姫路城入城…「市民以外」2.5倍に値上げ―兵庫県姫路市

サムネイル
1 : 2025/02/14(金) 17:34:08.97 ID:6/bzUcC79

姫路城入城に二重価格 「市民以外」2.5倍に値上げ―兵庫県姫路市:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021400973&g=pol

2025年02月14日17時00分配信

 兵庫県姫路市は14日、世界遺産・姫路城の入城料について、「市民」と「市民以外」に分け、市民以外のみ2500円に値上げすると発表した。2026年3月からの導入を目指す。市民(18歳以上)は現行の1000円に据え置き、観光客など市民以外が市民の2.5倍となる「二重価格」とする。値上げ分は城の維持管理などに充てる。

訪日客「二重価格」は差別? 観光施設、維持費確保で浮上
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024082100708&g=eco

 市は入城料などを定めた条例の改正案を今月17日、市議会に提出する。清元秀泰市長は14日の記者会見で「世界遺産を守り、観光客の安全にも寄与するためだ」と述べ、理解を求めた。

 姫路城は、江戸時代以前に建てられ今も天守が残る12の城の一つ。23年度に訪れた人は約148万人で、うち外国人は過去最多の約45万人だった。(中略)

 現在300円の小中高校生は無料にする。5000円の年間パスも新たに導入する。

※全文はソースで。

※関連スレ
姫路城の入城料、市民以外の観光客は2千~3千円程度に引き上げへ 早ければ令和8年春 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725422654/

【インバウンド】姫路城の入場料、外国人観光客のみ「4倍に」検討…現在は18歳以上1000円 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718583597/

2 : 2025/02/14(金) 17:35:16.90 ID:n1cgpsXu0
毛唐と日本人に別けろ
3 : 2025/02/14(金) 17:35:47.47 ID:RdvPTOgX0
順調に途上国っぽくなってきたな
4 : 2025/02/14(金) 17:37:11.81 ID:jRbpRY5R0
立つ鳥跡を濁さず

が日本人にも通用しなくなった

5 : 2025/02/14(金) 17:38:11.84 ID:RdvPTOgX0
すぐ1万円とかになるだろう
6 : 2025/02/14(金) 17:38:30.36 ID:Ydq6N+b+0
だーかーらー
日本人と外国籍で分ければいいだろ
なんで外貨の価値にこっちが合わせられるんだよ
頭悪いだろこいつら
11 : 2025/02/14(金) 17:40:38.80 ID:jRbpRY5R0
>>6
安くする方の身の上を明確に確認するルールじゃないと意味ないだろ

