大阪万博の目玉、空飛ぶ車(客輸送無し) 初公開wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2025/02/10(月) 14:17:19.98 ID:gr/4G6Qx0

車とは?
レス1番のサムネイル画像
http://5ch.net

2 : 2025/02/10(月) 14:17:37.41 ID:gr/4G6Qx0
これが今の日本の限界か…
悲しい😭
3 : 2025/02/10(月) 14:17:49.53 ID:gr/4G6Qx0
なんだいこれは?
4 : 2025/02/10(月) 14:18:34.55 ID:HTDzTLnE0
ただのドローンだった
5 : 2025/02/10(月) 14:19:00.20 ID:B5K2csv20
ヘリコプターで良く無いか?
6 : 2025/02/10(月) 14:19:30.91 ID:gr/4G6Qx0
ショボいやん
7 : 2025/02/10(月) 14:20:28.77 ID:QDF0dIsN0
車?ヘリにしか見えないが?
8 : 2025/02/10(月) 14:20:45.93 ID:eReJ7/lo0
ただのヘリ型ドローンでは…

中国では客が乗れる空飛ぶタクシーのドローンがもう稼働してるよ

9 : 2025/02/10(月) 14:21:01.72 ID:0G9KcqzV0
ラジコンやん
10 : 2025/02/10(月) 14:21:06.10 ID:WwF2vqxo0
まあこんな感じじゃないの?
技術の進歩は少しずつなんだから
大阪万博楽しみすぎる
12 : 2025/02/10(月) 14:22:15.36 ID:ZOscF1CN0
こんなの羽根のついたヘリコプターよ!
13 : 2025/02/10(月) 14:22:17.30 ID:qkK3uBEU0
デカいドローンか。人類の発展はもう頭打ちなんかな
14 : 2025/02/10(月) 14:22:28.69 ID:pedcgmGj0
せめてタイヤくらい付ければいいのに。
15 : 2025/02/10(月) 14:23:10.97 ID:C429Kwf50
>>1
世界から笑っていただく万博になりそうでええ感じやねw
16 : 2025/02/10(月) 14:23:32.02 ID:ri/ZlmuI0
何年も前からつべに動画あるのに何が珍しいのかと
17 : 2025/02/10(月) 14:23:47.08 ID:ZOscF1CN0
外側だけでも昔のマンガの飛ぶ車を作ってみろよ
20 : 2025/02/10(月) 14:25:28.29 ID:OLHcYyCR0
>>17
重くて飛ばなくなる。
18 : 2025/02/10(月) 14:24:14.19 ID:z4RTvbPz0
予言する
おちる
19 : 2025/02/10(月) 14:24:52.93 ID:OLHcYyCR0
こういうおもちゃで自慢するのって支那が得意
21 : 2025/02/10(月) 14:25:46.84 ID:Pxk+IhxJ0
日本の技術って失笑されるようなものが多くなったね
29 : 2025/02/10(月) 14:28:21.93 ID:EX/LcLSM0
>>21
中抜きは世界一だよ
多分、この話も座ってるだけの関係者が沢山いる
22 : 2025/02/10(月) 14:25:48.57 ID:v3dY+7H70
空飛ぶヘリコプター
23 : 2025/02/10(月) 14:25:56.25 ID:aORtjE9W0
ヘリコプターで草
24 : 2025/02/10(月) 14:26:02.71 ID:vHBgdVmx0
新しい特攻隊はこれに乗ることになりそうだな
25 : 2025/02/10(月) 14:27:14.95 ID:W++FOjmA0
これを空飛ぶ車と言い張る度胸よw
26 : 2025/02/10(月) 14:27:29.58 ID:dzZyLhRc0
何周遅れだよ
27 : 2025/02/10(月) 14:27:46.78 ID:qsPI6DjC0
車じゃなくてただの航空機だろ
28 : 2025/02/10(月) 14:28:09.64 ID:OzrLaclx0
ヘリやん、
30 : 2025/02/10(月) 14:28:33.45 ID:qsPI6DjC0
手塚治虫も草葉の陰で大爆笑してるわ
31 : 2025/02/10(月) 14:28:42.06 ID:ilDcwltK0
世界中からラジコン見に来ると思ってるの?
世界はオワコンジャップと違って騙せないぞ?
32 : 2025/02/10(月) 14:29:28.18 ID:56czfiWP0
ウクライナ「ええやん。どんな爆弾落とせるん?」
33 : 2025/02/10(月) 14:29:52.75 ID:eIlc5kFz0
車もしばらく空を走る予定は無さそうさ♪
34 : 2025/02/10(月) 14:29:57.63 ID:U66ogE5N0
プロペラいっぱいついたヘリコプター🚁
35 : 2025/02/10(月) 14:30:05.63 ID:bZHi+Wo60
日本っていつからこんなしょうもない国になってしまったの
36 : 2025/02/10(月) 14:30:16.78 ID:fbVpnhXZ0
まあ目玉の韓国館が全く集客力無いのが露見したからな

せめて前回アメリカの出した石ころくらいは呼べると思えば石ころの1/10も呼べないとか
石ころ>>>>>>>>>韓国
とは情けない
韓国大人気と言った奴はカネを払えよ

