少子化の原因判明 72.0%の女性が「妥協してまで弱者男性と結婚したくない」

1 : 2025/07/04(金) 07:53:20.56 ID:Zb8iq+KP0● BE:659060378-BRZ(11000)
ssshttp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
◆「妥協してまで弱者男性と結婚したくない!」そう思う?思わない?

【回答】
思う:72%
思わない:28%

グラフ

レス1番の画像1

「結婚は生涯共にすることになるので、本当にこの人って思った人じゃないとしたくないです」(25歳/事務)

「1人でも充分楽しいし、無理して妥協してまで結婚したいと思わない」(26歳/製造)

「小さな妥協は良いですが、一番妥協したくない部分にまで妥協するくらいなら結婚したくはないです」(32歳/小売り)

「こんな男と結婚なのかと思うと、自分の一生がむなしくなっちゃいますから」(34歳/サービス)

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250317/k00/00m/040/071000c

6 : 2025/07/04(金) 07:54:50.37 ID:ZK92WMMk0
いい女もいい男も売約済み
10 : 2025/07/04(金) 07:55:52.43 ID:76zT0hjd0
ネットの普及で妥協のラインが上がってるんだろうな
見た目やスペックカップル見て、私も!と思うんだろうけど、それ以外の要素も兼ね備えてるカップルって、そうはいないと思うけどね
461 : 2025/07/04(金) 14:51:41.12 ID:/YrB5ZuR0
>>10
結婚相談所も成婚率10%ていうけど、相談所無くても結婚できそうな上澄みだけで回ってるのが現実らしい
467 : 2025/07/04(金) 15:06:03.28 ID:xwZ//Z6B0
>>461
そりゃそうだわなw
結婚相談所行けばどんな低収入の高齢ハゲチー牛でも結婚出来るってそんなわけ無い 笑
11 : 2025/07/04(金) 07:56:29.22 ID:QqRXwqeZ0
逆に唯一少子化対策に成功してるイスラエルはどうやってるんだ。
全体の出生率が3、例のユダヤ教原理主義者を除いても出生率2だろ。
やっぱり宗教軍国なのか?
360 : 2025/07/04(金) 10:54:10.03 ID:3T04oTbi0
>>11
旧約聖書に生めよ増やせよと書いてあるからな
Japは無宗教だから
12 : 2025/07/04(金) 07:56:33.04 ID:jhRqCW/b0

弱者女に寄生されたくないが正解
14 : 2025/07/04(金) 07:57:28.13 ID:W3BEBzg+0
そりゃあしたくないんならしない方がいいよね。
15 : 2025/07/04(金) 07:58:35.10 ID:Gnsqb4WP0
既婚者を見てると「何でこんなブスと結婚したんだろ?」って奴等ばっかりだよね
18 : 2025/07/04(金) 07:59:33.25 ID:50s0Lngn0
>>15
そのブスにも選ばれなかったんだぞ
俺たちは…
387 : 2025/07/04(金) 11:57:35.63 ID:OUWxF5BN0
>>18
俺達はって言うな
423 : 2025/07/04(金) 12:56:35.28 ID:vNFp0VMl0
>>18
単に出会ってないだけでは
日本中の女と出会うなんて不可能だし
424 : 2025/07/04(金) 12:57:59.92 ID:pqeJvvee0
>>18
だから女が高望みしてるからだって
24 : 2025/07/04(金) 08:01:11.89 ID:3FlKjPZx0
>>15
涙ふけよ
69 : 2025/07/04(金) 08:12:41.92 ID:nLqAbfxl0
>>15
結婚に容姿の美醜はそれ程重要ではない
98 : 2025/07/04(金) 08:19:36.35 ID:UF1uJNZQ0
>>15
もともと美少女でも結婚するとやつれてくるよね
男も結婚すると一気におっさんになっちゃうし
234 : 2025/07/04(金) 09:22:35.78 ID:JujCDMt40
>>15
仕方がないね
日本人一億総ブス社会の現実
287 : 2025/07/04(金) 10:08:05.41 ID:XfnJpYIc0
>>15
本当よくこんな豚に中出しできたなっていう嫁ばかりでビックリする
484 : 2025/07/04(金) 17:32:45.68 ID:uMqBdvGP0
>>15
泣いていいんだぞw
16 : 2025/07/04(金) 07:58:43.18 ID:wYBdmXX60
最初は運命の人だと思って結婚しても一緒に生活してると変わってくるからなぁ
それは男も女も一緒なんだけど…
62 : 2025/07/04(金) 08:10:45.65 ID:1HJnKqgN0
>>16
その逆もあるけどね。
昔の見合い婚はソレ
17 : 2025/07/04(金) 07:59:28.46 ID:y3A7i6Rh0
弱男は群れないから孤独な生涯をおくる
19 : 2025/07/04(金) 07:59:33.37 ID:5yCW3yek0
神谷さんがすべて解決してくださる
神谷さんに従いましょう
21 : 2025/07/04(金) 07:59:59.48 ID:MsPAGSqs0
全員行き遅れの年齢やん
22 : 2025/07/04(金) 08:00:02.44 ID:cQDzsRcU0
婚姻制度がオワコン
23 : 2025/07/04(金) 08:00:59.64 ID:/j/DUVSy0
弱男と弱女で何やってんだ?(・ω・)
300 : 2025/07/04(金) 10:14:40.40 ID:/JVxKaFn0
>>23
弱女は便器化が深刻
今更信頼関係は築けないね
25 : 2025/07/04(金) 08:01:14.93 ID:sCaNpUcw0
結局メディアに洗脳されてるんだよな
29 : 2025/07/04(金) 08:02:12.33 ID:fsywt0oB0
結婚は妥協ではなく妥当な人とするもの
31 : 2025/07/04(金) 08:02:45.16 ID:QDk5Shel0
でも残ってるから同類なのでは?
33 : 2025/07/04(金) 08:04:02.28 ID:50s0Lngn0
>>31
なら同類同士くっついちゃえよ
70 : 2025/07/04(金) 08:12:46.61 ID:f66vf+dT0
>>33
妥協したくないから同類同士くっつかないという記事なのでは?
269 : 2025/07/04(金) 09:58:50.78 ID:F5sX8bHO0
>>70
弱者が妥協したくない!は笑うだろ
女が言ってるから許されてるだけで、同じことを男が言ったら失笑されるだけだわw
32 : 2025/07/04(金) 08:02:58.86 ID:QqRXwqeZ0
みんなイスラエル嫌いだから嫌がるだろうけど、偏見を捨ててイスラエルに学ぶべきではないか。
425 : 2025/07/04(金) 12:58:10.58 ID:vNFp0VMl0
>>32
イスラエルはもててるだろ
いつも周辺国からちょっかいかけられてるし
34 : 2025/07/04(金) 08:04:07.86 ID:jO8kFEu30
こんなのと結婚したら相手の事を許せなくなって
家庭内ギスギスするだろうな
36 : 2025/07/04(金) 08:04:54.34 ID:tAvGSi480
スペック高い女性は弱男とか絶対言わないだろうからな
251 : 2025/07/04(金) 09:36:21.57 ID:P4qBi4Dj0
>>36
女はスペック高いほど独身率が高いからまさにスレタイの通りなんだが
38 : 2025/07/04(金) 08:05:18.93 ID:wQL7jRla0
>>1
結果売れ残る訳ですねw
39 : 2025/07/04(金) 08:05:37.99 ID:50s0Lngn0
>>1
こういう女は
家長制度で強いオスに殴られながら支配されるのがお望みなのかな?
42 : 2025/07/04(金) 08:06:49.31 ID:da/rFApZ0
日本は人口多すぎだし少子化していい
可住地面積的には日本の適正人口は3000万くらいだよ
44 : 2025/07/04(金) 08:06:56.92 ID:Qtdu64dt0
自分は負債じゃないと思ってるのがすごい
46 : 2025/07/04(金) 08:07:26.85 ID:UPAU5jOz0
子供は可愛いぞ〜この子達の為なら良い世の中にしなくてわって気になるぞ!
47 : 2025/07/04(金) 08:07:29.32 ID:IVtVYGyT0
結婚は判断力の欠如
離婚は忍耐力の欠如
再婚は記憶力の欠如
48 : 2025/07/04(金) 08:07:46.79 ID:Yuf90S5z0
正しい
だがそれは男側もだ
54 : 2025/07/04(金) 08:09:05.38 ID:1HJnKqgN0
>>1
独りで朽ちて逝けばいいんじゃないかな
55 : 2025/07/04(金) 08:09:20.34 ID:v91TG+pI0
30過ぎたら6割以上が既婚ってことはこの72%の女性は結婚出来なかった層なんだろうね
74 : 2025/07/04(金) 08:13:32.02 ID:EiCF6Qu/0
>>55
よく読め
20代でも妥協して結婚したくないと思ってるってかいとうあるやろ
116 : 2025/07/04(金) 08:23:30.60 ID:AT0H1NSu0
>>74
25~30歳でも35%くらいの女性は既婚だからそもそものアンケート自体が未婚女性対象なのでは?
56 : 2025/07/04(金) 08:09:20.76 ID:vfit2JZu0
結婚は勢いがないとできないものだから成熟した社会になるにつれ減っていくものよ
58 : 2025/07/04(金) 08:09:54.75 ID:nNgLb/Sf0
弱者と言いよりイケメンの遺伝子が欲しいだけ
高身長も遺伝する
整形では得られない天然物の美男美女が最強なんだよ
59 : 2025/07/04(金) 08:10:16.85 ID:/VPHpCC+0
うるせぇ
無責任に孕ますぞ
60 : 2025/07/04(金) 08:10:17.04 ID:GxT7EHLW0
経済力ない上に家事もやらないゴミと結婚する意味とは
うん売れ残った方がマシ
63 : 2025/07/04(金) 08:11:07.22 ID:nwzByw9r0
母親になったらもっと忍耐力必要になる
この程度でゴチャゴチャ言ってるようじゃ話にならん
66 : 2025/07/04(金) 08:11:32.90 ID:tTkknAjs0
せやから一夫多妻しかないんよ
67 : 2025/07/04(金) 08:11:44.66 ID:7wt52Som0
奨学金持ちの女と結婚したくないのに似てるわ
どんな美人女でも貧乏親だと役立たずだからいざという時頼れない
結婚って負債だからなs
72 : 2025/07/04(金) 08:13:23.81 ID:eb7Hpic40
いいから黙ってチーズまみれの精子を受け取りなよ
生まれる子もチギュチギュ言っちゃうかもしれんけど
73 : 2025/07/04(金) 08:13:27.58 ID:S7UakMiW0
>>1
26歳はそろそろ危ないし32歳は最後のチャンスだろ
75 : 2025/07/04(金) 08:13:33.81 ID:ouvKSyBZ0
強者男性を柱に一夫多妻制度にすれば少子化解決。
10人くらい囲えば良いよ。
日本の人口が増えると思う。
76 : 2025/07/04(金) 08:13:40.21 ID:GHlyB2D00
負債を資産に変えられないんじゃ仕方ないね
テンバガーするかボロ株のままかは貴女の見る目と運用次第
89 : 2025/07/04(金) 08:17:26.74 ID:7wt52Som0
>>76
相手の親が大学の学費普通に出せるなら大丈夫
そうじゃないならマジで負債
親が老人になった時仕送りで詰む
77 : 2025/07/04(金) 08:13:43.36 ID:Yf8U/0sc0
最近の若い子は顔やスタイルの整った子が多い
外見至上主義によってブサイクが淘汰されて100年後にはイケメンや美女ばっかになる、美しい国ニッポン
87 : 2025/07/04(金) 08:17:18.88 ID:16A/ZLSu0
>>77
ここ50年程で人間の脳の縮小も確認されてるそうだ
117 : 2025/07/04(金) 08:23:50.47 ID:a+472nG80
>>87
人間個人の知能が一番高かったのが4000年前らしいからな
そこから他人が見つけた法則使ったり文字で記憶を外部に保管したりと
脳みそを甘やかし続けてる
一部の天才が要所要所でなんか考えて社会は進歩してるけど
大多数は徐々にバカになっていってる
118 : 2025/07/04(金) 08:24:08.89 ID:UF1uJNZQ0
>>77
男はキノコ頭、女は体形を隠したゆったりファッション
むしろネット時代になって男も女もオタクっぽいやつだらけになった印象だわ
80 : 2025/07/04(金) 08:15:41.88 ID:FRLFJGD10
参政党が正しいと証明されたな
90 : 2025/07/04(金) 08:17:44.37 ID:tzcd9kMk0
>>80
国民の声を代弁してるだけだからな参政党は
120 : 2025/07/04(金) 08:26:04.60 ID:MhGAuK3Y0
>>80
10代20代でも妥協したくないのは変わらないぞ
83 : 2025/07/04(金) 08:16:43.54 ID:tzcd9kMk0
一夫多妻を認めたら子供増えるね
85 : 2025/07/04(金) 08:17:04.15 ID:7IBFOMr+0
就職しないで死ぬまでニートで終わるのと同じこと
86 : 2025/07/04(金) 08:17:16.69 ID:jgYDaS/w0
自由恋愛からたったの数世代でダダみたいな女や
ドラえもんみたい体型が淘汰されててすごい
169 : 2025/07/04(金) 08:43:39.73 ID:qxx7T2d40
>>86
おもしろいね
社会の変化による価値観の変化だね
家制度から自由恋愛に変わって個体が適応変化したんだね
96 : 2025/07/04(金) 08:19:19.21 ID:+YdoC8Ky0
自分の金は俺のモノ
旦那の金も俺のモノ
99 : 2025/07/04(金) 08:19:48.96 ID:7wt52Som0
女なんて彼氏には貰ってばかりで100万円使うことは無くても
ホストや推し活に100万使うような発達障害ばかり
結婚する意味があると思えない
100 : 2025/07/04(金) 08:19:54.77 ID:jAUXpOdR0
妥協してまで就職したくない、ニートと同じ
うんこ製造機
102 : 2025/07/04(金) 08:20:14.35 ID:S51fXTee0
そら男も同じやで
結婚してもらう必要はない
104 : 2025/07/04(金) 08:20:34.04 ID:aizdqcgf0
女性の地位向上とか嘘を言って最も重要な地位である家庭を蔑ろにしたクソフェミと若年から競争教育を廃したバカ日教組のせい。
つまりパヨクの失敗。責任っって全員自決しろ。
105 : 2025/07/04(金) 08:20:36.65 ID:GBZ/12Pz0
そりゃそうだ
女性は自分より上の男性にひかれる
この意識をまず改革しないといけないのになぜか無視され
男女平等と雇用を均等化するから当然少子化になる
111 : 2025/07/04(金) 08:22:09.16 ID:7wt52Som0
>>105
アイドルは自分より格上だから貢ぐのに将来養ってくれる彼氏は対等なんだよな
狂ってる思考だと思う
107 : 2025/07/04(金) 08:21:08.31 ID:7IBFOMr+0
強者男子には選んで貰えないの?
自分は弱者女子じゃないんだよね?
108 : 2025/07/04(金) 08:21:37.41 ID:E8uIPDN30
妥協wお似合いなことに気付いてない高望みまんさんたち
110 : 2025/07/04(金) 08:22:00.39 ID:pMLQifOg0
そりゃ男も女もそうだろ。妥協の程度によるわ、
112 : 2025/07/04(金) 08:22:18.23 ID:RHJILrsm0
>>1
高望みしすぎなにょ
114 : 2025/07/04(金) 08:23:00.31 ID:7fpJ+vHB0
昔はお見合いで弱者男性も結婚出来てたんだろうな。
女性も世間の目があったからかなり妥協して
127 : 2025/07/04(金) 08:26:55.99 ID:MhGAuK3Y0
>>114
その結果、熟年離婚が30年ぐらい前から一般化した
115 : 2025/07/04(金) 08:23:01.04 ID:eb7Hpic40
でもいずれはチーズの精子をごっくんしないと
誇り高き日本人の後釜を作れないじゃないの
122 : 2025/07/04(金) 08:26:26.92 ID:xPnYIT0I0
ここでキレてる弱男ほんと見てて気持ち悪いと言うかこっちまでミジメな感じが伝わってくる

