- 1 : 2025/06/11(水) 20:23:31.83 ID:GYPIloIj0
-
発生時刻 2025年06月11日 20時00分頃
震源地 台湾付近
最大震度 震度2
位置 緯度 北緯 23.4度
経度 東経 121.6度
震源 マグニチュード M6.0
深さ 約30km
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/06/11/2025-06-11-20-00-56.html - 2 : 2025/06/11(水) 20:24:36.34 ID:z5wNJBcZ0
-
台湾の方が何か影響あったんじゃないのこれ
- 3 : 2025/06/11(水) 20:24:44.45 ID:23/UnPVh0
-
いよいよか
- 4 : 2025/06/11(水) 20:25:08.03 ID:d3WOT6e50
-
最大震度2か
震源深くてよかったのかな - 8 : 2025/06/11(水) 20:27:18.13 ID:rVJe712q0
-
>>4
M6の震源30㌔で震度𛂌は弱すぎて逆に怖いんだが - 11 : 2025/06/11(水) 20:28:00.77 ID:pGiaJEcO0
-
>>8
台湾がどうなってるのか分からん - 5 : 2025/06/11(水) 20:25:45.57 ID:GgPsB8cc0
-
与那国島とかいう日本国内の最大震度が2ってだけじゃん
- 7 : 2025/06/11(水) 20:26:30.61 ID:Dx3ax8ll0
-
台湾の震度は共有されないのか
- 17 : 2025/06/11(水) 20:43:43.70 ID:V+h2Pg/w0
-
>>7
そもそも震度計ないし
震度計や地震計のネットワーク作るのにどれだけ岡ネがいるか… - 9 : 2025/06/11(水) 20:27:27.96 ID:WWCyPLCq0
-
7.5の予兆
- 10 : 2025/06/11(水) 20:27:38.03 ID:5cCUzXll0
-
やっぱあるよ、地震雲。
二時間くらい前に見たから、どっかに来るかな
って思ってたとこだ。 - 12 : 2025/06/11(水) 20:29:24.58 ID:nJNQTKK30
-
台風接近かとおもた
- 13 : 2025/06/11(水) 20:31:16.59 ID:5HjjUJpR0
-
とうとうきたね
- 14 : 2025/06/11(水) 20:31:42.92 ID:CCUGO9iD0
-
募金しないと
- 15 : 2025/06/11(水) 20:36:16.52 ID:6e+3MjZ/0
-
アップ始めたようです
- 18 : 2025/06/11(水) 20:44:28.46 ID:2DdIxWA/0
-
関東付近も急に有感増えたな
まるで7月のフィナーレに向かって盛り上がるかのように… - 20 : 2025/06/11(水) 20:46:42.75 ID:GZv1J+5Y0
-
7月5日の前兆か?
- 24 : 2025/06/11(水) 20:55:23.20 ID:23/UnPVh0
-
>>20
フィリピン海プレートと陸側の境界だから可能性はある - 22 : 2025/06/11(水) 20:49:17.29 ID:aYdLsqbd0
-
ここ1年ぐらい前にもM7.7の地震あった場所だろ
- 25 : 2025/06/11(水) 21:00:37.03 ID:7DR8AE+f0
-
>>22
普通に考えたらそれの余震だよな - 23 : 2025/06/11(水) 20:52:37.85 ID:jS0ziY4Y0
-
日本人としてお祝いします
- 26 : 2025/06/11(水) 21:09:22.02 ID:5REMSel60
-
人工地震がどうたら
- 27 : 2025/06/11(水) 21:24:15.62 ID:NQCkPhFB0
-
7/5にここで大地震おこっても大体沖縄鹿児島長崎が津波食らうだけじゃん
- 28 : 2025/06/11(水) 21:37:18.51 ID:LGu+bBF40
-
クソ台湾はどうでもいいが
これ与那国島やんか - 29 : 2025/06/11(水) 21:47:10.85 ID:Ri+Yiwlm0
-
台湾にも富士山より高い山🗻あるしなめっちゃ怖いやで😱
- 30 : 2025/06/11(水) 22:40:00.40 ID:0cAsWc4q0
-
口永良部島が噴火警報出てるし
- 31 : 2025/06/11(水) 23:18:30.40 ID:Kw7a64Fn0
-
与那国、波照間も揺れたんやな
台湾付近 M6.0

コメント