日本人証明書なんてないんだから

19 : 2025/02/14(金) 17:46:50.57 ID:rldSSp8C0
>>11
海外は現地人と外国人に分けてるとこ多いよ。
パスポートも要求されず自己申告が多い。
7 : 2025/02/14(金) 17:38:54.05 ID:l8leVU9S0
お手帳持ち無料で痛くも痒くもない5ちゃんねらー多数
8 : 2025/02/14(金) 17:38:59.69 ID:evoKh3Ky0
この朝敵の城は廃城令で壊しておけばよかったのに
9 : 2025/02/14(金) 17:39:34.33 ID:mIMQNKw20
1980~90年代の東南アジアの感覚なんだよなw
10 : 2025/02/14(金) 17:40:06.87 ID:SAD4Q7Yz0
マイナンバーカード不提示であかんの?
あそっかシナ人の偽造品が出回ってるもんね
12 : 2025/02/14(金) 17:41:50.55 ID:+Up9YNvo0
これは完全同意
13 : 2025/02/14(金) 17:42:01.81 ID:MRoYSCYM0
市民以外は2.5倍かぁ
14 : 2025/02/14(金) 17:42:25.53 ID:FQyS3b+b0
素晴らしい
外人の日本への切符代も2.5倍に値上げすべき
15 : 2025/02/14(金) 17:44:04.54 ID:wybfVgdh0
市民以外ってほとんどの日本人も値上げされてて草
16 : 2025/02/14(金) 17:44:08.37 ID:mlfWfaHF0
レールパスも値上げ頼む
みどりの窓口で時間かかるの外国人だから
17 : 2025/02/14(金) 17:46:10.94 ID:sERCqgKS0
日本人観光客は要りませんってことやな
糞が
18 : 2025/02/14(金) 17:46:32.02 ID:aMeID0pc0
(´・ω・`)
そうか、わかった!
姫路城の維持に国費を用いるのはやめようぜ
姫路市だけで維持しろや
20 : 2025/02/14(金) 17:50:29.03 ID:Q10oG7Jm0
行こうと思ってたけどやーめた
21 : 2025/02/14(金) 17:51:14.85 ID:dbFWtlsM0
トランプ流に近畿をはじめ全国の施設は一斉に「姫路市民は2.5倍で報復」
23 : 2025/02/14(金) 17:52:57.17 ID:D8PTDU4b0
市民とそれ以外で価格差をつけるのは良いと思う
日本人と外国人で価格差つけるのは差別だ
24 : 2025/02/14(金) 17:52:57.85 ID:jbY5UmrW0
映画一本とポップコーンの代金と考えると安いもんやな
25 : 2025/02/14(金) 17:55:01.26 ID:cLZwqeL70
沖縄も県民以外は宿泊税を15%くらい取ればいいのに
26 : 2025/02/14(金) 17:56:19.30 ID:iBmohujZ0
姫路市民<兵庫県民<日本国民<その他
こんくらい値段分けてもいいんじゃね
27 : 2025/02/14(金) 17:57:58.42 ID:vdI2BhtY0
>>1
もっと取れよ
28 : 2025/02/14(金) 17:58:08.07 ID:zftFe+H90
維持費考えたらそれぐらい取っていい
現存天守の中でも後世まで残りそうなのここだけだと思う
29 : 2025/02/14(金) 18:00:56.21 ID:RH9cdBxA0
姫路土民は4ねばいいのに
30 : 2025/02/14(金) 18:06:05.05 ID:Hk9u/pxa0
改修前の2007年に行ったんだけど俺の記憶じゃ裏?から金も取られず入って堀を見て天守閣に登る時だけ1000円だか1500円取られた記憶なんだよな
安っ!と思った。死ぬほど並んだけど

なんか記憶違いしてんのかな

31 : 2025/02/14(金) 18:06:50.30 ID:nLMPIDOn0
市外の入場者が増えて維持管理費や対応する人件費が増大したとか何とか
理由はいろいろ付けられる

とれるところから取るべき
ただでさえ安い日本になってインバウンド客の質が落ちてるんだから

32 : 2025/02/14(金) 18:07:22.56 ID:pv3Q+KLd0
いいと思うよ
33 : 2025/02/14(金) 18:07:53.58 ID:WPbbEThn0
高くていい
城なんて一生のうち一回いけば十分
何かの気まぐれで2回目があるかぐらい
34 : 2025/02/14(金) 18:10:23.80 ID:Oot9+raP0
もっと取って水道管直しや
35 : 2025/02/14(金) 18:10:28.07 ID:ntV2GKWR0
250倍にしろ
36 : 2025/02/14(金) 18:11:12.65 ID:7FsYEMjW0
十倍くらいでも大丈夫
37 : 2025/02/14(金) 18:12:45.61 ID:t5Fsx7Md0
また姫路西高の人がジサツするのか?
姫路は怖い所ですね。
38 : 2025/02/14(金) 18:14:05.81 ID:7jHUM7H/0
子どもの頃登ったからもういいわ
姫路市民の友人ももう長いこと登ってないと言ってた

白鷺城は外から見てこそ美しい

39 : 2025/02/14(金) 18:14:38.41 ID:Y/1npAG00
>>1
ジジババ増税なのでヨシ!
40 : 2025/02/14(金) 18:15:35.86 ID:aSdoTT420
いいんやないの
市外の人たちには維持管理費分を上乗せしても

コメント

タイトルとURLをコピーしました