トランプ、ロシアと同盟か

サムネイル
1 : 2025/03/04(火) 00:37:27.49 ID:MbuODaNQ0

米国防長官が対露サイバー作戦停止を指示、米紙報道 プーチン露大統領との交渉狙いか

【ワシントン=坂本一之】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は2日、ヘグセス米国防長官が
米サイバー軍にロシアへの攻撃的措置を停止するよう命じたと報じた。具体的な命令内容は明らかになっていない。
同紙は今回の対応について、プーチン露大統領をウクライナ問題などの交渉に引き込むトランプ米政権の取り組みの一部だと分析している。

【写真】ヘグセス米国防長官

ニューヨーク・タイムズによると、ヘグセス氏の命令は、トランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が
決裂した2月28日の首脳会談の前に出された。米サイバー軍が停止する具体的な対露措置や期間は不明だ。

サイバー対応を巡っては、敵の能力を無効化するなどの攻撃的措置や、米国へのネットワーク侵入を防ぐ防衛的措置などがある。

同紙は米政府高官の話として、ロシアがトランプ政権発足後の数週間も米国のネットワークへの侵入を試みていると指摘。
バイデン前政権時の情報機関の報告では、ロシアが米大統領選で影響工作をしていたとし、
米サイバー軍がロシアの工作阻止を担ってきたと報じている。

同紙はロシアに対する攻撃的措置の停止命令はトランプ政権にとって「大きな賭け」になるとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd333aa97777adf8a72c010e75c5bf9c5d8291e8

2 : 2025/03/04(火) 00:37:55.35 ID:PGuUcTpq0
ロシアと同盟する華火れん
3 : 2025/03/04(火) 00:39:44.23 ID:rxAu8GYY0
ロシアの潜水艦、米商船沈めねえかな
4 : 2025/03/04(火) 00:40:47.88 ID:Y9e3CdpG0
>>1
ロシアの代理人であるクラスノフの本領発揮か
5 : 2025/03/04(火) 00:41:27.02 ID:q1n7+kgL0
速報か?
6 : 2025/03/04(火) 00:41:56.56 ID:kZMa36fE0
コロコロ発言が変わるロシア中国アメリケトップの言葉いちいち切り取って何になるのだろう?
22 : 2025/03/04(火) 01:17:53.54 ID:runOw77c0
>>6
コロコロ政策変わるのは欧州も同じ
7 : 2025/03/04(火) 00:44:28.37 ID:CIUBqQjS0
米露が結託して小国を潰しにかかるなど
冷戦時代には考えられなかった展開
18 : 2025/03/04(火) 00:59:38.40 ID:5Arql2H/0
>>7
日本もロシアとアメリカを敵に回して戦ったからな
8 : 2025/03/04(火) 00:45:33.72 ID:gIuYxQk70
まぁ普通に考えて建前発言とか駆け引き茶番しながら
ロシアとアメリカでウクライナの資源と土地を
分け合いましょう、プーチンさん
ってことだよね
9 : 2025/03/04(火) 00:46:41.12 ID:IcRCvahc0
ロシアに関してはトランプは一貫してる
ウクライナは米露同盟の生贄になるんだよ
10 : 2025/03/04(火) 00:47:08.27 ID:4GCkrgWh0
いきなり丸腰かよ
トランプボケてるな
11 : 2025/03/04(火) 00:49:52.90 ID:8TGaCcLM0
NATOはアメリカだしNATOの拡大もアメリカの方針だったし
今の米ロあほくさ
13 : 2025/03/04(火) 00:52:10.15 ID:vAn00PXp0
獲らぬ狸の皮算用
14 : 2025/03/04(火) 00:55:55.37 ID:bWcq06T/0
トランプはほんとわからんな
ロシアすきーなのは一貫してるけど
経歴的にハニトラなんぞでロシアに跪かんだろうしなぜそこまで…
15 : 2025/03/04(火) 00:56:04.22 ID:lIkycz5A0
同志クラスノフwww
16 : 2025/03/04(火) 00:57:30.69 ID:+4a+5P0f0
>>1
流石はMAGAなだけあるな…w
こうする事での米国内及び欧州の揺り戻しが楽しみでしかない…

世論がついてきてない中での決定は政権寿命縮めるぞ…

17 : 2025/03/04(火) 00:58:44.97 ID:mfn5lzUs0
これでドル売りされてんの?
19 : 2025/03/04(火) 01:12:45.38 ID:o4hiReRz0
過去にトランプが倒産しかかった時
ロシアマネーが救った
20 : 2025/03/04(火) 01:15:33.80 ID:ofK/ziBY0
C国対抗か?
21 : 2025/03/04(火) 01:15:49.88 ID:M4ZSmNa80
世も末だ
23 : 2025/03/04(火) 01:19:52.97 ID:kL1gnm9G0
堂々と破壊工作しているのを見ると逆に清々しいまである
24 : 2025/03/04(火) 01:24:35.83 ID:MUPdeO400
もうしちゃかちゃだな
これがアメリカと思うと情けない
25 : 2025/03/04(火) 01:25:23.93 ID:JvFGs77F0
トランプはプーチンから言われたことを全部受け入れてるようだな。ゼレンスキーへの苛立ちはそこから来たのかもしれない。「俺がここまでやっているのに」と。
26 : 2025/03/04(火) 01:25:29.68 ID:2T4jNnEw0
大統領の権限が強すぎると国が簡単に傾くんやな
27 : 2025/03/04(火) 01:28:19.26 ID:WjZ9snZ00
米国民はロシアとの同盟望んでいるのか
28 : 2025/03/04(火) 01:37:09.48 ID:DJuPG3rj0
完全にロシアの犬ズランプ
29 : 2025/03/04(火) 01:37:20.27 ID:mxmuVF5I0
右翼が陰謀論に傾倒してロシアに操られるって
戦前の関東軍とかと一緒やん
30 : 2025/03/04(火) 01:39:38.82 ID:4D4g2w8N0
核使った国らしいな
31 : 2025/03/04(火) 01:52:47.33 ID:VEa7jmUP0
トランプに関する記事でNYTのは持ってくるなよ
32 : 2025/03/04(火) 01:56:20.12 ID:kfeL719g0
ええやん、ポチ的にはあとは中国にしっぽ降れば平和安泰や

コメント

タイトルとURLをコピーしました