
- 1 : 2025/04/12(土) 13:25:11.91 ID:hTHP32Ej0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/11cdca02bc333784643b0fb7ffc28e933c0994f4
万博をめぐっては、割安な前売り入場券の販売が「駆け込み需要」で伸びている。協会によると、9日までに売れた前売り入場券は906万枚で、前週より36万枚増。昨秋以降は週単位で数万枚の販売数だったが、今年3月以降はいずれも10万枚を超えて増加傾向が続いている。修学旅行などで少なくとも200万枚程度の販売が見込まれており、合計で1100万枚を超えそうだ。
- 2 : 2025/04/12(土) 13:25:55.58 ID:ZI9tD7LA0
-
熱湯浴の誹謗中傷に騙されないで,
- 3 : 2025/04/12(土) 13:26:31.30 ID:Q297A44s0
-
目標には全然届かないけど気にスンナ!
- 11 : 2025/04/12(土) 13:29:53.71 ID:h5cvNR+P0
-
>>3
確か目標1400万枚だっけ? - 4 : 2025/04/12(土) 13:27:11.42 ID:RPovIhq90
-
ばら撒き以外の数字?
- 5 : 2025/04/12(土) 13:27:26.78 ID:yUVkVk0e0
-
お前らまた負けたのか😂
- 6 : 2025/04/12(土) 13:28:03.57 ID:haRJKlLH0
-
やたら問題上げてるポストは何故か政治ポストが多い奴
それを信じて踊る民衆 - 7 : 2025/04/12(土) 13:29:01.93 ID:UauQMBgo0
-
近けりゃ行く
- 8 : 2025/04/12(土) 13:29:30.63 ID:8Au6+z4C0
-
会場内でガス爆発事故が発生したら、即終了かな
- 9 : 2025/04/12(土) 13:29:33.07 ID:d0P3ZXcW0
-
しれっと修学旅行での販売見込みを織り込んで発表するとか…
- 10 : 2025/04/12(土) 13:29:41.52 ID:WEWlxeCu0
-
売れないから関係企業や学徒動員に押し付けると
ますます売れなくなる悪循環になるだけ - 12 : 2025/04/12(土) 13:31:10.66 ID:XXT9uLm60
-
ポートピア81なら行った
- 13 : 2025/04/12(土) 13:31:24.68 ID:GtQoxCYn0
-
混みそうなら行かなくていいや
- 14 : 2025/04/12(土) 13:31:55.47 ID:cyx/pii20
-
ふつうに行きたいけど人多いのがしんどい
- 15 : 2025/04/12(土) 13:32:01.14 ID:90NfMQoX0
-
運営としては売れるほど成功なのかもしれないが来場者の満足度は下がる
- 16 : 2025/04/12(土) 13:32:02.40 ID:uLN9CBOl0
-
ちょっと待って1100万人も大阪に来るの?
キャパ大丈夫? - 17 : 2025/04/12(土) 13:32:07.91 ID:me1+vRkv0
-
観客にガス検知器を配ってメタンガス発見ゲームをやれば
盛り上がるんじゃね
1ヶ所見つけたら1ポイント
上位10名様に豪華賞品(たこ焼き)をプレゼント - 18 : 2025/04/12(土) 13:32:14.67 ID:D/NVUlP90
-
大阪の威信がかかってるからね
- 19 : 2025/04/12(土) 13:32:15.59 ID:T2CUXSDN0
-
キター!!!
日本国万歳!!! - 20 : 2025/04/12(土) 13:32:25.67 ID:WEWlxeCu0
-
計画した客数の目標は達成できない意味で「ガラガラ」なのに
会場は混んで大行列という
夢洲を開催地に選んだ大失敗 - 21 : 2025/04/12(土) 13:34:17.83 ID:hTHP32Ej0
-
ネガキャンの仕方が明らかにおかしかったもんな
維新憎しで何とか叩きたいだけ
別に維新が運営するわけでもねえのに - 26 : 2025/04/12(土) 13:35:16.90 ID:6nF9zCpV0
-
>>21
あくまでも運営は政府側なのにな - 23 : 2025/04/12(土) 13:34:41.69 ID:6nF9zCpV0
-
始まるまではパヨチンのネガキャンで盛り下がるが
どうせ始まれば盛り上がる
何時もの事やん - 24 : 2025/04/12(土) 13:34:48.69 ID:elPjpgox0
-
わしも買うたよ
- 28 : 2025/04/12(土) 13:35:52.95 ID:lfiiD+0/0
-
むしろネガキャンが功を奏してどんだけ酷いんだろうと興味持った客が押し寄せてるのでは?
- 29 : 2025/04/12(土) 13:36:17.25 ID:r6XiGu2t0
-
テストラン以降、明らかに流れ変わったよな
前売り今日までだし、さらに売上伸ばしそう - 30 : 2025/04/12(土) 13:36:20.33 ID:MvMQSEh70
-
おれも行きたいなぁ
落ち着いたら行くかね
- 41 : 2025/04/12(土) 13:39:03.36 ID:hTHP32Ej0
-
>>30
落ち着かずに最後になるにつれてどんどん客増えるから早めに行ったほうがいい
この数回の万博はどこもそうなってる - 31 : 2025/04/12(土) 13:36:21.19 ID:7//j9qnJ0
-
共産カルトのデマ報道に惑わされないで
- 32 : 2025/04/12(土) 13:36:56.62 ID:ebsgrw3T0
-
電通外したからこうなってるって聞いたけどマジ?
- 34 : 2025/04/12(土) 13:37:30.99 ID:/j3m30+q0
-
ミャクミャクって着ぐるみがうろちょろしてんのかな
石のとこで肝練りしたいね - 35 : 2025/04/12(土) 13:37:55.73 ID:fKFEUeQh0
-
企業が後700万枚買えばゴールじゃん
どうにか赤字は回避出来そうだな
関西企業は後700万枚頑張ってほしい - 36 : 2025/04/12(土) 13:38:09.53 ID:00jQAEv/0
-
ひとり5枚買うノルマ
- 37 : 2025/04/12(土) 13:38:09.99 ID:cFdAd0v20
-
企業買い取り分で?
大阪もっとがんばれって
出せる出せる - 39 : 2025/04/12(土) 13:38:27.94 ID:Nx0UGxia0
-
またパヨク負けたんか
- 42 : 2025/04/12(土) 13:39:06.67 ID:mQLyiv+A0
-
そのうち無理矢理企業に負担させられた分はいったい何百万枚になるんだろう…
- 43 : 2025/04/12(土) 13:39:11.01 ID:AUHYEu2E0
-
博物館美術館好きな人は楽しいと思うよ
なんだかんだで面白かったしすごかったよ - 44 : 2025/04/12(土) 13:39:12.80 ID:H4Uim5JK0
-
企業に押し付け
- 45 : 2025/04/12(土) 13:39:27.76 ID:17GwrAPv0
-
>>1
中抜き企業が税金対策に購入しても
一般人は前売り券ほぼ買ってないんだがwww
コメント