- 1 : 2025/05/25(日) 09:35:49.84 ID:KrBNnrVu0
-
http://5ch.net
※実話です - 2 : 2025/05/25(日) 09:36:05.56 ID:KrBNnrVu0
- 15 : 2025/05/25(日) 09:41:40.69 ID:0TiOh2AN0
-
>>2
これは嫌だよな
なんか汚そうだし - 3 : 2025/05/25(日) 09:36:16.79 ID:KrBNnrVu0
-
な?
- 4 : 2025/05/25(日) 09:36:30.55 ID:KrBNnrVu0
-
日本人ってこうゆう考えの人多いよね
なんで? - 6 : 2025/05/25(日) 09:37:28.99 ID:R+NbXvvy0
-
朝鮮人ならかびのはえたきたねー臼と杵でモチついてもてなすのにな
- 7 : 2025/05/25(日) 09:37:31.78 ID:KrBNnrVu0
-
日本人以上に性格が捻じ曲がってる国民っているの?
韓国人でも日本人よりは真っ直ぐなところありそうだし - 8 : 2025/05/25(日) 09:37:33.11 ID:Vb7i+3ep0
-
いやいや、手作りはマジで怖い。
自分も手作り恐怖症なので分かる。
無添加とか町のパン屋とかも無理。 - 9 : 2025/05/25(日) 09:37:47.62 ID:p6DlsvPi0
-
>>1
なんだその下らない漫画は🤣 - 10 : 2025/05/25(日) 09:37:54.54 ID:H0xVc09V0
-
家庭訪問で物食わねえよ
飲み物出しとけ - 11 : 2025/05/25(日) 09:38:40.32 ID:PMzVh+Fj0
-
またノータリンが糞スレ建てやがったのか😅
- 12 : 2025/05/25(日) 09:39:50.60 ID:kAeIpGUF0
-
ちいかわのマック捨ててたのやっぱりジャップだったのかwwwwwww
- 13 : 2025/05/25(日) 09:40:12.83 ID:pF/OTmq30
-
人の家の手作り程怖い食べ物はないよ
女房の実家に子供連れて遊びに行っても子供の世話をしているようにして、なるべく食べないようにしている。
それくらいムリだな - 14 : 2025/05/25(日) 09:40:27.26 ID:+6HvojRl0
-
>>1
こんなもん貼っつけるお前の精神性 - 16 : 2025/05/25(日) 09:42:17.07 ID:ehFuj7vL0
-
捨てた理由
そうかだから
終わり - 17 : 2025/05/25(日) 09:44:36.02 ID:lEk/We660
-
>>1
んなもん捨てた先生が悪いだろ子供教える教師なんて、現実の汚泥に抗って、それでも人間の善性を信じる姿勢を持つか、少なくとも演じられる人間じゃないと資格がねえよ
何のために「師」だの「先生」だの言われてるか弁えろと
- 18 : 2025/05/25(日) 09:44:56.94 ID:EdmMBlLr0
-
貧乏が悪いって描いてあるじゃん
- 19 : 2025/05/25(日) 09:46:07.59 ID:z8hnxPal0
-
>>1
課長島耕作か。大阪の料理屋の女将の子ども時代のエピソードだっけ? - 20 : 2025/05/25(日) 09:46:53.22 ID:RS6BNa3u0
-
全員レイプか放火でもされるのかと思ったわ
- 21 : 2025/05/25(日) 09:46:59.68 ID:kLDMKvXy0
-
流石に俺より最低なやつはおらんやろ
- 22 : 2025/05/25(日) 09:47:14.08 ID:Vb7i+3ep0
-
自分も捨てる。
けど道には捨てないな。
グルグル巻きにしてコンビニとかのゴミ箱に捨てる。この先生は道に捨てたことが色んな意味で駄目。
捨てたことは問題ない。 - 23 : 2025/05/25(日) 09:48:29.10 ID:jKqwARdQ0
-
スレ画は課長島耕作のエピソードでもちろん実話ではありません
- 24 : 2025/05/25(日) 09:49:37.00 ID:ryfiTIZc0
-
日本は格差が拡がるって言われてたからな
30数年日本を衰退し続けてる自民党の責任 - 25 : 2025/05/25(日) 09:49:57.46 ID:cuqto3RG0
-
教師は公務員なので食べ物でも利益供与は禁止です
なので捨てた - 26 : 2025/05/25(日) 09:50:10.30 ID:kzoNdYyz0
-
知ってた。
- 27 : 2025/05/25(日) 09:50:14.35 ID:MSiZpEPt0
-
>>1の話って元ネタは何?
小学生の頃に左寄りの担任教師からこの話を聞いたけど、まさか弘兼漫画が元ネタ? - 28 : 2025/05/25(日) 09:50:15.68 ID:Wu8bOi7P0
-
この逸話はハーバード大学のビジネススクールの教材になっているくらい有名
- 31 : 2025/05/25(日) 09:51:49.19 ID:RS6BNa3u0
-
>>28
漫画から学ぶ授業 - 29 : 2025/05/25(日) 09:50:21.18 ID:FkvxXkKI0
-
最低だったら「こんなの怖くて食べられませんよ」と
本人に言うだろ
ウソをついたのだからマシ - 34 : 2025/05/25(日) 09:54:08.80 ID:Vb7i+3ep0
-
>>29
もうちょっと付け加えると貧乏で石鹸や消毒液とか無いでしょうから、そういうご家庭で素手で作られた物には食中毒の危険があるので、絶対に食べませんし、出す方もよくよくお考えになったほうがよろしいのではって言う。
この先生は持ち帰ることをしたのだから優しい。優しい嘘なの。 - 30 : 2025/05/25(日) 09:51:00.73 ID:ra/cAZs20
-
そう、だから家で遊ぶときはみんな弁当持参してもらう
- 32 : 2025/05/25(日) 09:52:55.35 ID:g+jTyJXm0
-
道に捨てた事は悪い
でも無理やり渡すのはもっと良くない - 33 : 2025/05/25(日) 09:53:54.51 ID:hlnyAkFQ0
-
食中毒の悲劇語り継ぐ 89年前の浜松一中40人超死亡事件
戦前の1936(昭和11)年5月10日、浜松第一中学校(現浜松北高校)で、運動会後に配られた大福餅を食べた生徒やその家族が相次いで体調を崩し、40人以上が死亡する食中毒事件が起きた。日本の食品衛生環境を改善させるきっかけとなり、89年がたつ現在も高校や市保健所で教訓として語り継がれている。
原因はネズミの糞
アンコは黒くて気が付かない
日本人、やはり最低なやつだった…

コメント