中国製のスマートフォンが突然の爆発と発火

サムネイル
1 : 2025/06/11(水) 08:33:20.11 ID:jdFyL6k00
2 : 2025/06/11(水) 08:33:36.28 ID:jdFyL6k00
3 : 2025/06/11(水) 08:35:18.18 ID:IRSS3OTW0
一方、ジャップスマホは世界の誰も使わないのであった
10 : 2025/06/11(水) 08:37:22.17 ID:4IFjS9GW0
>>3
日本の家電が世界席巻してたのにな
世界で戦えるスマホなんてソニエリくらいやったけどソニーも高付加価値路線すぎてダメだ
4 : 2025/06/11(水) 08:35:40.95 ID:4IFjS9GW0
俺の小米の大丈夫なん?
5 : 2025/06/11(水) 08:35:43.12 ID:ImKFugfh0
爆発は中国の文化
7 : 2025/06/11(水) 08:36:03.97 ID:4IFjS9GW0
>>5
岡本タロー「解せぬ」
6 : 2025/06/11(水) 08:35:51.61 ID:mElXmnP10
中国製というとiPhoneか?
9 : 2025/06/11(水) 08:37:03.36 ID:dZrwKY8Q0
>>6
Motorola E32って動画にあるね
8 : 2025/06/11(水) 08:36:35.99 ID:EchSd6yi0
俺のASUSは8年使ってるけど爆発しないわ
13 : 2025/06/11(水) 08:39:01.01 ID:KnNWfCcx0
>>8
台湾は大丈夫でしょ
俺も寝モバに5z使ってる
17 : 2025/06/11(水) 08:43:08.85 ID:NRbmj2jf0
>>8
ソニーやアクオスやサムスン使いたくないなら選択肢はそれしか無いね
11 : 2025/06/11(水) 08:38:39.77 ID:NRbmj2jf0
最後の砦のMotorolaもアカンのか
もうシナ会社スマホは全て使えないな危なすぎて
12 : 2025/06/11(水) 08:38:43.42 ID:+D+t4oRK0
モトローラーもあかんのか
14 : 2025/06/11(水) 08:39:52.61 ID:KnNWfCcx0
モトローラなのか
レノボのノーパソは大丈夫なのかね
15 : 2025/06/11(水) 08:39:58.90 ID:MpkU97mt0
テロリスト御用達でお馴染みの支那製品
16 : 2025/06/11(水) 08:42:07.46 ID:espWv+Io0
しょせんはレノボやからなモトローラ
支那ホンするなら最低でも世界3位シェアんところの買え

2chMate 0.8.10.214/Xiaomi/24018RPACG/15/LR

18 : 2025/06/11(水) 08:44:13.27 ID:5CdodiD30
シナチョン製のほのぼの日常風景
19 : 2025/06/11(水) 08:44:24.37 ID:BkNRmiHY0
逆に爆発しないものがあったらニュースにしてくれ
21 : 2025/06/11(水) 08:45:41.99 ID:4IFjS9GW0
>>19
バッテリが膨張してるなんて記事あるけど膨張してるのは爆発しないためなんだよな
20 : 2025/06/11(水) 08:45:24.78 ID:x1skHO3u0
中華三大芸
・爆発
・穴に落ちる

あと何
22 : 2025/06/11(水) 08:46:06.82 ID:4IFjS9GW0
>>20
事故置きたら死人ごと埋める
26 : 2025/06/11(水) 08:48:52.39 ID:mwfG1KRJ0
>>20
穴に落ちるは日本も他人事ではなくなってきた
27 : 2025/06/11(水) 08:49:18.63 ID:cddrNZzy0
>>20
隙間に頭挟まるw
30 : 2025/06/11(水) 08:51:42.75 ID:rkDWT+PK0
>>20
どこでも脱糞
33 : 2025/06/11(水) 08:56:25.89 ID:m46QBBsX0
>>30
中国人はニーハオトイレで鍛えられてるからな。外で脱糞する時の面構えが違う
25 : 2025/06/11(水) 08:48:42.99 ID:cddrNZzy0
前からの仕様じゃんw
28 : 2025/06/11(水) 08:50:23.71 ID:0KMFnHGb0
もはや自業自得だろw
29 : 2025/06/11(水) 08:50:48.41 ID:s0xsDGry0
男が消そうとしてるのに逃げ回る馬鹿女
31 : 2025/06/11(水) 08:52:55.81 ID:cIWadamr0
新芸術の国
32 : 2025/06/11(水) 08:55:55.01 ID:w2KGwRdE0
俺のThinkPadちゃんは大丈夫だよけ
34 : 2025/06/11(水) 08:58:05.17 ID:sADLVqdq0
また中国か

コメント

タイトルとURLをコピーしました