
- 1 : 2025/06/11(水) 17:07:08.69 ID:GINORW1a9
-
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF111GD0R10C25A6000000/2025年6月11日 16:05
京都市は11日、2024年に市内を訪れた外国人観光客が前年比53%増の1088万人だったと発表した。過去最高だった新型コロナウイルス禍前の19年(886万人)を上回った。為替の円安などが追い風となり、外国人宿泊客数は日本人を初めて逆転した。
宿泊客数は日本人が14%減の809万人となる一方で、外国人は53%増の821万人となった。地域別ではアジアが過半を占め、中国が2.6倍、台湾が2割増だった。米国(6割増)やオーストラリア(3割増)なども伸びた。日本人を含めた全体の観光客数は前年比11%増の5606万人となり、15年(5684万人)に次ぐ高水準だった。観光消費額は24%増の1兆9075億円と過去最高を更新した。
京都府も同日、24年の府内の観光客数が前年比12%増の8425万人となり、(略)
※全文はソースで。
- 2 : 2025/06/11(水) 17:08:59.36 ID:SuFXfkr00
-
京都行くよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 3 : 2025/06/11(水) 17:10:01.75 ID:7pfbIheC0
-
そりゃジャップはもう貧乏で明日の米さえ買う金ないもん
- 11 : 2025/06/11(水) 17:12:05.88 ID:JjehI3GL0
-
>>3
外国人はブレンド米
日本人は備蓄米&輸入米 - 13 : 2025/06/11(水) 17:12:58.83 ID:JjehI3GL0
-
>>11
ブレンド米 x
ブランド米 o - 6 : 2025/06/11(水) 17:10:47.89 ID:gLBhbVnM0
-
旅より米な
- 7 : 2025/06/11(水) 17:10:56.02 ID:NCxtJXeJ0
-
伏見稲荷行って撮影するだけだし
あの京都の人混み楽しいんかねぇ - 8 : 2025/06/11(水) 17:11:06.53 ID:VPLTrXll0
-
飛行機無くなりそうw
- 9 : 2025/06/11(水) 17:11:06.43 ID:zSUvfRRU0
-
旅行なんかしてる余裕あるかよ
- 10 : 2025/06/11(水) 17:11:48.22 ID:BsrAF3zp0
-
金つかってくれるんやろ
儲かってよろしおすな - 14 : 2025/06/11(水) 17:13:26.87 ID:p1HtRUPf0
-
うぜえ
少し入国制限しろよ - 15 : 2025/06/11(水) 17:13:47.59 ID:lMRVAGIN0
-
もうすぐ中国の一部になるのに偉そうにしてたら消されるよ!
- 16 : 2025/06/11(水) 17:14:17.13 ID:4Dlrcrbx0
-
俺のかーちゃんからのアドバイスだが、、、
いい大学行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。でも兄弟の中で俺の学費だけ払ってくれなかったな…
- 17 : 2025/06/11(水) 17:14:38.00 ID:TkSPA0+k0
-
外人に媚びた結果日本人はいなくなりましたw
ついでに外人(特に支那人)が全部運営していて税金は払ってません、だとさw
馬鹿じゃないの?
- 18 : 2025/06/11(水) 17:15:47.63 ID:asCwg2WX0
-
昨年11月に泊まったホテル、素泊まりで1泊48000円だったわ…
- 19 : 2025/06/11(水) 17:15:48.95 ID:u9bmGdft0
-
京都はもうだめだ
腐海に沈む - 20 : 2025/06/11(水) 17:16:48.28 ID:YhrqMPuk0
-
住民は迷惑だろうね
- 21 : 2025/06/11(水) 17:19:59.72 ID:bv7fgfjW0
-
来年オープンする帝国ホテルがスイートルーム1泊300万円するらしい
金持ち外国人しか泊まらないと思う - 22 : 2025/06/11(水) 17:23:37.10 ID:CrGx9OuX0
-
パヨちんのすくつだべ
- 23 : 2025/06/11(水) 17:24:00.57 ID:E5jIZZag0
-
外人京都市に入る税を取ればいいじゃん 一人一万円
うるおうよー - 24 : 2025/06/11(水) 17:24:00.63 ID:axJCiVRV0
-
宿泊税三万円取ろう
- 25 : 2025/06/11(水) 17:25:17.72 ID:GiuhvIRM0
-
京都なんて元々穢れているんだからこの先もずっと外国人収用場でええねん
- 26 : 2025/06/11(水) 17:25:53.72 ID:HO2n2YWJ0
-
高すぎて泊まれません
- 27 : 2025/06/11(水) 17:27:21.51 ID:srS5ej5n0
-
23区の住民が全員一回京都に行った感じかw
しばらく京都に行く気がしない - 28 : 2025/06/11(水) 17:28:21.61 ID:pBAmNbOz0
-
京都の人口より外国人の方が多くなりそうだな
凄いわ - 29 : 2025/06/11(水) 17:29:15.89 ID:Ca1Dj3w10
-
ただでさえ混むバス電車が外人集団がデカいスーツケースでさらに場所取りやがる
- 30 : 2025/06/11(水) 17:30:30.82 ID:yjWVEr710
-
外国人観光客は金たくさん京都に落としてくれる
- 31 : 2025/06/11(水) 17:32:05.56 ID:yqQsPaeh0
-
大阪ぐらい交通機関が整備されてれば何とかなったろうが京都の交通インフラはゴミ
- 32 : 2025/06/11(水) 17:33:44.26 ID:pBAmNbOz0
-
>>31
景観を壊さない地下の開発でもクレームが入るからな - 33 : 2025/06/11(水) 17:34:43.80 ID:D2EGa8nG0
-
ギリシャも独自通貨の頃は通貨安と観光で凌いでたな
- 34 : 2025/06/11(水) 17:35:01.55 ID:BxBxDvM90
-
京都に何があるんだ
ある程度日本史に興味がなければ面白くないだろうに - 35 : 2025/06/11(水) 17:36:47.43 ID:wTsMBNlx0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 36 : 2025/06/11(水) 17:38:08.69 ID:JZsFHXWn0
-
この頃は鳥居で懸垂するバカ女とか出てないの?
- 37 : 2025/06/11(水) 17:39:21.28 ID:L8yHlpl00
-
そりゃ中国人だらけになるわな
- 38 : 2025/06/11(水) 17:39:51.08 ID:cyGpzebC0
-
よく思うのだが、チュンとチョンは何故日本に来るんだ?
日本が嫌いなのに何故来るのかな?
そもそも、チュンやチョンは歓迎されているとでも思っているの? - 39 : 2025/06/11(水) 17:40:43.28 ID:cJoECZ+X0
-
どこ行っても外人しかいないよ。
- 42 : 2025/06/11(水) 17:42:03.09 ID:FQ8IDFw/0
-
アベ曰く、日本は日本人だけのものではありません。
- 43 : 2025/06/11(水) 17:43:10.29 ID:QC9kzd5B0
-
夏は地獄だろうな
- 44 : 2025/06/11(水) 17:43:24.41 ID:gY4oFMbl0
-
最近学校の修学旅行からは外されてんの????????
コメント