
- 1 : 2025/02/04(火) 16:36:10.65 ID:GWTl3GeR0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/2074982dd6fed19f1abba0294abeaa04ea1887a1
中国政府はアメリカのトランプ政権が発表した10%の追加関税への対抗措置として、アメリカから輸入する石炭や一部の乗用車などに追加関税を課すと発表しました。
中国政府の4日の発表によりますと、対抗措置として課される追加関税の税率は石炭とLNG(液化天然ガス)に15%、原油や農業機械、排気量の大きな自動車やピックアップトラックで10%となっています。
- 2 : 2025/02/04(火) 16:37:47.95 ID:tiMSrkoN0
-
いやいや
メタル類輸出規制したれよ - 3 : 2025/02/04(火) 16:38:00.94 ID:RXFwHIuB0
-
効かないアルか!?
- 4 : 2025/02/04(火) 16:38:49.73 ID:afsfRNLT0
-
EUなんかもこれに続いて貿易戦争に発展するだろう
今回ばかりはアメリカ切って中国&EUチームと組め - 5 : 2025/02/04(火) 16:39:57.46 ID:SKi+iXPR0
-
今回アメリカに味方する国って、ユダヤ以外いるのかな
- 6 : 2025/02/04(火) 16:39:59.23 ID:mizesaXG0
-
ブロック経済がまた始まる
- 16 : 2025/02/04(火) 16:45:57.39 ID:AFaUD1ah0
-
>>6
ブロック経済だね
日本はアメリカとイギリスのグループに入れてもらえてるかな - 7 : 2025/02/04(火) 16:40:12.66 ID:pBTCUJ7j0
-
アヘン戦争の意趣返しを気取ってるのかしらんが、麻薬輸出しまくっといてこの態度か
コロナ撒いた極悪国家中国は相変わらずだな - 8 : 2025/02/04(火) 16:40:34.78 ID:foOxu7dV0
-
アメリカは原油の上に浮いているんだから痛くも痒くもないだろ
- 9 : 2025/02/04(火) 16:40:51.89 ID:cOubQYoU0
-
🇺🇸🇮🇱←人類の敵
- 10 : 2025/02/04(火) 16:41:40.67 ID:azuCdfi60
-
全部中国が返り血浴びそうなものばかりだけど大丈夫なのか?
- 11 : 2025/02/04(火) 16:41:49.45 ID:7EFCi0ze0
-
アホだなあ中国に勝ち目無いのに
- 12 : 2025/02/04(火) 16:41:52.01 ID:eMX7+lgc0
-
潰しあえ
- 13 : 2025/02/04(火) 16:42:13.19 ID:orN7c0Np0
-
話し合いは不要
もっとやれ - 14 : 2025/02/04(火) 16:42:56.40 ID:7EFCi0ze0
-
カナダは既に折れたぞ
- 30 : 2025/02/04(火) 16:58:10.26 ID:Clr7njKR0
-
>>14
トルドーの犬笛に当てられた加のビジネス保守や似非保守がヤル気満々になってるぞ - 15 : 2025/02/04(火) 16:45:12.21 ID:iev6Wwv20
-
ぶっちゃけ米国製品は無くていいけど、中国製品は無いと困る
- 19 : 2025/02/04(火) 16:48:55.78 ID:7EFCi0ze0
-
>>15
スマホもパソコンも動かなくなるな
あ、メディアテックがあったか - 17 : 2025/02/04(火) 16:47:24.38 ID:KnuRtJhR0
-
中途半端な事しないで一気に止めれば?
- 18 : 2025/02/04(火) 16:48:19.46 ID:O3CKneSl0
-
アメリカ VS 人類
- 20 : 2025/02/04(火) 16:49:20.38 ID:vFUzoaAR0
-
また株が乱高下するのかな大きな変化が起こるらしいが波に流されないようにな
- 21 : 2025/02/04(火) 16:49:49.93 ID:MFei5HlX0
-
トランプはバイデンが環境とか建前で止めてた原油掘らせるから無敵になるだろう
- 22 : 2025/02/04(火) 16:50:21.69 ID:3Gl6Czgo0
-
もうアメリカを信用出来なくなってるカナダから買うだけやん
中国とカナダはWIN-WINやろ - 23 : 2025/02/04(火) 16:51:13.17 ID:IiduTeGg0
-
トランプの自国の石油開発戦略はサウジに協力拒否されて詰んでるよね
- 24 : 2025/02/04(火) 16:51:20.27 ID:7NIcYDtZ0
-
中国へ中東、イラン、東南アジア、ロシアから輸入できるもんな
- 25 : 2025/02/04(火) 16:52:10.72 ID:zS8bNhuU0
-
nvidiaみたいにシンガポール経由するだけ
- 26 : 2025/02/04(火) 16:54:00.39 ID:dQLkUVhJ0
-
アメリカ人排斥
- 27 : 2025/02/04(火) 16:54:26.71 ID:KHTFyH/a0
-
さすが父さん
ジャップは情けない - 28 : 2025/02/04(火) 16:54:46.90 ID:kXomyDzK0
-
石油なんてわざわざアメリカから買わなくてもいくらでも売り手いるからなぁ
中東アフリカロシアはもちろん
カナダも今回の事でアメリカ以外にも大きく市場広げたいだろうし - 29 : 2025/02/04(火) 16:57:56.64 ID:6yUdYRAW0
-
悪手だなぁ
使ってくれるから需要があるのだよ
使いにくくなるなら避けられるだけだぞ - 31 : 2025/02/04(火) 16:58:51.61 ID:RYk1nAYL0
-
意味ある?
- 32 : 2025/02/04(火) 16:58:53.88 ID:KyPWNRbr0
-
EUも関税食らって黙ってないだろうし、中東もパレスチナ虐殺を許さないだろう
アメリカは本当に世界を敵に回す事になるぞ - 33 : 2025/02/04(火) 17:00:13.64 ID:T/UF/pSt0
-
中国はロシアから安値で買えるしなw
- 34 : 2025/02/04(火) 17:01:40.55 ID:GajDBo0m0
-
カナダはアメリカより中国よりトルドーを嫌ってるぞ
- 35 : 2025/02/04(火) 17:02:50.46 ID:zPia9OO10
-
よくわからんけどトイレットペーパー買い溜めしといた方が良い?
- 36 : 2025/02/04(火) 17:03:30.16 ID:fTmI8fnP0
-
いえーい今夜は寿司w
- 37 : 2025/02/04(火) 17:04:01.38 ID:8rwjRLqe0
-
どーすのこれトランプ
- 38 : 2025/02/04(火) 17:06:18.62 ID:UlQw3N8P0
-
痛くも痒くもなくて草w
コメント