中国製太陽光発電に不審な通信機器 「必要に応じ立ち入り検査」経産省が確認方針 衆院委

サムネイル
1 : 2025/05/23(金) 16:44:14.26 ID:QEIcBomG9

産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250523-V3SJLWZ4CRFWVIRWMKC6JOA7QQ/

2025/5/23 16:22

経済産業省は23日の衆院内閣委員会で、中国製の太陽光発電システムの一部に不審な通信機器が搭載されていたというロイター通信の報道に関し、国内の太陽光発電設備の確認を行う方針を示した。

経産省の殿木文明審議官は「業界から情報収集を行うとともに、必要に応じて太陽光発電設備の立ち入り検査などを通じて確認、指導に取り組んでいきたい」と述べた。

この問題を巡って、通信機器を通じてシステムが遠隔操作されて広域の停電を引き起こす可能性や情報が盗まれるおそれなど、安全保障上のリスクが指摘されている。大串正樹経産副大臣は「事実関係の確度が不透明なところがあるが、有志国と問題意識を共有しながら、厳格に対応していく」と述べた。坂井学国家公安委員長は「情報収集・分析に努め、違法行為に対しては法と証拠に基づいて厳正に対処するよう警察を指導していく」と語った。

立憲民主党の藤岡隆雄氏の質問に答えた。

※関連スレ
中国製太陽光発電に不審な通信機器搭載 遠隔操作で大規模停電恐れ ロイター報道 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747668135/

複数の中国製ソーラー発電に不審な通信機器が搭載されていたことが明らかに 関係者「送電網を物理的に破壊する方法組み込み」 ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747741402/

2 : 2025/05/23(金) 16:44:46.39 ID:6JlH0+pc0
国内でも見つかったか
4 : 2025/05/23(金) 16:45:43.75 ID:x5D7dOL10
今すぐヤれ
6 : 2025/05/23(金) 16:46:20.26 ID:pY/Q+yTR0
今更過ぎないか
7 : 2025/05/23(金) 16:47:19.74 ID:X8s1Nkbq0
なお、この通信機器は30秒後に爆発する
8 : 2025/05/23(金) 16:47:19.86 ID:4IcERhsC0
な?昔からあちこち通信装置があるつってただろ!
こう書いてる時も部屋の外で車がクラクション無らしてる🤣🤣🤣
バレバレなんですけどパヨクさん🤣🤣🤣
57 : 2025/05/23(金) 17:14:58.40 ID:88lPA1UA0
>>8
糖質のふりするしか火消しできんのか
9 : 2025/05/23(金) 16:47:20.44 ID:t2k2gbBE0
ソニータイマーか?
10 : 2025/05/23(金) 16:47:27.62 ID:Vr+0N/Rf0
小池を外患誘致で逮捕しろよ
11 : 2025/05/23(金) 16:47:42.26 ID:IJWPr9YQ0
中国製の電子機器を全面禁止にしないと無理
12 : 2025/05/23(金) 16:48:44.14 ID:/Gy6fFf90
おどロイター(´・ω・`)
13 : 2025/05/23(金) 16:48:57.42 ID:0FW8/XCb0
イスラエルの大火災も支那製EVから出火したみたいだしなあ
14 : 2025/05/23(金) 16:49:03.68 ID:L56CJtSw0
中国は残留日本人孤児に何をしましたか?
特に文革時。
15 : 2025/05/23(金) 16:49:09.53 ID:6/kH9XfI0
何も出来ない内閣じゃ無理だろw
16 : 2025/05/23(金) 16:49:24.33 ID:Ys0sFx4M0
携帯基地局ファーウェイじゃなかったけか
18 : 2025/05/23(金) 16:50:14.44 ID:bBWHSIo+0
衛星通信機能内蔵してんのか
23 : 2025/05/23(金) 16:53:42.99 ID:yZMia6ZT0
>>18
チャイナテレコム等のローミングSIM/eSIM
19 : 2025/05/23(金) 16:50:22.09 ID:+/aIs3/d0
また糞支那畜か?
20 : 2025/05/23(金) 16:50:49.59 ID:bSwugKrN0
すぐやれよ
21 : 2025/05/23(金) 16:52:12.55 ID:qWIVamD10
インバータに内臓されてるのにどう確認するんだよ
22 : 2025/05/23(金) 16:52:50.65 ID:oHDNKFLJ0
どうせ政治家も官僚も、ハニトラされて中国とズブズブ。
はたして真面目に取り締まる気あるかどうか…。
24 : 2025/05/23(金) 16:54:51.08 ID:Sq+PnTct0
1.共和党に怒られた
2.都議選前に小池の支持下げたい
25 : 2025/05/23(金) 16:55:58.37 ID:KEwQTNyy0
それはどうなのか知らんが太陽光って故障して放置してるの多いね
パワコンがダメになってるけど修理しても赤字だからしない
26 : 2025/05/23(金) 16:55:59.31 ID:ZbO5tq660
委託された企業が中国人派遣使って見逃される
29 : 2025/05/23(金) 16:58:28.19 ID:QnrWDDGt0
モトローラの携帯電話だから大乗ブイ!
30 : 2025/05/23(金) 16:59:53.61 ID:ohV6/9ye0
ネトウヨ自公「中国が怒るので、一斉検査はしない」
31 : 2025/05/23(金) 17:01:05.60 ID:TvTZnaVg0
どこの会社の何の機器に何個仕掛けられていて誰がそれを言ったのか
これ全部分からないという凄い記事だったけどなwww
32 : 2025/05/23(金) 17:02:03.78 ID:FnaZnSa60
衆議院/参議院で中国メーカーのロボット掃除機が使われていた
33 : 2025/05/23(金) 17:03:04.75 ID:g2ltITO30
放射脳に買い取らせればええやん
そうすれば日本人は困らん
34 : 2025/05/23(金) 17:03:07.77 ID:MAcbgZl60
必要ないので応じません
35 : 2025/05/23(金) 17:03:31.45 ID:0SHuEk+/0
糞遅いけどスパイに対する新しい動きはいいことじゃないの
36 : 2025/05/23(金) 17:05:37.32 ID:pIgn96Tr0
実は家庭用電力計にも通信装置が付いてて、いつでも止められるんやで
どや、恐ろしいやろ
37 : 2025/05/23(金) 17:05:47.19 ID:DtWI9Nuq0
その点チャイナリスクで排除したアメ公は正しいとこがあんだよな
38 : 2025/05/23(金) 17:06:06.63 ID:TvTZnaVg0
中華企業がそんなのやらかしてたら
トランプが大喜びで「ほら見ろ!中国製品は危険だ!回路取り外せ!経済制裁だ!賠償金だ!」と凄いはずなんだけどね
39 : 2025/05/23(金) 17:06:56.60 ID:eY+rki/J0
「必要に応じ」ってやる気ないだろ
40 : 2025/05/23(金) 17:08:23.22 ID:0SHuEk+/0
余命が決まってから免疫機能が少しできるってのがちょっとなあ…
41 : 2025/05/23(金) 17:08:54.59 ID:pIgn96Tr0
>>1
こんなニュースに騙される日本の政治家ってチョロいな
他の通信社は誰も相手にしてないのに
42 : 2025/05/23(金) 17:09:08.77 ID:8mp9NlLq0
ニュースで全く取り上げないなこれ
44 : 2025/05/23(金) 17:10:19.16 ID:kVNaSwJq0
IoTテロとか散々懸念されてたろ。中華の通信機器なら特に
45 : 2025/05/23(金) 17:10:21.02 ID:bYAFGvhG0
通信装置の小さいやつを色んな機器に取り付けてセキュリティーホール開けまくってるからなぁ。
NASAとかでもやられてたはず。昔は家庭のルーターがどうのって騒がれてたがどんどん進化してEVあたりまえ。
大使館でも公的施設でも会議室でも通信機付きのボールペンが増えたり。だからゴルフ場で話すんだろうけどw
46 : 2025/05/23(金) 17:10:53.20 ID:pIgn96Tr0
>事実関係の確度が不透明なところがあるが