未婚の中年弱男なんてほんと存在価値ないやん

134 : 2025/07/04(金) 08:28:04.20 ID:7wt52Som0
>>122
独身中年男性が資本主義を支えてるんだよ
既婚者なんか残業も独身に押し付けて
子供のお迎えとかですぐに帰るから役立たずだよ
444 : 2025/07/04(金) 13:57:53.70 ID:IEyNe9eC0
>>134
高所得者ほど結婚してるから逆だよ
210 : 2025/07/04(金) 09:09:18.78 ID:jlIfG/+D0
>>122
そりゃ女から見たら無価値だろうけど
相対的に優ったオス(つまりキミらのメガネに叶う男)を生み出す
という生物の種の保存にはちゃんと役割を果たしてるんだよ
産める機能が正常なのに産まないメスは生物としての役割を果たしてないので無価値
124 : 2025/07/04(金) 08:26:33.17 ID:CbaYtd0N0
負け惜しみ乙
126 : 2025/07/04(金) 08:26:52.17 ID:f4lqncpC0
そして40近くになってから手遅れだと気づいて咽び泣く
128 : 2025/07/04(金) 08:26:59.87 ID:WNibLjAO0
イライラすんなよ
129 : 2025/07/04(金) 08:27:03.05 ID:8UZWpWTl0
いつもの40になって結婚できないギャオーン
133 : 2025/07/04(金) 08:27:51.74 ID:CbaYtd0N0
自分で稼いだ金を自分のために使う。これがどんなに素晴らしい事か後年よく考えてみ?
138 : 2025/07/04(金) 08:29:51.70 ID:/deepdfx0
そして子持ち既婚女性達から一生見下される訳か。
後悔した時はもうその弱男達からも選択肢に入れて貰えない年齢。
140 : 2025/07/04(金) 08:30:31.28 ID:ecM8/Vsu0
男尊女卑が存在しない男女平等民族(ex.プナン族)では、女性も弱者男性を嫌わないからな
そもそも弱者強者の区別がなくて、非モテ男性が存在してない

社会を男尊女卑にしてるのは女性自身なんだよね
「男女の地位が等しい社会」と「女性が地位の高い男性と結婚しようとする社会」は矛盾してる

164 : 2025/07/04(金) 08:39:07.44 ID:IrkpBFle0
>>140
アホやな
男女が平等でも男の中での格差はあるんだから
男の中で地位の高い人間と結婚しようとすることとは矛盾しねーよ
168 : 2025/07/04(金) 08:42:17.53 ID:ecM8/Vsu0
>>164
プナン族に格差なんてないよ
なんならもっとも貧しい男が偉大な男だと尊敬されてる
もっとも分け与えてる男として称えられてる
172 : 2025/07/04(金) 08:44:12.46 ID:IrkpBFle0
>>168
プナン族のことは例の漫画読んだから知ってるよ
俺は矛盾を指摘してるだけ
プナン族のように未開の部族ではなく、例えば東京だとどうなると思う?
職業や階級によって男たちの年収も全然違うぞ
例え男女平等だとしてもな
186 : 2025/07/04(金) 08:53:42.00 ID:ecM8/Vsu0
>>172
「男女の地位が等しい社会」と「地位の高い男性と結婚しようとする社会」は矛盾してます、それは持続可能ではないから
男女平等社会で男A~E、女a~eとして(Aやaが地位高い)、女性が下方婚をしない場合のマッチングはAd,Beとなってしまうから滅んで無くなる
女性の地位が低い社会では男A~E、女d~hとなってて、下方婚を嫌ってもAd,Be,Cf,Dg,Ehとマッチングするので社会が存続する
244 : 2025/07/04(金) 09:30:26.32 ID:IrkpBFle0
>>186
アホだな
お前が分かるまで説明するのめんどくさいから俺のこのレスを最後にあとはAIとでもやりとりしてくれ
女が「自分と比べた地位」で男を選ぶんじゃなく「男の中で高い地位」の男を選ぶっていう単純な話
253 : 2025/07/04(金) 09:37:22.44 ID:ecM8/Vsu0
>>244
男性の中のランキングで選ぶのであれば、女性の地位が低かった時代においてもマッチングが成立しないから滅ぶ

