
- 1 : 2025/04/15(火) 11:10:15.67 ID:roIbYarf0
-
東京都心や大阪市などの都市部で携帯電話の基地局を装って発出された違法な電波が確認され、総務省や携帯大手各社が調査に乗り出している。偽の基地局との通信によって、正規の通信が圏外になったり、個人情報を盗もうとする「フィッシング詐欺」のメールが送られたりするなどの障害が発生している。村上誠一郎総務相は15日の閣議後会見で「携帯電話サービスの混信事案が発生していることは把握している」と述べた。
偽の基地局は、国内で商用利用されなくなった周波数の電波を発信し、正規の通信を妨害。違法な電波を使って詐欺メールなどのSMS(ショートメッセージサービス)を送信する。
日本国内ではサービスを終了している帯域でも、海外では使用している国もあり、偽基地局はインバウンド(訪日客)を狙ったものとの見方もある。ただ、接続した携帯電話の個人情報などを窃取するケースもあり、日本国内のユーザーがセキュリティー対策の不十分な古い機種を使っている場合には被害に遭う危険もある。
今月12、13日の週末、SNSでは「偽基地局による違法な電波が確認された」という投稿が相次いだ。基地局設備を搭載した車の画像や、中国語でクレジットカード会社を装ったフィッシングメールが送られたという投稿もあった。
村上総務相は「事柄の性質上、個々の事例にコメントは差し控える」としながらも、「関係機関と連携して対応に当たっている」と述べた。ソフトバンクは「疑わしい事象は把握している。対策に向けた取り組みを進めている」とコメント。ほかの携帯大手各社も「影響を調査中」などとした。
スマートフォンは通信できる電波を自動で検知し、接続するため、一般消費者にとって、偽の基地局による通信を未然に防ぐことは難しい。対策が施された最新機種を使用し、不審なメールに添付されたURLにはアクセスしないなどの自衛策が求められそうだ。(高木克聡)
https://www.sankei.com/article/20250415-SPI3ICRSDRFRJHLBCQTTROUEGQ/
- 2 : 2025/04/15(火) 11:13:03.56 ID:4P7mcXId0
-
やっとか
都下でもGSM基地局見えたぞw - 3 : 2025/04/15(火) 11:13:16.45 ID:Ymor7H9q0
-
これメーカーもアップデート等で出来る対策はすぐやれよ
サポート対象外とか言って悠長にしてる余裕ないだろ - 4 : 2025/04/15(火) 11:13:49.08 ID:UYnglg5l0
-
やっとかよ
- 5 : 2025/04/15(火) 11:16:03.18 ID:gbmLWoas0
-
電波出力が強い車のナンバー控えて通報するだけ
簡単なお仕事です - 6 : 2025/04/15(火) 11:16:22.99 ID:q0g7Nn9E0
-
どーせチャイナだろうけど
もう国へ対する明確な攻撃と判断していいだろ - 7 : 2025/04/15(火) 11:21:48.31 ID:2/cfWbJk0
-
これはきっと宇宙人のしわざですよ
ウルトラ警備隊の出番です - 8 : 2025/04/15(火) 11:23:27.35 ID:RQtHWrXD0
-
通信インフラの破壊が目的か
丸っきり戦時行動ですな - 9 : 2025/04/15(火) 11:27:52.47 ID:K/p5x66f0
-
おせー
- 10 : 2025/04/15(火) 11:34:23.28 ID:qqeUx55J0
-
支那め!
確実に諜報網を拡大している様だな… - 11 : 2025/04/15(火) 11:37:30.93 ID:6FfN48s20
-
情報戦はすでに始まっている
- 12 : 2025/04/15(火) 11:38:20.67 ID:/0SJm5xp0
-
DNS偽装されたらヤバいな
- 23 : 2025/04/15(火) 12:21:58.59 ID:zKd3FPgE0
-
>>12
DNSは普段から暗号化されたプロトコルでパブリックDNSに問い合わせるようにしておくのがおすすめ - 13 : 2025/04/15(火) 11:39:20.17 ID:LvQzRXFP0
-
能動的サイバー防御
- 14 : 2025/04/15(火) 11:42:24.21 ID:rtNCYysX0
-
スマホの優先ネットワーク設定を5G/4Gにしたわ。
昔は5Gが不安定だったけど、今は3GやGSMをうっかり掴む方が怖い。 - 15 : 2025/04/15(火) 11:45:26.35 ID:H6p1YEhL0
-
マスコミ各社はアカウント名「電波やくざ」に画像や情報の提供を求めるのか
- 18 : 2025/04/15(火) 11:54:55.82 ID:ymQixJeA0
-
>>15
テレビで情報提供の時、アカウント名を別の名前にします!ってなるかね - 16 : 2025/04/15(火) 11:51:47.20 ID:bTJm0GmF0
-
デューラス起動!!
- 17 : 2025/04/15(火) 11:52:21.28 ID:HUd9XJ5X0
-
ヤッたもん勝ちだぞ
日本負けだろう - 26 : 2025/04/15(火) 12:32:27.38 ID:bC1kSSsr0
-
>>17
こいつ臭いな - 20 : 2025/04/15(火) 12:14:25.82 ID:X359j9/c0
-
もうこれ戦争準備ではと思ってしまう
個人じゃどうにも対策出来ないので国に頑張ってほしいけど石破じゃ無理そうだ - 21 : 2025/04/15(火) 12:15:47.31 ID:/0TYJxAb0
-
中国人の入国禁止するだけで
なくなる - 25 : 2025/04/15(火) 12:31:43.84 ID:FYKMmlcq0
-
電波テロだろ
なんで大騒ぎになってないの? - 27 : 2025/04/15(火) 12:34:20.35 ID:hruVX6rx0
-
総務省のデューラスで探知したのかな
- 28 : 2025/04/15(火) 12:35:57.73 ID:fvqyirbS0
-
日本舐められすぎなんだよ
- 29 : 2025/04/15(火) 12:42:25.96 ID:avvKalBU0
-
また中国人か
- 30 : 2025/04/15(火) 12:46:01.87 ID:zKd3FPgE0
-
IMSIキャッチャー問題は維新がたしか6-7年前ぐらい国会で取り上げたはずなんだが、政府は何も取り組んで来なかったということだよね
フィッシング詐欺程度ならまだかわいいもんで、盗聴やマルウェア感染、電波ジャックまで起こせるのにな
機材のコストや規模的にフィッシング詐欺程度で収まらないのではとも言われている - 31 : 2025/04/15(火) 12:54:36.06 ID:fEvo+gQg0
-
今の政権だと対策しないしなんなら後押ししかねない
- 32 : 2025/04/15(火) 12:54:50.63 ID:jZ+QCKh+0
-
なんかへんよわね
GSMインバウンドならわかる
PDC国内はITUで割り当てが違う
世界で日本だけ
コメント