一応疑ってはいるのね

47 : 2025/05/23(金) 17:11:02.62 ID:r9w5EhfE0
使う前に調べろよ
48 : 2025/05/23(金) 17:11:21.79 ID:MAcbgZl60
国会の答弁ほど信用出来ないな
49 : 2025/05/23(金) 17:11:21.74 ID:E4UC0nP00
WEBカメラなんてわざわざネットワークに繋いでくれてGPSも入ってて映像まで見れちゃうんだぜ
50 : 2025/05/23(金) 17:11:39.00 ID:+VaHozXF0
レノボ(NEC、富士通)のPCにスパイチップが仕込まれてると散々言われてるし
51 : 2025/05/23(金) 17:12:27.81 ID:RgQbD9g30
中国製のPC関連製品とかほぼ全てが
仕込まれてるやろ
62 : 2025/05/23(金) 17:16:30.92 ID:IJWPr9YQ0
>>51
当然だろ
52 : 2025/05/23(金) 17:12:56.31 ID:8UJJnjPg0
太陽光ゴリ押ししてた奴等誰?
54 : 2025/05/23(金) 17:13:45.45 ID:GMxeu+W+0
前のサーバーの時みたいに結局そんなもんはありませんでしたってオチじゃないだろな
58 : 2025/05/23(金) 17:15:22.34 ID:IJWPr9YQ0
中国共産党に悪意しかないんだから中国製全面禁止にするしかない
59 : 2025/05/23(金) 17:15:40.92 ID:3DTAQy5S0
>>1
支那の5G導入してるトコは、ヒモよろしく海外にデータ筒抜けちゃうの?
その点ドコモは国内の会社のアンテナなので、問題ないっす。
60 : 2025/05/23(金) 17:15:42.50 ID:bYAFGvhG0
トランプのオヤビンが湾岸の金持国家からジャンボもらう話も、まーズレまくってたが
事の基本では安全保障の担当が頭抱えてた話が出てて、盗聴・通信干渉に対応する経費は貰い物の中で断トツ悪質なのが飛行機w
61 : 2025/05/23(金) 17:16:22.37 ID:J8IUzgs20
で?
中華スマホの不審なチップって実際見つかってるの?
63 : 2025/05/23(金) 17:16:52.23 ID:AT2eymws0
言うことが出来ないほど小ロットなら
ますますガチ
65 : 2025/05/23(金) 17:19:24.95 ID:im7Sgs8C0
この間、アメリカで騒がれたバッカリなん

コメント

タイトルとURLをコピーしました