「夫の収入でマウントとりたがる」「他の男と比べたがる」というミクロな習性を見てて、大局的な統計的なマクロな行動を見れてない

258 : 2025/07/04(金) 09:50:09.80 ID:ecM8/Vsu0
>>244みたいに、直観と統計データとの乖離がある事柄に対して思考停止してしまう人が多いのよね
どうしても「男の中で高い地位の人を選んでる、男ランキングで比べてる」と思ってしまう
データは「相対的な社会的地位の高さで選んでる」ことを示してるけどそれを見ない
146 : 2025/07/04(金) 08:31:23.02 ID:CbaYtd0N0
自分が出来なかった事の言い訳しながら一生終えるのか?無様だな‥
147 : 2025/07/04(金) 08:31:42.17 ID:ilvLnvJq0
まあ向こうも同じこと思ってるだろうしいいんじゃねーの
151 : 2025/07/04(金) 08:32:51.86 ID:ptTqw1Fn0
女に主導権握らせたらダメだよということやね
152 : 2025/07/04(金) 08:33:01.68 ID:pMLQifOg0
子供作らない女の存在価値は無いな
329 : 2025/07/04(金) 10:31:10.21 ID:/JVxKaFn0
>>152
まぁ今更弱男弱女は無理
生テンガとして好きに生きたほうが彼女らも幸せだよ
155 : 2025/07/04(金) 08:34:22.48 ID:ESl/7BxH0
妥協してまで結婚したくない!

この問いにNOが約30%もいるのか
潜在的な結婚願望はかなりあるな

157 : 2025/07/04(金) 08:35:51.20 ID:LU9i2AtR0
自分も弱者だとわかってない馬鹿だから
強者の定義は何でしょうか?
158 : 2025/07/04(金) 08:35:52.97 ID:L8OEqPRa0
もう一夫多妻でいいんじゃないか
ただ弱者でない男性が誰も彼も嫁にするとは限らないが
いつからだろうか自分の価値が高すぎる世になってるな
教育のせいかな
159 : 2025/07/04(金) 08:36:18.74 ID:iXTw8Cvy0
子供いないとつまらないだろ
なんか俺とそっくりで笑ってしまうが
宿題やらない
パソコンばかりやってる
161 : 2025/07/04(金) 08:37:47.76 ID:kGwZLeyI0
>>159
うちもタブレット猿ですわw
160 : 2025/07/04(金) 08:36:26.51 ID:DXOdBgM50
な?
結局こいつらが原因だったろ?
162 : 2025/07/04(金) 08:38:53.84 ID:mBroJQnc0
まぁ~当人の事だからそれでいいんじゃない?
納得して一緒に成っても別れる時はマッハだしな~
163 : 2025/07/04(金) 08:38:58.39 ID:ecM8/Vsu0
存続する、子どもが産まれる社会は、
中世やイスラムみたいな「女性は弱者男性を嫌うが、女性の地位が低いために上方婚できる社会」か、
プナン族みたいな「女性も男性も同等の地位で、女性は弱者男性を嫌わない社会」か、の2通りしかない

「女性も男性も等しい地位なのに、女性は地位の低い男性と結婚しない社会」は、子どもが産まれないから滅んで無くなる

165 : 2025/07/04(金) 08:40:18.87 ID:HFhuyVB/0
イケメン金持ちならいつでも結婚したいさ

欠陥品の男ばかりだから結婚できない

167 : 2025/07/04(金) 08:42:16.28 ID:CbaYtd0N0
水木しげるみたいに結婚した時は貧乏のどん底で奥さんが支えて一気に日本を代表する漫画家になるまでの姿は痛快そのものだつたな。
170 : 2025/07/04(金) 08:44:05.78 ID:SeEuatxz0
アラサーBBAが上から目線で草生える
171 : 2025/07/04(金) 08:44:08.05 ID:maDtT/tS0
ゆとり教育のおかげで
自己中が増えダイパコスパ大事の
発達障害だらけになったから
男性も女性も結婚なんかしないよ
174 : 2025/07/04(金) 08:46:04.88 ID:pVxi2Kmv0
女は1人でも生活出来るからな
176 : 2025/07/04(金) 08:48:01.38 ID:4+RiP0Kg0
これはしょうがない
177 : 2025/07/04(金) 08:48:14.94 ID:hzC/AEDw0
自己中劣化した女が多数になってしまったからな
60をはるかに越した女でもこういう意識ばかりだからそれが育てる後の世代も知れたもの
178 : 2025/07/04(金) 08:49:06.81 ID:pVxi2Kmv0
核家族が原因とか言ってる知恵遅れは子供部屋なんだろうな
持ち家率日本一、家の広さ日本一で2世代どころか3世帯4世帯当たり前のとこでも誰も子供を産まんのに
183 : 2025/07/04(金) 08:51:09.73 ID:RbgTAoXX0
>>178
データも見れないのに口を挟むなよ
185 : 2025/07/04(金) 08:53:10.48 ID:pVxi2Kmv0
>>183
持ち家率日本一のとこでもガンガン出生率が減ってるのがデータだ
子供部屋のアホには分からんか
179 : 2025/07/04(金) 08:49:48.56 ID:OaKuGF1x0
弱者男性はまだネタにされることもあるし表面化してるからマシとも言える
一番やばいの弱者女だろう
フェミも斜め上の擁護しかしないから知らないところで腐っていきそう
180 : 2025/07/04(金) 08:50:59.35 ID:LU9i2AtR0
あなたの隣にいるブサメンが資産家です
あなたは気付いていないでしょうけど。

世の中、こういうもんだから。

181 : 2025/07/04(金) 08:51:01.09 ID:kGwZLeyI0
ボッチでいるはぐれメスザルより
子育てしながらメスの群れで社会生活する方が健全だろ?
気性に問題があるから社会生活からはぐれる。老後の悲惨な事誰も近寄らない。
182 : 2025/07/04(金) 08:51:06.82 ID:l4kFbsak0
平然と使ってるけど弱者男性って差別用語だよな?
184 : 2025/07/04(金) 08:53:04.49 ID:mSYm01wh0
弱者男性は散々バカにされて悔しいね
187 : 2025/07/04(金) 08:54:06.65 ID:yEqnI+1X0
いいんじゃないの?そうやって自分で納得してるなら
でもそういう奴に限ってフェミニストになったりポリコレに傾倒したりと
自分が売れ残りは社会が悪い、男が悪いと言い出すのなんでなん?

納得して独身やってんじゃないの?

189 : 2025/07/04(金) 08:54:53.76 ID:OdX1OT2B0
爺さんとか見るとさ、無口ボッチのコミュ障で
お見合いで結婚して子孫残して婆ちゃんのコミュニティに依存して生きてるけど、あれ現代だと絶対結婚出来ず独身孤独死だと思う
190 : 2025/07/04(金) 08:55:02.97 ID:jlIfG/+D0
出産て命懸けだからね
つまらん男の子供産むのに命張れるかってのはメスとしての本能だから仕方ない
が、相手に何を与えられるかなという気持ちが湧かないと
いつまで経ってもいい人は現れないと思うよ
191 : 2025/07/04(金) 08:55:15.87 ID:/j4ifJqP0
誰かに居て欲しいと思うのは歳をとってからやで
192 : 2025/07/04(金) 08:55:20.50 ID:pe3DbmTr0
イコール淘汰されることだと認識できないのか?
193 : 2025/07/04(金) 08:55:34.65 ID:ZlMh8RTb0
子供なんて必要ない
全部ロボットにやらせたらいい🤖
194 : 2025/07/04(金) 08:56:41.28 ID:q6wkQ78R0
これは男も同じ
195 : 2025/07/04(金) 08:57:03.00 ID:xPnYIT0I0
しかも日本女性って世界でモテるから海外移住して日本に見切りつけてるんよなぁ
日本の男余りまくってる
196 : 2025/07/04(金) 08:57:43.39 ID:qKQtRwOh0
一人でも生きて行ける時代
妥協してまで結婚する価値ないだろう。
男性が貧弱になりすぎたよね。
197 : 2025/07/04(金) 08:58:26.81 ID:wJAEGMIk0
女は男にくっついて一人前なんだけど
今は先がないDQN女ばかりになって皆社会人としての上を目指してしまう
金持ちが学生で結婚したりするのは金が余って仕事選ぶ必要なく後は結婚だけという溢れるほど満ち足りた状態だからかな
199 : 2025/07/04(金) 09:00:51.89 ID:wJAEGMIk0
結婚を目的に生きる人なんていない、出会いからでしょう
年齢が偏って不自然なくらい職場に若い異性が少ないのもデカい
200 : 2025/07/04(金) 09:00:54.13 ID:9ud3Jk4Q0
女も男も尊敬できる人、人間性が優れてる人はいうてそんないない
その上プライベート空間ならさらに他人には見せないマイナスも出てくるし
妥協しなきゃそもそも足りないだろう
201 : 2025/07/04(金) 09:01:19.35 ID:Fh0TRvC40
個人の価値をあえぎすぎて種の価値が下がったからな
将来の人類とか民族とか自分の血とかより自分が大切
204 : 2025/07/04(金) 09:04:39.96 ID:Vn1Ozn8H0
>>201
30代になるまでは自分がいつまでも若いままだと思ってるからな。
これが35歳以上にアンケート取ると数字が大きく変わる。
202 : 2025/07/04(金) 09:02:57.03 ID:Vn1Ozn8H0
>>1
で、35歳になって慌てて婚活するんだよなw
205 : 2025/07/04(金) 09:05:23.90 ID:6Cogc9ln0
まあ、自分の人生なんだから好きにすれば良いというか
昔はいざ知らず、現代なら女性も働いて収入を得る事は十分に可能なので、
希望の相手が見つからなくて、生涯独身という道でも難なくこなせると思う
208 : 2025/07/04(金) 09:07:33.36 ID:Vn1Ozn8H0
>>205
女の場合、老後が大変だよ。
しかも長生きするしね。
207 : 2025/07/04(金) 09:07:21.96 ID:Xq9Ku+W40
逆を言えば男女平等化が
超少子高齢化社会を招いたという事で
こうなる事は避けられなかった訳やな
209 : 2025/07/04(金) 09:09:14.03 ID:OoG5c6AE0
義務教育中に結婚は素晴らしいこと出産と育児は義務だと徹底的に洗脳するしかないな
211 : 2025/07/04(金) 09:09:30.22 ID:ecM8/Vsu0
「男女の地位が等しい社会」と「地位の高い男性と結婚しようとする社会」が両立しないことを理解できてない人が結構いるのよね
鳩ノ巣論法を理解できないタイプ
「男女平等でもその中で地位の高い男性はいるのだから、地位の高い男性と結婚しようとできるだろ?」と思っちゃう
245 : 2025/07/04(金) 09:32:14.65 ID:IrkpBFle0
>>211
自分で書いてるじゃん
滅びに向かうだけであってもそうなるつってんだよ
ちょうど少子高齢化で国が滅びに向かうのと同じようにな