37 : 2025/02/10(月) 14:30:32.21 ID:4I9D3lGn0
想像通りのデカいドローンでした
38 : 2025/02/10(月) 14:30:35.88 ID:v+y8c+dO0
ただのマルチコプターじゃ面白みも何も無いよな
いっそ飛行船と組み合わせるシステムとか作れば積載量や航続距離も伸ばせて楽しいのに
39 : 2025/02/10(月) 14:30:36.90 ID:bZHi+Wo60
先行者笑ってたのが全部返ってきた
42 : 2025/02/10(月) 14:31:28.77 ID:1jQlzUQL0
そもそもクルマというのは車輪を転がして移動する乗り物であって、空を飛ぶのであればそれはクルマと呼ぶべきではないんだよな
43 : 2025/02/10(月) 14:31:33.13 ID:q17c5sVC0
空飛ぶドローン革新的やで
44 : 2025/02/10(月) 14:31:58.99 ID:AmKVh0Y40
東京オリンピック開会式の悪夢が再び
45 : 2025/02/10(月) 14:32:19.37 ID:rIPTl7DE0
ドローン見られるなんて、大阪はええとこどすなあ
47 : 2025/02/10(月) 14:33:02.20 ID:ZCY7MwTm0
「やめましょう」っていうのも
めんどくせんだろうな
48 : 2025/02/10(月) 14:33:20.15 ID:ijx942tE0
いったい何が目玉なんだこの万博は!
49 : 2025/02/10(月) 14:33:20.76 ID:ZhfRaNEe0
昔のSFによく出てきたちょっと浮いてる車はいつになったら完成すんだよ
50 : 2025/02/10(月) 14:33:25.11 ID:yb2+moi40
ただのドローン
51 : 2025/02/10(月) 14:33:45.07 ID:N0//Rnfx0
これもしかしていかにワークニがホルホルできる現状ではないということを喧伝するための万博DEATHか?

52 : 2025/02/10(月) 14:33:47.57 ID:/EmFRyVf0
プロジェクトXで開発舞台裏を見せてください、お願いします🥺
54 : 2025/02/10(月) 14:33:55.54 ID:NE3sn9WV0
速度がマッハなんだよな?
55 : 2025/02/10(月) 14:34:09.49 ID:qGPrLq6Z0
これを車と言い張るならせめてタイヤは付けようよ😂
56 : 2025/02/10(月) 14:34:49.28 ID:KMU/AbnP0
車もしばらく空を走る予定も無さそうさ
57 : 2025/02/10(月) 14:35:00.20 ID:ZEO4+woi0
でかいラジコン飛ばしてドヤ顔しなから金を取る。
58 : 2025/02/10(月) 14:35:54.13 ID:N0//Rnfx0
ジャッパンジーってホント結論ありきで行動して失敗を絶対に認めないよね

60 : 2025/02/10(月) 14:36:57.12 ID:ZCY7MwTm0
東京五輪の開会式を
やめようって言うやつが
いなかったのと同じ構図
61 : 2025/02/10(月) 14:36:57.18 ID:N0//Rnfx0
絶対に失敗を認めないジャッパンジーが絶対に謝らない謝ったら負けな人間をバカにできるわけ?

63 : 2025/02/10(月) 14:38:06.76 ID:vHBgdVmx0
韓流館みたいなのばっかり建ててアイドル呼んだほうが人気出そう
64 : 2025/02/10(月) 14:38:29.33 ID:ByxeOgtX0
ただのヘリを車と言い張るメリットは何なの?
65 : 2025/02/10(月) 14:38:36.82 ID:Lcs6Ykd/0
車輪無いしデローンだし⤵
66 : 2025/02/10(月) 14:38:51.58 ID:emsd1DKS0
これ馬鹿にしてるのって車の形状してないから?
流石にそれは突っ込むポイントが違うだろう。
68 : 2025/02/10(月) 14:39:59.73 ID:Eu+ncNx80
オスプレイでいいんじゃね?
69 : 2025/02/10(月) 14:40:06.09 ID:YdXkIyx90
ブレードランナーみたいなのかと思ったのに
70 : 2025/02/10(月) 14:40:13.33 ID:a5WOlO5V0
鳥人間コンテストの飛行機の方が、よっぽどクルマっぽいな
71 : 2025/02/10(月) 14:40:26.76 ID:Vw+RBY+O0
これじゃ空飛ぶヘリコプターじゃん
72 : 2025/02/10(月) 14:40:47.93 ID:r0NY8wLX0
「車」じゃなくて「クルマ」という詐欺
73 : 2025/02/10(月) 14:41:01.82 ID:J5YfUOnH0
うおおおおおこれが日本の技術
74 : 2025/02/10(月) 14:41:05.56 ID:W++FOjmA0
そもそも自動車と言うなら運転席からも勿論操縦出来るよね?
出来なかったらただのラジコン、ドローンだよ?
75 : 2025/02/10(月) 14:41:59.81 ID:3SiIh8n70
タイヤ付けてガワを車に寄せてればまだしも、これじゃただのヘリかドローンじゃん
76 : 2025/02/10(月) 14:42:03.99 ID:I41h85Dj0
スズキの子会社とかなんだっけ
77 : 2025/02/10(月) 14:42:48.01 ID:zOOJX6030
地上から数センチでいいから本物の浮上型の車作って動かせばいいのになんでヘリとかドローンもどきにしちゃうかな
こんなのみんなが期待してた飛ぶ車とは違うやろ
側だけでももうちょい寄せる努力しろ
78 : 2025/02/10(月) 14:42:49.44 ID:WfZEEJL+0
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfapfafafw15744
79 : 2025/02/10(月) 14:42:53.54 ID:NXE9hJzK0
終わったらちゃんと収支報告あるのかね?大赤字なんだろけど
80 : 2025/02/10(月) 14:42:55.09 ID:N0//Rnfx0
ねぇねぇ

一体これにいくらいわゆる国の借金使っちゃってるんですか?

83 : 2025/02/10(月) 14:43:24.89 ID:a5WOlO5V0
ハンドルも付いてなさそうですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました