- 1 : 2025/06/06(金) 12:28:34.16 ID:ekJdpQrH0
-
- 2 : 2025/06/06(金) 12:28:47.15 ID:ekJdpQrH0
-
知ってた
- 3 : 2025/06/06(金) 12:29:01.75 ID:ekJdpQrH0
-
外国の宗教って 全部ゴミ
- 4 : 2025/06/06(金) 12:29:32.52 ID:emTVUuXl0
-
マザーサタンが泣きながら↓
- 5 : 2025/06/06(金) 12:29:33.14 ID:ekJdpQrH0
-
韓国の宗教 統一教会🇰🇷
- 6 : 2025/06/06(金) 12:30:00.73 ID:sPVSmzl60
-
神道は宇宙と繋がってるからな
その辺の偶像崇拝と桁違い
- 7 : 2025/06/06(金) 12:30:20.11 ID:NIMbim830
-
神道に信者っているん?
- 10 : 2025/06/06(金) 12:32:37.22 ID:J9qligB40
-
>>7
神棚ある家の奴らは信者だろ
- 42 : 2025/06/06(金) 12:49:17.44 ID:S3gHJm440
-
>>10
職場の事務所にもあるわぁ~
- 25 : 2025/06/06(金) 12:40:47.05 ID:IQzXp78q0
-
>>7
お前
- 34 : 2025/06/06(金) 12:43:15.24 ID:kY7id7yj0
-
>>7
初詣行けば信者やろ
- 43 : 2025/06/06(金) 12:50:48.22 ID:SmY1Ndw00
-
>>7
ノリで伊勢神宮の崇敬会に入ってる
- 9 : 2025/06/06(金) 12:32:28.21 ID:tBDNIm4o0
-
つうか生活の中心が常に宗教じゃないだけだろ。
排他的な価値観(自分が常に正しい)を捨てるだけだと思うぞ。
- 11 : 2025/06/06(金) 12:32:42.62 ID:4Jein5FZ0
-
神道が浸透してきたな
- 26 : 2025/06/06(金) 12:40:57.25 ID:9EBkSb400
-
>>11
誰か構ってやれよ
- 31 : 2025/06/06(金) 12:41:57.89 ID:sPVSmzl60
-
>>26
構ってほしかったら2を取らないと
- 12 : 2025/06/06(金) 12:33:28.77 ID:52W3TIp00
-
「勧誘の禁止」というルールがあるせいで
いつまでたっても零細
- 15 : 2025/06/06(金) 12:34:11.67 ID:sPVSmzl60
-
>>12
お布施を集めてるとこは似非神だと思ってる
- 13 : 2025/06/06(金) 12:34:01.28 ID:+nVzTKOg0
-
スパモンしかかたん!!
- 14 : 2025/06/06(金) 12:34:07.50 ID:G0S70nSX0
-
一神教に疲れちゃったんじゃね
あれって世界が狭くて交わりが少ない時は有益だけど、交わりが増えると問題の方が大きい
- 16 : 2025/06/06(金) 12:34:37.44 ID:EnLktSep0
-
昔は原宿駅の周辺とかで声かけてる人がいたな
今はいないんだろうけど
- 17 : 2025/06/06(金) 12:35:34.37 ID:gq1iiX9m0
-
神道は多神教の皮を被ったアニミズムだろ
完成系だったら一神教は出てこないよ
- 18 : 2025/06/06(金) 12:35:39.45 ID:J9qligB40
-
日本は仏教神道精霊信仰の3つの宗教が混ざってる社会
宗教観がいい加減だからクリスマスもハロウィンも祝ってしまってる
- 19 : 2025/06/06(金) 12:36:41.65 ID:9rr6+YU80
-
神道て具体的な教え無いのに、神社もない海外でどう信仰すんの
- 21 : 2025/06/06(金) 12:37:54.36 ID:J9qligB40
-
>>19
Amazonで神棚買って家に飾っとけばOKだ
- 22 : 2025/06/06(金) 12:38:16.27 ID:sPVSmzl60
-
>>19
お天道様今日もありがとうっていうだろ
- 20 : 2025/06/06(金) 12:37:05.77 ID:ZSRvNShx0
-
>>1
岡田ごと4ね
- 23 : 2025/06/06(金) 12:39:04.82 ID:0/Hg7Sfw0
-
日々の感謝と神々への畏怖の心が中心なので
- 27 : 2025/06/06(金) 12:41:15.71 ID:BYjR0XDr0
-
宗教じゃなくて文化
- 28 : 2025/06/06(金) 12:41:18.34 ID:/Eb5NBmJ0
-
家も神道だな
昔からお葬式は玉串だった
- 29 : 2025/06/06(金) 12:41:40.92 ID:KssiSFFE0
-
神道なんて自然が対象でどこにでも神が宿る思想だから好き放題だよ
もはや信者という概念も本人次第
外人からすれば楽でいいだろう
その神道が伝染病増え出して死人出まくることに恐れて仏教日本に連れてきたんだからなんでもアリだよ
- 30 : 2025/06/06(金) 12:41:45.18 ID:vZwT+fQe0
-
争いもなく、彼女と一緒に参拝し「何をお願いしたの?」と聞いてみたり、おみくじ見せ合ってイチャイチャできる宗教は日本にしかない
- 32 : 2025/06/06(金) 12:42:59.97 ID:eS7hphr60
-
巨石信仰みたいなのもあるしな
- 33 : 2025/06/06(金) 12:43:02.11 ID:mQUd+2iK0
-
多神教だと神様同士が殴り合いのケンカとかしない?
- 40 : 2025/06/06(金) 12:46:45.27 ID:J9qligB40
-
>>33
しまくってるよ
- 35 : 2025/06/06(金) 12:43:15.91 ID:iK7hUIAV0
-
ネコの国は近づいた(ΦωΦ)
- 36 : 2025/06/06(金) 12:44:10.11 ID:J9qligB40
-
神道の読み方はしんとう派かしんどう派かでそろそろ争うべきだ
- 39 : 2025/06/06(金) 12:45:16.70 ID:PqjfEPBx0
-
聖書とかコランとか経典とか仏舎利とか物に依存しないと駄目な信者に神道は無理だろ
- 41 : 2025/06/06(金) 12:47:29.45 ID:gb01Qldw0
-
世界中の人が神社でお賽銭投げてパンパンして「スウィッチトゥークダサーイ!」って神様におねだりするときがきたのか
- 44 : 2025/06/06(金) 12:52:38.64 ID:XYKUL9e50
-
>>1
もしかしてこれ俺がYouTubeでブロックしてるおっさんじゃね
コメント