あとはAIとやってくれ

213 : 2025/07/04(金) 09:09:45.90 ID:sECU2vLp0
これ位なら及第点かと妥協出来る男すら居なくなったのか
220 : 2025/07/04(金) 09:12:51.73 ID:gxhI87/30
>>213
男も女も理想が高くなりすぎた
テレビや映画、漫画みたいな素敵な結婚生活が出来ると錯覚してる
バーチャルな理想を求めてリアルを拒否してる
214 : 2025/07/04(金) 09:09:47.77 ID:neTAaC5s0
別に結婚しなくても子供は産めるけどね
そこに誰も触れないってことは、女手ひとつで子供を育てるなんて無理だと思ってるってことかね
228 : 2025/07/04(金) 09:17:39.09 ID:ecM8/Vsu0
>>214
結婚世帯数の減少が少子化の原因、シングルマザーの増加が少子化の原因なんですよ
「結婚しなくても子ども産める」というのは、「弱者男性を嫌わない原初社会、共同体全体で子どもを育てる原初社会」で成り立つ話であって、
資本主義社会においては「結婚しない=少子化」となる
シングルマザーは弱者男性と2人目作ろうとかしないからな
215 : 2025/07/04(金) 09:10:46.60 ID:MOS6ZFTc0
こいつら老後のこと全く考えてないよな
女ってバカしかいないだろ
誰にも面倒見てもらえず誰にも看取ってもらえず
死んでいくことになるって想像もしてねーんだろうな
まさに女はバカオブザバカ
あとで公開して、なんで言ってくれなかったーってキレ散らかすんだろうなwww
216 : 2025/07/04(金) 09:10:50.01 ID:pKoE20nx0
世の中で専業主婦でも生活出来るくらい旦那の収入が高ければ結婚する人も増えるし子供も増えるとおもうなー
人間、楽して生活したいよねー
218 : 2025/07/04(金) 09:12:19.19 ID:2eCBi2uU0
まあ少子化のほんとの原因はそんなもん
219 : 2025/07/04(金) 09:12:28.78 ID:Z08RoCpH0
いやいや
養ってもらう立場でしょ
妥協しないとか言ってると婚期逃して子供部屋未使用おばさんになるだけだろ
221 : 2025/07/04(金) 09:13:21.83 ID:RP3ibBYo0
まーた支那畜スパイの無毛が建てた男女分断スレですか?

4ねや糞シナ

223 : 2025/07/04(金) 09:14:51.17 ID:cM3OI4240
高齢毒女こそ最底辺なんだけどな
まあ40頃になって手遅れになってようやく認識するんだろうけど
妥協した方が遙かにマシだったと
225 : 2025/07/04(金) 09:16:36.88 ID:qyz21OAq0
精子買ってシングルで3人くらい子供育てれば
生活できるようにしたらどうだろ
226 : 2025/07/04(金) 09:16:47.96 ID:0DmvZ7sp0
そして40過ぎてみんな狂うと
227 : 2025/07/04(金) 09:16:59.27 ID:zZ/3INMC0
いい男は取られちゃうからな
正に80対20の法則
229 : 2025/07/04(金) 09:18:38.04 ID:4+RiP0Kg0
男女ともルッキズム
普通以下では、どちらも嫌だよね
当たり前の話だよ
後はどこまで、理想をさげて妥協できるか
236 : 2025/07/04(金) 09:23:30.51 ID:ecM8/Vsu0
>>229
むしろルッキズムじゃないから結婚しないんだぞ
見た目で選んでるんじゃなくて女性は「社会的強者男性」を選んでる、だから少子化してる
むしろ頭からっぽにして、相手の地位収入を完全非公開にして、ルッキズムで結婚した方が子どもは産まれるよ
(ルッキズムを肯定してるわけではない)
230 : 2025/07/04(金) 09:19:23.59 ID:C0oLnEA30
女さん「妥協してまで弱者男性と結婚したくない!」
男さん「結婚する必要がない」
231 : 2025/07/04(金) 09:19:58.55 ID:MNp6xTSY0
弱者男性って何?
こんなこと言ってて適齢期過ぎても未婚な女って弱者女性じゃね?
233 : 2025/07/04(金) 09:21:47.78 ID:sECU2vLp0
>>231
女さん的にはチビデブハゲの手取り16万は弱者だろうな
232 : 2025/07/04(金) 09:20:25.56 ID:B0GtDF3h0
おばさんに1ミリも興味がない
歳とったら変わるか思ったけど全く変わることなかった
235 : 2025/07/04(金) 09:22:56.67 ID:u8aiDS8v0
優秀な精子をもらって出産しかないな
237 : 2025/07/04(金) 09:23:58.23 ID:2KUZDMOf0
そりゃまぁブサイクな低収入と結婚する意味がないわな
238 : 2025/07/04(金) 09:24:04.19 ID:JujCDMt40
男は女が居なくても生きていけるから要らない
女は男を利用出来る機会が有るのなら利用して途中廃棄したい
これが現実
239 : 2025/07/04(金) 09:25:34.93 ID:F38mZyj+0
未婚で40代になるゆつの典型
240 : 2025/07/04(金) 09:26:15.04 ID:JujCDMt40
結局日本人自ら社会基盤を破壊して滅亡するんだけどね
戦争もせずに外人部隊が日本の地を乗っ取ると
242 : 2025/07/04(金) 09:26:27.14 ID:SVZCoYHO0
日本は人口多すぎだし少子化していい
結婚や子育てしづらい環境を整備して無能女の結婚は40すぎるまでは阻止してほしいわ
それ以降はガキ作れる年齢じゃないから結婚しようがしまいがどうでもいいけど女は無駄に長生きするから奴隷のように働かせて体壊させて男並の寿命に調整したほうがいいかもね
246 : 2025/07/04(金) 09:33:02.81 ID:9SC0+ppH0
俺は弱者男性だけど文句ばっかり言う女とは一緒に居れないと思う。メンタルが死んでしまう
331 : 2025/07/04(金) 10:33:44.99 ID:sECU2vLp0
>>246
文句だけなら可愛いもんだろ
ヒスって罵って手が出るような女さんが一番の地雷
248 : 2025/07/04(金) 09:33:10.32 ID:qrtPo4T60
これも違うな
根本原因は義務教育期間が長すぎる事だ
それ+高校、大学を卒業する頃には23歳
そこから就職して5年も務めれば30歳手前になり必然的に婚期は遅くなる
例えば小学校は5年まで中学校は2年までにすることで
後々の婚期に至るまでの時間を早めることが可能になる
249 : 2025/07/04(金) 09:33:51.35 ID:w0hxgpfo0
弱男を遺伝子競争から排除するのは女の遺伝子に組み込まれた性質だからな
弱男が俺たちも選べといったところで仕方ない
254 : 2025/07/04(金) 09:38:36.27 ID:ZY8MBWhi0
女はイケメン有能以外の男は嫌いだから結婚してる人もほぼ妥協結婚
だから周りの母ちゃんとかも旦那が死ぬまでアイドル推し活しながら耐えてる
255 : 2025/07/04(金) 09:38:49.03 ID:3EBSXg/s0
俺の親会社経営してて不動産動産が山ほどある。別に結婚しなくても遊んで生きて行ける状況下なんだよな男漁りしてもへなちょこばかりだし
お前らだって同じ状況なら1人だろ?
266 : 2025/07/04(金) 09:56:30.41 ID:iNJb8YUO0
>>255
俺?
男漁り?
257 : 2025/07/04(金) 09:44:21.68 ID:bikh3/ne0
女は昔だって別に結婚したくてしてたわけじゃないからな
社会的経済的に考えて結婚しないと不都合が多かったから
仲人趣味のオバサンの持ってくる見合い話で妥協してただけで
262 : 2025/07/04(金) 09:54:12.54 ID:neTAaC5s0
>>257
他の選択肢が無かっただけじゃね
教育の機会も不均等だったし、働けたとしても「家族を食わせていく」ほどの収入は得られなかったしね
278 : 2025/07/04(金) 10:02:34.77 ID:VDox9e8i0
>>257
交通誘導員、清掃、介護の仕事を70代、80過ぎてもやってる弱者おばさんの姿を見て
弱者男性と妥協するのとどっちを選ぶかって話だね
40過ぎたら選択権は完全になくなるけどね😊
260 : 2025/07/04(金) 09:53:18.83 ID:WJOReUxz0
原因も何も女性の性質は何百年も変わってない
261 : 2025/07/04(金) 09:54:07.93 ID:DIJSYv880
そして売れ残りになり、自分を相手にしなかった全ての男と、男が興奮するであろう対象を全て憎む般若、フェミの出来上がり
263 : 2025/07/04(金) 09:54:26.71 ID:ecM8/Vsu0
なんで統計データを無視するんだろうな?
こんなの資本主義の必然、先進国の宿命なのに
264 : 2025/07/04(金) 09:55:05.24 ID:L8OEqPRa0
封建制の家長制度で義務的に結婚をすることが当たり前の時代だった時は
恋というのは存在していたんだろうか
自由に恋愛できる現代は幸運だよ
選り好みせずもっと付き合え
付き合わなければなんとかなるという感情も湧かない
267 : 2025/07/04(金) 09:57:05.33 ID:npZzPnuR0
>>264
愛だの恋だのってのは結婚してからでも育てられる
273 : 2025/07/04(金) 10:00:11.55 ID:L8OEqPRa0
>>267
その通りだが
世の中にはいろんな奴がいるぞ
それを知ることが許されている社会で
自由に恋を重ねるのは得ではなかろうか
303 : 2025/07/04(金) 10:18:49.92 ID:bikh3/ne0
>>264
恋愛自体はいつの時代でもあるだろ
歌舞伎で心中物が流行ったの知らんのか
ちなみに俺の大叔父二人は恋愛結婚だ明治時代の人だがな
316 : 2025/07/04(金) 10:24:39.18 ID:L8OEqPRa0
>>303
好きに恋愛するのに死が必要なほどという社会もどうかと思うぞ
かわいそうだろう
死ななきゃ付き合えんとか
それより今は死ぬ必要もなく自由に恋愛することができる幸運な社会だとは思わんか
268 : 2025/07/04(金) 09:58:32.74 ID:iNJb8YUO0
まあ、沢山産むイスラム系に世界は支配されるさ
そのうち

