員になればいいだけじゃん - 16 : 2025/05/21(水) 11:19:05.91 ID:fgssjyje0
-
>>14
ほんとこれ
批判してる人って完全にスパイト行動だよねこんなこと続けていたら優秀な政治家がいなくなる
- 20 : 2025/05/21(水) 11:20:29.74 ID:UZiEfq8l0
-
>>14
これ!恥ずかしくなる! - 15 : 2025/05/21(水) 11:18:55.46 ID:yt3Ci4AV0
-
冗談抜きで参院選は米騒動になるな
- 17 : 2025/05/21(水) 11:19:19.49 ID:fgssjyje0
-
だれかとIDかぶってるな
- 21 : 2025/05/21(水) 11:20:38.67 ID:yt3Ci4AV0
-
>>17
ココまで見事な自作自演も珍しいな
記念に残しとけ - 24 : 2025/05/21(水) 11:22:06.34 ID:txXiQCu10
-
>>17
工作失敗しちゃったね
日々工作技磨いてください - 18 : 2025/05/21(水) 11:19:43.76 ID:JoJhn1yC0
-
構造的問題なら農協と徹底対決しないとならんな
自民党つぶれそう - 19 : 2025/05/21(水) 11:19:54.57 ID:ycLFoZMh0
-
いや、おまえが責任取れよw
- 22 : 2025/05/21(水) 11:21:01.29 ID:nnBd9wuF0
-
おいおい… この発言もダメだろ
こりゃ内閣不信任突きつけるしかないか?
でも野党は石破のままの方が参院選楽か🤔 - 23 : 2025/05/21(水) 11:21:50.61 ID:DUwaVjza0
-
「構造的なもの(俺らは悪くないからあと知らね)」
- 25 : 2025/05/21(水) 11:22:10.17 ID:n6bSpF3Z0
-
そろそろ責任取り始めないと死ぬまでに責任果たせなくなるぞ
- 26 : 2025/05/21(水) 11:23:28.72 ID:5gCw4wz70
-
早く辞めろ無能総理
- 27 : 2025/05/21(水) 11:23:53.69 ID:m7i3pXrq0
-
コメの高騰はコメ不足のせいだろう供給を増やせばコメは安くなるわな
- 28 : 2025/05/21(水) 11:24:02.51 ID:pberEmXI0
-
石破「政府の政策ではなく市場の責任です」
- 29 : 2025/05/21(水) 11:24:26.91 ID:bo5sRLIC0
-
4ね!無能
- 30 : 2025/05/21(水) 11:24:33.32 ID:7AETHMZz0
-
構造的なら今までのはなんだったんだウスノロ
- 31 : 2025/05/21(水) 11:24:35.23 ID:W7EE+niW0
-
昨日続投とか言ってたよな
- 33 : 2025/05/21(水) 11:25:37.43 ID:GXYf4CWA0
-
あんぱんぶち壊しやがって笑
- 34 : 2025/05/21(水) 11:26:13.73 ID:BX6NHrwG0
-
おこめ券を配りなさい
- 35 : 2025/05/21(水) 11:26:17.22 ID:GKzrh7070
-
構造的なもの?去年は今の半値だったろ?
急に1年で構造変わったのか? - 43 : 2025/05/21(水) 11:28:51.98 ID:qCiVnEsO0
-
>>35
米の先物かな - 46 : 2025/05/21(水) 11:29:41.93 ID:4Qlzujxe0
-
>>35
米の値上がりは、昨年夏の南海トラフ来る来る作業のせい - 36 : 2025/05/21(水) 11:26:25.15 ID:s5oDJLeg0
-
>>1
じゃあ今すぐ氏ね - 37 : 2025/05/21(水) 11:26:31.30 ID:9YFBVGKP0
-
せっかく農地集約して作った大農家が
大儲けするためにに高値でコメ輸出しまくりで
国内に売らないのが原因だろw - 42 : 2025/05/21(水) 11:28:47.18 ID:MuuMtILM0
-
>>37
国内に米売ってる方が遥かに儲かるんだが
現状の水準だと同じ量育てても売上は国内向けの半分、利益は5分の1ってレベルだぞ輸出用を育てた農家は - 38 : 2025/05/21(水) 11:28:02.90 ID:iyJxzNLQ0
-
?「よし!構造改革だ!」
- 40 : 2025/05/21(水) 11:28:26.75 ID:m7i3pXrq0
-
卸業者は備蓄米は要らんだろう売る米は仕入れたら良いんだし
自分でコメを保管してる卸売業者もいるだろう - 41 : 2025/05/21(水) 11:28:39.33 ID:1NTtseAH0
-
なんで評論家みたいなんだよ、お前は
- 44 : 2025/05/21(水) 11:29:34.75 ID:3TJk+qtu0
-
一年で倍以上の高騰を構造的なものって言っちゃうのか、マジでまともな政治家おらんのか
- 45 : 2025/05/21(水) 11:29:35.67 ID:dAWoGb5Y0
-
農業に関心のなさそうな進次郎にやらせたら
速攻で国を売るだろ - 47 : 2025/05/21(水) 11:29:50.10 ID:B4Q4S93D0
-
JAの寡占を許してきた農政が原因だろ
- 48 : 2025/05/21(水) 11:30:26.17 ID:m7i3pXrq0
-
卸売りが備蓄米を落札しても保管するのに困るじゃん
- 49 : 2025/05/21(水) 11:30:36.35 ID:DLBD9GgU0
-
その構造を変えるのがお前の仕事だろ
コメント