産むは力だよ

270 : 2025/07/04(金) 09:59:17.22 ID:HMLj+Om60
弱者おばさんの老後が社会問題になってからだな
出生率が回復するのは🤣
271 : 2025/07/04(金) 09:59:27.43 ID:LdrXEMHb0
何で女は自分が常に選ぶ立場だと思ってるのかね
男にも選ぶ権利はあるんだけどね
272 : 2025/07/04(金) 09:59:34.17 ID:PgSNKGpy0
>>1
25以上は妥協されてもなかなか厳しいですよ
したくないじゃなくてしてもらえないにシフトチェンジしないとね
274 : 2025/07/04(金) 10:00:52.95 ID:dq0LBdLA0
ダメ男とダメ女の淘汰
少数精鋭でええんよ
無駄に高望みすんな
281 : 2025/07/04(金) 10:03:45.19 ID:VDox9e8i0
>>274
生物的には多様性がある種の方が強いんだけどね
275 : 2025/07/04(金) 10:01:10.30 ID:lJCwX6CW0
また弱者男性がキレ散らかすスレか
279 : 2025/07/04(金) 10:02:53.33 ID:3yz4QtwK0
価値観を昭和に戻さないと少子化解消は無理だな
283 : 2025/07/04(金) 10:05:11.16 ID:KM4J4aAC0
統一は有能だった?
285 : 2025/07/04(金) 10:06:03.36 ID:D4eozbpg0
知人友人とかの結婚事情と比較して高望みしすぎなんだよな
男も女も歳食ってから必死に婚活しても手遅れになっていくのに
286 : 2025/07/04(金) 10:07:44.80 ID:gI5PPDBV0
それはお互い様じゃね?
288 : 2025/07/04(金) 10:08:42.23 ID:E6ZiRJYZ0
男女お互いそうだよね…
290 : 2025/07/04(金) 10:09:03.96 ID:ecM8/Vsu0
女性の男性に対する理想が高くなりすぎたのではない
単に女性の地位が上がっただけ(男性の地位が下がっただけ)
女性は、男性の中のランキングで男を選んでいるのではない
291 : 2025/07/04(金) 10:10:08.91 ID:/JVxKaFn0
>>1
もういいだろ
火のない所に煙を立てるなよ
彼女らとは関わり合いすらないんだから
293 : 2025/07/04(金) 10:11:36.85 ID:hc8nUc9g0
男女ともにパートナーの理想が上がりすぎてるんだよな
恋愛とか家庭の理想も上がってるだろうし
テレビとかメディアでハードルの高い理想を植え付けてきた結果だよ
戦後人が増えたのはそんな理想がまだ無かったから
298 : 2025/07/04(金) 10:14:11.88 ID:Tv2b+zDx0
ちなみに男女雇用機会均等法は名前だけで今も差別が続いてる
総合職に女が受かるなんてまあないからな
299 : 2025/07/04(金) 10:14:30.79 ID:v1o/xp/s0
それは果たして妥協、なのか
妥当、ではないのか?
301 : 2025/07/04(金) 10:16:48.80 ID:Tv2b+zDx0
弱者男性と結婚
子供を作る
弱者男性が会社クビになる
養育費ゼロのシングルマザーの出来上がり
結婚なんて罰ゲーム
304 : 2025/07/04(金) 10:19:08.81 ID:XfnJpYIc0
ハゲ遺伝子とは絶対結婚してはならない
先人の過ちを断て
307 : 2025/07/04(金) 10:19:47.70 ID:Tv2b+zDx0
>>304
嫁の家系がハゲかどうかは見てみないと
305 : 2025/07/04(金) 10:19:24.19 ID:BL42LlXN0
原因はその弱男を大量発生させた竹中なんだけど
306 : 2025/07/04(金) 10:19:43.50 ID:AAOimeOb0
クソブスや子供産めない年齢のやつと男も結婚したくないやんな
309 : 2025/07/04(金) 10:20:38.83 ID:ecM8/Vsu0
今だって、女性は収入が高い人ほど未婚率が高いからな
男の中のランキングで選んでるんじゃなくて、自分と比較してる
「頼りにならない男」は嫌いなんだよ
男のように「私はキャリア積んでて収入に余裕あるから、家事全任せできる無職弱者男性と結婚しよう」とはしないのよ
311 : 2025/07/04(金) 10:21:44.86 ID:rAE9HuTt0
弱者男性の子供を産んでも劣ったDNAを受け継いだ子孫だといずれ自分の遺伝子が途絶えてしまうから生物としては正しい選択肢……
313 : 2025/07/04(金) 10:22:40.65 ID:yvO0lM2L0
そりゃチビやブサイクと結婚するくらいなら1人の方がはるかにマシだろ…
317 : 2025/07/04(金) 10:25:32.01 ID:3YdxHdQt0
どんなに出世しても子供なしの女性より
ただ子供を3人産む女性のほうがはるかに価値がある時代になっちゃったもんな
320 : 2025/07/04(金) 10:26:33.99 ID:yosvmZJk0
たぬかな
低身長や不細工遺伝子は残すな!!!
326 : 2025/07/04(金) 10:29:01.73 ID:L8OEqPRa0
>>320
損してるな
マネキンとでも付き合ったらいいんじゃないか
真にレアなのは見た目ではなく

そんな人間に出会ったことがないんだろうな
324 : 2025/07/04(金) 10:27:45.08 ID:e7SDe7VK0
離婚が増えてるのも原因の一つだろ
子供育てたら財産半分と家取られて安アパートで孤独死やぞ
330 : 2025/07/04(金) 10:31:23.63 ID:e9cB/rtT0
普通に居酒屋で飲んでたら30代女性になんぱされたわw

ホテル代ぐらいだしたけど女性からってのもあるんだな

332 : 2025/07/04(金) 10:34:44.93 ID:hhA1lKun0
スーパーでブサイク×美人、イケメン×ブスの子連れが買い物してるのは結構見るのにブサイク×ブスの子連れはあんまり見ない不思議
347 : 2025/07/04(金) 10:42:14.99 ID:TptX0LA90
>>332
むしろ凄まじい少子化なのに、街でもチー牛顔男とチー牛顔女、キモいイキリ男と顔面整形女の親の組み合わせしかいないんだが。
マツコも街中異様な整形顔だらけって言ってるし。
まともな奴は近寄らなくなってるんじゃないか。
334 : 2025/07/04(金) 10:36:12.25 ID:bikh3/ne0
まぁめんどくさい世の中になったよな
結婚する為には頑張って恋愛しなきゃならなくなった
昔なら社会的釣り合いが取れてるパートナーを周囲の斡旋で手に入れればいいだけだったのに
335 : 2025/07/04(金) 10:36:39.61 ID:6Cogc9ln0
女性が男性を結婚相手に望むのが、
収入と外見と学歴というのは、別にそれでも良いんだけど、
一般論として、男性が結婚相手に望むのは何?
結婚適齢期かどうかと、自分を妻として支えてくれるかどうか
これくらい?
336 : 2025/07/04(金) 10:37:08.82 ID:L8OEqPRa0
そもそも結婚は協力して生きていくパートナーを得ることであって
はなから相手におんぶに抱っこでは破綻する
養育されてた子どもの感覚で相手を選ぶからこういう声がでる
年だけ重ねて成人になった子ども
相手に求めるんじゃない
一緒にどうやって生きていくのかを考えられなければ問題が起こった時に立ち往生する
337 : 2025/07/04(金) 10:37:12.07 ID:FDe+9w1I0
テレビ映画に出るタレントは強制で人並み以下の容姿性格だけにする
周りは素敵な人だらけ
338 : 2025/07/04(金) 10:38:23.83 ID:y1zax3dB0
男もそうでしょう
男女ともにSNSの普及で高望みするようになったんだよ
341 : 2025/07/04(金) 10:40:38.12 ID:ecM8/Vsu0
>>338
男は高望みしてないよ
男は女とは逆で、収入が高い人ほど結婚してる
351 : 2025/07/04(金) 10:43:56.21 ID:/JVxKaFn0
>>341
昔も今もポジションは変わらんからな
望んだところで多くは叶わない
弱女が便器として生きたいならどうぞという感じ
339 : 2025/07/04(金) 10:38:28.79 ID:aYsFRj+30
大多数の女って男嫌いだからな
345 : 2025/07/04(金) 10:42:02.40 ID:/JVxKaFn0
>>339
5ちゃんで論争になってるだけでそもそも関わり合い関心がない
342 : 2025/07/04(金) 10:41:32.24 ID:1WlH5n/W0
世界に少子化対策の成功例なし
一時もてはやされた北欧も結局失敗した
子供家庭庁の7兆円は税金のムダ
348 : 2025/07/04(金) 10:43:01.35 ID:Bx1D82uE0
>>342
家庭庁中抜き産業?
343 : 2025/07/04(金) 10:41:32.56 ID:S51fXTee0
何が不幸かって男女お互いの望むような人は婚カツ市場には少ないし出てこない
344 : 2025/07/04(金) 10:41:55.02 ID:I1a9l5Lx0
カンの良い女の人は10代後半から活動してるからな、密かに家柄とか資産とかリサーチしてるし、爽やかな男に唾付けに行く、偉いと思うわ
346 : 2025/07/04(金) 10:42:07.08 ID:6Cogc9ln0
男性に対しても心優しい女性を求めるというのは高望みなのか…
349 : 2025/07/04(金) 10:43:27.06 ID:oVeO3Nf/0
その結果が大久保佳代子
350 : 2025/07/04(金) 10:43:37.74 ID:6Cogc9ln0
唯一少子化が成功した事例って、貧困が極まった地域じゃん
アフリカ一部での飢餓世界
352 : 2025/07/04(金) 10:44:00.53 ID:6Cogc9ln0
少子化じゃなくて、少子化対策だった
354 : 2025/07/04(金) 10:47:18.54 ID:AOCXlyqX0
>>352
日本は少子化したい対策なんだよな
353 : 2025/07/04(金) 10:47:00.68 ID:e8Zo0Z190
そう思わない28%の女性を優遇して支援すれば良くね?
355 : 2025/07/04(金) 10:47:27.13 ID:flb0vecu0
晩婚化は進んだままだし
個の尊重も広がってるから少なくなるのは前提にしないとどうしようも無さそうだけどな

これは日本だけの特徴でもないし

356 : 2025/07/04(金) 10:48:46.15 ID:e9cB/rtT0
>>355
なんちゃら障害をなんちゃら症って病名かえるぐらい恒例出産w
357 : 2025/07/04(金) 10:49:31.37 ID:7QxzFX2X0
女が自分より下の男嫌ってのはまぁわかるが
年収500万の男で良いのよ!とか言ってるそれ以下の年収の女とか良くわからん
君より格上だよ?ってのがわからないんだろうね
358 : 2025/07/04(金) 10:51:50.56 ID:ecM8/Vsu0
日本の男性なんて高望みしないどころか、逆に若い弱者女性を好んでるからな
日本は女性もクソだが、男性もクソなのよ
女性側が下方婚を嫌うのと同時に、男性側も女を使役しようとする
女は男に飼われようとし、男は女を飼おうとする
359 : 2025/07/04(金) 10:53:12.75 ID:flb0vecu0
男も女も自由が好きで気楽が好き
その自由が保障される形での結婚なり子育て求めるから中々難しいわな
我慢を強いるのはあり得ないってのが今の標準でしょ
361 : 2025/07/04(金) 10:54:40.94 ID:hrBnOq/S0
もう無理だよなー
女性の社会進出を認めた時点で詰み
娯楽が溢れて自分一人でも楽しい時代にそりゃ大変な結婚出産育児なんてしたくない
生物として間違った方向に社会が向かってる
366 : 2025/07/04(金) 11:05:56.47 ID:KIAfSpgH0
>>361
これだよな
よっぽどアドバンテージがないと、結婚はデメリットになりかねない
それは男も女も同じ考えだから、未婚が増えて少子化なわけよ
362 : 2025/07/04(金) 10:58:55.83 ID:TMzuEndk0
恋愛の先に結婚が有るから
男女共に強者じゃないと
なかなか厳しいよね
365 : 2025/07/04(金) 11:05:38.16 ID:LNwFXdk80
生涯未婚率
男性医師 10%
女性医師 36%
弱者というのは自分よりも弱者だからな
367 : 2025/07/04(金) 11:06:31.54 ID:qua0dlBq0
チビハゲデブでも妥協させることは出来る
正社員でお金さえあればね!
368 : 2025/07/04(金) 11:06:38.11 ID:CBHzud040
やっぱ女のせいか
女なんて人権なくせば良いんだよな
韓国の女は3日殴らないとキツネになるってことわざはほんと的を射てるよ
441 : 2025/07/04(金) 13:48:04.16 ID:EJfmWdY30
>>368
男だって残り物のブスと妥協婚なんかしたくねーんだよブス
369 : 2025/07/04(金) 11:08:07.64 ID:flb0vecu0
男も女も漠然とした結婚願望自体はあっても日々の生活、気楽で娯楽が溢れた暮らし優先だからね
偶にセクロス出来たら別に良いや位の人は沢山いると思う
370 : 2025/07/04(金) 11:12:58.28 ID:CFXfP0rT0
化粧して自分を偽らなきゃまともに外も出歩けない女が悪い
371 : 2025/07/04(金) 11:16:07.19 ID:+gt9t8UC0
わいの死んだ母親も言ってたな
食えるなら結婚なんて絶対しなかったって
戦中世代でこれやで
372 : 2025/07/04(金) 11:19:25.72 ID:0noMQJ9J0
いいんじゃね?男もハズレ引きたくねーだろ
373 : 2025/07/04(金) 11:21:04.82 ID:Da1fndw60
喰う方法が有るならそうしろよとしか思わない
自分に力が無いから仕方がなく結婚で人生を誤魔化す奴が居るとか逆に凄いわ
しかも喰わせて貰ってるのにこき下ろしてる訳だろ
374 : 2025/07/04(金) 11:22:21.88 ID:XmSkuUJW0
そりゃ非処女だからでしょ…
まともな男は中古とは結婚までは考えないよ
あくまでも練習用
375 : 2025/07/04(金) 11:30:10.70 ID:2nlX5nu90
倫理的なことを排除すれば少子化対策はどうとでもなる
376 : 2025/07/04(金) 11:32:08.95 ID:1DKuZV380
そらそうよ
加えて言うなら男も同じよ
377 : 2025/07/04(金) 11:34:19.60 ID:CFNCiT4L0
俺もめちゃくちゃ可愛い4年生じゃなきゃ子供作る気にならないしこれは仕方ない
妥協されたとてだし(´・ω・`)
378 : 2025/07/04(金) 11:34:50.75 ID:y3A7i6Rh0
弱男のおにんにんは価値ないけど
弱女はま●こに価値あるから
379 : 2025/07/04(金) 11:36:35.87 ID:CZxApRz00
72.0%の男性も「妥協してまでブスと結婚したくない」と思ってる
380 : 2025/07/04(金) 11:37:49.07 ID:eCM9mdvM0
逆もあるだろう
こんなブスと妥協してまで結婚したくない

双方言い分はわかる

381 : 2025/07/04(金) 11:41:41.66 ID:Vn1Ozn8H0
>>380
というか、弱男と弱女が言い訳してるだけで、強男と強女は普通に結婚してるだけだわな。
単なる負け犬にアンケートしただけだろ。
382 : 2025/07/04(金) 11:43:19.24 ID:XZqD8sh00
独身なんて高齢になれば社会保障におんぶに抱っこになる存在。
結婚して子供を生まなければ税負担が増えるようにするしかないだろ。
383 : 2025/07/04(金) 11:49:32.80 ID:CFNCiT4L0
>>382
余計独身が増えるだろ(´・ω・`)
386 : 2025/07/04(金) 11:57:23.24 ID:OBI97wk90
>>382
独男なんて平均寿命67だからw
年金もらう前に半分死ぬ
独男が増えたほうが国は潤う
384 : 2025/07/04(金) 11:54:19.40 ID:Z2E5ko6k0
要するに寄生できなきゃ意味ないってことだろ
男も寄生虫とは真っ平御免ですわ
385 : 2025/07/04(金) 11:55:14.69 ID:OBI97wk90
そりゃそうだろなw
昭和の全員結婚という時代が狂ってただけ
これからは精子バンクだろ
ヒトラーもニッコリや
388 : 2025/07/04(金) 11:58:45.88 ID:CZxApRz00
年金は賦課制なので
誰もが親世代のために年金保険料を払い込む義務がある
しかし、子供を育て無かった人は、子供世代が支えてる年金を受給する権利は無い

これは当たり前の事だから、実行しろよ

390 : 2025/07/04(金) 12:04:58.05 ID:RSej8iFW0
>>388
だったら年金払わないだけだな
年金いらんから今後払わんし今まで払った分も全部返してもらう
404 : 2025/07/04(金) 12:22:04.79 ID:Vn1Ozn8H0
>>390
団塊世代の頃は年金は任意加入だったから無年金の人が多かった。
それで今は年金貰えなくて歳取っても警備員や清掃業で働いている。
俺はこの糞暑い中そんな仕事やりたくないから、厚生年金をちゃんと払って老後は楽するわ。
433 : 2025/07/04(金) 13:20:38.56 ID:CZxApRz00
>>390
お前は親から生まれたのでは無いのか?
木の股から生まれて来たのか?
394 : 2025/07/04(金) 12:15:53.30 ID:l/x5BzHv0
>>388
既婚者はコレを本気で言ってるから面白い
こんなことされて独身が素直に払うと思ってんのかw
402 : 2025/07/04(金) 12:20:20.84 ID:Vn1Ozn8H0
>>388
年金が賦課制なんて社保庁の馬鹿が年金の積立金をグリーンピアに使い込んだ言い訳だろw
なら最初に受給する人は掛け金を払わなくても受給出来る筈だが、実際には掛け金を払ってる。
その金はどこへ消えた?
432 : 2025/07/04(金) 13:19:43.03 ID:CZxApRz00
>>402
厚生年金の余剰金は積立金としてしっかり残ってる
自民党はこれを国民年金に使い回すなどという禁じ手をやろうとしてるがな
475 : 2025/07/04(金) 15:43:37.04 ID:srzOLuBF0
>>432
消えた年金問題の時はそれが無くて大騒ぎになったわけだが。
で、調べてみたら社保庁の官僚が使い込んでいた。
社保庁は解体して官僚もクビ、それがこの事件の顛末だね。
余剰金はGPIFが投資で増やしたぶんであって、消えた年金の補填に使われるのは正しい。
389 : 2025/07/04(金) 11:59:57.28 ID:AdGolp4I0
そりゃそうだろな
楽して養われたいってのは誰しも同じ
男だってそりゃめっちゃ稼ぐオンナに婿入りできるならデブスでも年増でも妥協できるわ
392 : 2025/07/04(金) 12:06:47.42 ID:TuYqjlFo0
そらそうよ
男もコンビニと手軽なエ口があるから
昔みたいに結婚しないワケだし
お互いさまですな
393 : 2025/07/04(金) 12:08:53.14 ID:h6+Wb1w30
情報化社会のせいだわな、何が弱者だよ
自分を顧みないで他人を見下すやつが増え過ぎ
396 : 2025/07/04(金) 12:17:37.18 ID:uwbWnUK40
>>393
アラフォー無職BBAが弱男がどうとか言うんだからなぁ…w
397 : 2025/07/04(金) 12:18:20.52 ID:hThA+gGL0
最近の男は役に立たんから要らんてのは納得
406 : 2025/07/04(金) 12:23:33.90 ID:Vn1Ozn8H0
>>397
女だけではインフラ整備とか会社経営とか出来んぞ。
398 : 2025/07/04(金) 12:19:07.11 ID:RS3EDCOg0
異次元の少子化対策とは何だったのか
399 : 2025/07/04(金) 12:19:08.57 ID:I5pa1B7h0
妥協してまでババアと結婚したくない
400 : 2025/07/04(金) 12:19:17.37 ID:FPY4s29m0
妥協しなければならない自分のスペックを呪えばいい
401 : 2025/07/04(金) 12:19:57.99 ID:ux1yLkjT0
真実は弱男にすら敬遠されてるだけなのにね
403 : 2025/07/04(金) 12:21:43.14 ID:JGPNhUo40
こいつらだろ?
弱男でも良いから養って!って必死こいてる行き遅れ予備軍
407 : 2025/07/04(金) 12:23:48.20 ID:4vVf+o/E0
弱男相手だと女は逆DVしちゃうからな
女は好んで暴力的になってる訳じゃない
こうさせる気持ち悪さや無能臭を漂わせてるのが弱男なのよ
人の顔色伺うことしかできない自分がない無能
408 : 2025/07/04(金) 12:23:51.14 ID:s7tsrxdI0
若さがあうちはまだ構ってくれる人がいるから良いけど
若さがなくなった時にバイトやパートの弱女と年収600万の弱男じゃ差が出る
409 : 2025/07/04(金) 12:24:59.68 ID:EkIvHNBk0
婚活市場は弱男にすら見放され
相手にされない醜女バカリ
411 : 2025/07/04(金) 12:27:27.12 ID:4ydwrtjl0
結婚しないとあとで困るのに
412 : 2025/07/04(金) 12:28:20.10 ID:3lHd4otN0
>>1
自分が弱者女性とは自覚していないんだな
413 : 2025/07/04(金) 12:33:56.68 ID:4tJ0VS/d0
弱女って男と違って自分が虐げられる側じゃないと思ってるとこあるよな
414 : 2025/07/04(金) 12:38:32.42 ID:HGtmhoE60
それで良いんじゃねえの
男でも女でも変なのと一緒になるのは無駄な時間を過ごすだけだからな
415 : 2025/07/04(金) 12:39:27.41 ID:PZ4zcPMs0
男の俺も思うわー
カッコだけで知識の無いのんが多いし、性格も幼児的、その上にゲームの自慢。
金も稼げない。
情けない男が多すぎるわー
何で?
男はこんなに低級化したんやろー
416 : 2025/07/04(金) 12:45:49.00 ID:VEF/pJe/0
40くらいの女がここまで来たら妥協出来ないって言ってて
ここまで来てしまったから妥協しないとダメなんだと理解出来ないのに驚いた
417 : 2025/07/04(金) 12:47:05.74 ID:7Rq49Zke0
妥協する必要はないがすぐに姥桜
こんな筈じゃなかったーは草
418 : 2025/07/04(金) 12:49:15.14 ID:y/NCKy5I0
妥当な男が弱者男性な場合はお互い罵り合うんだろうな
悲しい
419 : 2025/07/04(金) 12:50:08.39 ID:tjL6J26n0
30歳以上の意見だろそれ
20代は普通にモテるからそんなこと言わない
420 : 2025/07/04(金) 12:53:26.73 ID:6O8Zvn000
すっぴん全裸で姿見の前に立ってみなよ
自分の程度がわかるでしょうよ
421 : 2025/07/04(金) 12:54:43.29 ID:yr+L3foL0
そして大半の女が子供部屋未使用末代おばさんとして死んでいくw
427 : 2025/07/04(金) 12:59:38.92 ID:vmhNoylK0
45過ぎで結婚したが、65までに養育費2000万くらい工面するのは無理だなと思って子供は諦めた
428 : 2025/07/04(金) 13:01:38.55 ID:4ydwrtjl0
夫婦で収入をげるのではなく、収入の高い人を選ぶ。つまり育てず収穫だけ。
431 : 2025/07/04(金) 13:18:39.56 ID:ONjn0bGr0
>>428
そらそうやろ
男は糟糠の妻を出世したり年収上がったら平気で捨てるからな~
男を育てるのは効率悪い上に女の若さだけいいように消費されるだけ
436 : 2025/07/04(金) 13:31:46.43 ID:4ydwrtjl0
>>431
そんなわけねぇだろ?
429 : 2025/07/04(金) 13:14:08.71 ID:M2l2EHFg0
売れ残りの負け惜しみが何割あるかだな。プライドだけ無駄に高いの多いからねぇ。
434 : 2025/07/04(金) 13:25:44.91 ID:/JVxKaFn0
火のない所に煙立てすぎ
生まれてから今日まで女と関わり合いはないわ
的外れの釣り煽りだ
435 : 2025/07/04(金) 13:26:15.15 ID:/JVxKaFn0
同じ島に生まれて罵り合ってこの国をどうしたいんだ?
437 : 2025/07/04(金) 13:39:15.18 ID:4kT95MGl0
>>1
お前ら涙目www
447 : 2025/07/04(金) 13:59:23.84 ID:DoZx5Muw0
>>437
実際は独身貴族謳歌してるだけなんよなぁ
438 : 2025/07/04(金) 13:39:49.62 ID:ONjn0bGr0
男はまっさらな若い女を俺色(笑)に染めるのがいいんだろうが、女に同じような対応求めても無駄だよw
439 : 2025/07/04(金) 13:43:46.38 ID:yn3ZlwUo0
ブーメラン刺さっとるがな
440 : 2025/07/04(金) 13:45:56.25 ID:jNitLbNJ0
女に教育は必要ない
女は社会に出さないで
男に依存させるのが大事
442 : 2025/07/04(金) 13:51:50.01 ID:MB5g+EzH0
そら年収500万くらいしかない弱男と結婚したいかと言われたら別にしたくないと答えるわな
別に弱男と結婚しなくても生きていけるし
470 : 2025/07/04(金) 15:11:58.20 ID:xwZ//Z6B0
>>442
年齢によるでしょ
20代で年収500だったら結構な好条件
471 : 2025/07/04(金) 15:15:11.71 ID:4ydwrtjl0
>>470
結構どころではない、1%もいないだろう
489 : 2025/07/04(金) 18:04:57.76 ID:VbMlpYaW0
>>442
たとえ金あっても低身長や不細工の方がはるかに嫌だろ、このグローバルレベルの凄まじいルッキズム時代。
容姿は子供に遺伝するからあまりにも悲惨すぎる。
443 : 2025/07/04(金) 13:56:00.64 ID:NvTvWz090
弱男も弱女もお互い関わらず結婚しなくていいんじゃね。つよつよ遺伝子だけが残っていくし
445 : 2025/07/04(金) 13:58:36.81 ID:bx9Q94yC0
もともと女はそういう生き物だよ
男女平等で自分も高等教育や就職条件が同じになっても、強い男、金を持つ男を求め、それが自己評価になるっていう本能は変わってない
男が顔のいい女を求めるのと同じくらい変わってない
なので現代がこうなるのは必然
446 : 2025/07/04(金) 13:59:05.75 ID:Da1fndw60
いや地球の未来は破滅だから地獄だ
強い遺伝子なんて何処にも無いね
448 : 2025/07/04(金) 14:01:02.73 ID:CQldx2460
少子化対応は1990年の時点で「失敗」という結論に達しつつあった
だから2000年頃に「移民を入れるべきか!?」という議論をするのであれば意味はあった
でも、四半世紀も経ってから急に移民反対は無い。これは国民も悪いと思う
自民党は20年以上前から移民受け入れに向けた活動を続けてきた
自民党を選んできたのは国民
今から右往左往してもどうにもならんよ
449 : 2025/07/04(金) 14:05:47.64 ID:DoZx5Muw0
>>448
言うて移民導入以外にインフラ維持するための人口支える政策も無いのがな
450 : 2025/07/04(金) 14:19:20.28 ID:HG94S/aC0
弱者でも

今まで1馬力だったのが1.7馬力か2馬力にはなるんだよ

451 : 2025/07/04(金) 14:21:00.22 ID:0eE2/6OT0
女性が上昇婚しか考えてない限りマジで少子化止まらんと思うわ
社会的ポジションを男から奪うならその分弱者男性を養うことも織り込まないと
453 : 2025/07/04(金) 14:23:05.62 ID:9anUNhUS0
>>451
だから夫婦の年齢は夫が3才くらい上だろ
452 : 2025/07/04(金) 14:21:28.97 ID:9anUNhUS0
妥協ではなく「自分に見合う相手」な

相手も妥協してんだよ

454 : 2025/07/04(金) 14:27:31.97 ID:Li9ib8N40
ま、しょうがないね
わかるよその気持ち
今回の人生は残念だったね
455 : 2025/07/04(金) 14:32:54.64 ID:Q8Je6Q4e0
今30代の男性の3人に1人が生涯未婚の時代なんだよ、お前らも自分が学生の頃のクラスの下位1/3ぐらいの陰キャラ男子の姿を思い浮かべてみたらこいつらと結婚はないなって思うだろ?
逆に女子に関しては下位のブサイクであろうが若いというだけで付き合いたい男はいくらでもいるのが現実
456 : 2025/07/04(金) 14:33:29.57 ID:DoZx5Muw0
>>455
女子の結婚は?
457 : 2025/07/04(金) 14:42:36.03 ID:619ijXK90
(34歳/サービス)

相手がいうセリフですね

458 : 2025/07/04(金) 14:43:26.94 ID:Uq9/smPy0
またしょーもねーま●こ目線記事かよ
プライドだけはエベレストのブスなんかと結婚するかってんの
465 : 2025/07/04(金) 14:57:23.44 ID:P4qBi4Dj0
>>458
ま●こも弱男なんかと結婚するかって思ってるからおあいこ🤗
459 : 2025/07/04(金) 14:45:56.13 ID:JIhEQatV0
とはいえ30歳までに良い女は売れるかね
結婚してもしなくても落ちこぼれなんだから虚しいのはかわらんでしょ
460 : 2025/07/04(金) 14:48:02.81 ID:xwZ//Z6B0
うちの小姑が今年30なるけど未だに彼氏いない歴=年齢
容姿も性格も可愛くなくて図々しい上に高卒で特にキャリアも無い
でも兄(うちの旦那)は今時にしては収入も悪くなく割とルックスも良くて専業主婦と子供養って家も建ててるから理想は高いと思う
462 : 2025/07/04(金) 14:54:01.37 ID:2zdFU3KE0
それはそうよな
463 : 2025/07/04(金) 14:54:28.79 ID:CZxApRz00
女が理想を見られるのは25歳まで
25過ぎたら現実を見ろ
30過ぎたら安売りしろ
35過ぎたらなりふり構うな
40過ぎたら諦めろ
464 : 2025/07/04(金) 14:56:02.45 ID:lxy+sJhA0
後悔先に立たずという先人の言葉を理解してるならそれでいいんじゃない?
40になって結婚できないとか言ってる先人の姿もちゃんと見せてあげて欲しい
466 : 2025/07/04(金) 15:05:59.08 ID:CcuU0ZVX0
女に相手にされない息子を持つ母親のアンケートの方が知りたい
468 : 2025/07/04(金) 15:08:49.38 ID:Li9ib8N40
今時は独身でも気を紛らわす面白いもんいっぱいあるから大丈夫だよ
469 : 2025/07/04(金) 15:10:29.61 ID:MB5g+EzH0
血の滲むような努力をした者だけが結婚できるんだよ
472 : 2025/07/04(金) 15:21:08.81 ID:JIhEQatV0
男の理想はディカプリオの10代のモデルと付き合って25歳になったらポイだよ
みんな妥協してんだ
482 : 2025/07/04(金) 16:42:22.51 ID:ENIsz/Kq0
>>472
クリントイーストウッドもそうだが慰謝料の話が出てこないほどふんだんにあげてる究極の強者男性だと思われ。

ちなみにイーストウッドが開催するパーティ(山盛りの誕生日)には内縁含む6人の元妻と、8人の子供達が着飾って出席するそうな。

473 : 2025/07/04(金) 15:25:26.56 ID:mZIFJox/0
>>1
自分の力で生きる気ゼロかw
474 : 2025/07/04(金) 15:42:19.74 ID:cxGe91Ys0
ちびまる子ちゃんに出てくる不細工お似合いカップル居るじゃん
476 : 2025/07/04(金) 16:04:50.68 ID:US2belqW0
弱者男性はトラブったら刺しにくるからな…
477 : 2025/07/04(金) 16:22:23.70 ID:RkRfYYHk0
強者男性はいくらでもやり捨てできるから
シングルマザーを量産できるな
480 : 2025/07/04(金) 16:37:45.75 ID:cxGe91Ys0
>>477
強者男に惹かれて捨てられる女も大概だよな
静香は出木杉よりジャイアンに惹かれるのかって本出したら売れそう
478 : 2025/07/04(金) 16:35:34.98 ID:Z/ATeU9L0
海外で馬鹿にされてる日本人女がなに上から目線?
483 : 2025/07/04(金) 17:19:04.29 ID:QaUC0u8v0
>>1
これは当然。
子種は選ばないと。
485 : 2025/07/04(金) 17:37:00.57 ID:SVZCoYHO0
日本は人口多すぎだし少子化していい
子育て世代なんか優遇しなくていい
むしろ子供に税金かけてほしいくらいだよ
486 : 2025/07/04(金) 17:44:11.37 ID:vWGTIE7g0
弱者女性と結婚したくないと言うと
何故か叩かれる
487 : 2025/07/04(金) 18:01:05.41 ID:oPN/90d/0
>>486
叩かないよ
当然だと思うし
488 : 2025/07/04(金) 18:04:48.44 ID:oPN/90d/0
>>486
と言うかどこで叩かれたの?
ブスは4ねとかババアは廃棄しろとかあちらこちらで聞くけど誰~も止めてないよ
490 : 2025/07/04(金) 18:13:43.57 ID:i1MxR+9i0
>>1
30過ぎには聞かなくていいのでは?
491 : 2025/07/04(金) 18:19:50.26 ID:T3WSbHaZ0
60とかなると人生後悔するの目に見えてるやろ
492 : 2025/07/04(金) 18:46:28.61 ID:vLxlVaJf0
>>1
これは仕方ない

男だって妥協してブスと結婚したくないだろ

見た目が良いわけでもない身の程知らずの女と結婚して養うとか、完全に罰ゲーム

493 : 2025/07/04(金) 18:48:38.16 ID:oPN/90d/0
>>492
だよねえ
お互い
494 : 2025/07/04(金) 18:57:07.85 ID:9JQWr1AP0
日本は人口多すぎ
女減らせ
495 : 2025/07/04(金) 19:32:30.59 ID:YpZ9D0b+0
貧困で結婚ができないのに少子化なんて解消できないよね
したくないならそれでいいじゃん
496 : 2025/07/04(金) 19:39:48.43 ID:4W5T11cq0
納税奴隷を増やさないと、おまいらが奴隷になるしか無いぞ
497 : 2025/07/04(金) 19:44:19.42 ID:rrF5Z7Y50
変な弱男と結婚するぐらいだったらバツイチ狙う
498 : 2025/07/04(金) 19:52:40.07 ID:KvcBvsZA0
>>497
あーバツイチの方が生きやすいかもね
499 : 2025/07/04(金) 20:01:52.55 ID:6Nzhdq3q0
すげえな。 妥協て。

お互い妥協するのが結婚だろうに。

半人前 と 半人前がくっつくからツガイになるんだろ。

500 : 2025/07/04(金) 20:38:54.53 ID:UKtKXY3i0
それでいいよ毒マ●コさん社会で男と競争して働いて資格キャリア積んで年金貯金を蓄えて長い老年に備える
爆笑:毒マ●コども妙に長生きしやがる
まさか「こどおば」親寄生でパート派遣カジテツ(笑)とかないよね?そのうち親が逝くどうすんの?
「こどおば」こそ社会の片輪 お気楽マ●コさんは親寄生が終わったら60歳から90歳まで介護清掃のバカ仕事をやるんだぞ
年収400の弱男とか無理ぃ〜わめいてた馬鹿マ●コさんが年収200の馬鹿仕事を老年になって延々やるとか自業自得ザマァすぎて草

コメント

タイトルとURLをコピーしました