
- 1 : 2025/02/21(金) 02:19:54.54 ID:JXKqv46P9
-
スペクトラムが1980年に発表したシングル「F・L・Y」の快進撃が続いています。ゲームやアニメを紹介する動画のBGMに使われたことで、海外でのサブスク、YouTube等の再生回数が急上昇し、右肩上がりに数字が伸びています。
その中で、各種ストリーミングサービスにおける総再生回数が1000万回を突破。さらに、TikTokで当楽曲を使用した動画の総再生回数も8.5億回(2月13日現在)を超えました。
そして、2月13日発表のBillboard JAPAN“Japan Songs(US)”(集計期間: 2025年1月31日~2025年2月6日)では、「F・L・Y」が前週の6位から4位にランクアップ、初のトップ5入りも果たしました。アメリカ以外ではイギリスと南アフリカでもトップ10入りを果たし、全世界的ブームに拡大しつつあります。
スペクトラムは、リーダー新田一郎が中心となり、海外のソウル、ファンク、ブラスロックなどの影響を受けながら、独特のファルセット(裏声)中心のヴォーカル、16ビートのリズムなど、ブラック・ミュージックのスタイルを日本にいち早く導入したグループです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/924125fe13845b739155a4f57c37733cf53f317b
CDJournal - 3 : 2025/02/21(金) 02:22:45.74 ID:Yhd85a8M0
-
BOOWYやレベッカやブルーハーツとか80年代バンドが
あの当時海外デビューしてたらビルボードのトップ100には入るくらい成功してたのになぜ挑戦しなかったのか勿体ない
それくらいどれもスゴかった - 24 : 2025/02/21(金) 03:04:31.90 ID:z9pL3eoG0
-
>>3
英語で唄えなかったから - 27 : 2025/02/21(金) 03:08:10.16 ID:z9pL3eoG0
-
>>3
当時、雑誌「宝島」で海外のバンドミュージシャンに日本の楽曲を聴かせて感想言ってもらう企画があった
ブルーハーツの曲を聴かせたら皆が苦笑
「なんだこれ?アニメの主題歌か?」が感想だった - 4 : 2025/02/21(金) 02:23:00.81 ID:EctPVtkC0
-
ビクターかな?から動画挙げられてて「なんで?」って思ってた
- 5 : 2025/02/21(金) 02:23:16.83 ID:5fhPD3Kf0
-
スペクトラムと言えば
勝手にシンドバットのブラス隊 - 7 : 2025/02/21(金) 02:28:15.04 ID:DyTe84Cs0
-
別に外国で浸透してるわけでもないやん
- 8 : 2025/02/21(金) 02:34:46.54 ID:fZokGyFt0
-
キャンディーズのバックバンドだったんだろ?
- 9 : 2025/02/21(金) 02:34:47.64 ID:OXU5QmO70
-
Billboard JAPAN“Japan Songs(US)”って何?
- 10 : 2025/02/21(金) 02:36:18.89 ID:8yrDua0D0
-
どういうランキングなのかさっぱりわからん
- 11 : 2025/02/21(金) 02:41:45.03 ID:D2E/msaN0
-
アメリカで受けてる日本の曲のランキング?
- 12 : 2025/02/21(金) 02:44:20.73 ID:wTBK/Xcb0
-
ブラスロックみたいのだっけ?
- 13 : 2025/02/21(金) 02:45:01.09 ID:2tOjufOp0
-
スタン・ハンセンのイメージ
- 14 : 2025/02/21(金) 02:45:37.05 ID:TvqzDTz/0
-
スタン・ハンセンの入場曲もスペクトラムだよね?
- 15 : 2025/02/21(金) 02:46:36.42 ID:Ybw3SElX0
-
ハンセンのテーマに歌詞があったんだよな
- 16 : 2025/02/21(金) 02:46:44.31 ID:v7Dshzva0
-
ダロスの音楽担当
- 17 : 2025/02/21(金) 02:47:35.13 ID:ubyBtuX90
-
全然知らんけど
ぱっと見earthwind&fireみたいやな - 18 : 2025/02/21(金) 02:49:08.82 ID:HsOetwNL0
-
いいもんだねー
- 19 : 2025/02/21(金) 02:49:38.09 ID:lUtGffdh0
-
懐かし過ぎるわw
- 20 : 2025/02/21(金) 02:49:54.33 ID:1qkOTJHD0
-
ゴリとラーだっけ?
- 21 : 2025/02/21(金) 02:52:49.54 ID:lUtGffdh0
-
この人たちがいたからキャンディーズのライブはカッコいいんだよな
- 22 : 2025/02/21(金) 03:02:31.38 ID:vKE22duk0
-
トマト一発屋だけの一発屋
- 23 : 2025/02/21(金) 03:02:52.63 ID:N1Yu7gAo0
-
サーンラーイズうぉうぉうぉ~
- 25 : 2025/02/21(金) 03:05:07.88 ID:cCXnfsMp0
-
スペクトラムと言えば・・・と書き込もうと思ったらあのスペクトラムかい
- 26 : 2025/02/21(金) 03:06:35.77 ID:/8KY9haO0
-
燃えろアルバ
夜明けは近い - 28 : 2025/02/21(金) 03:08:15.34 ID:PqaCbT+40
-
キャプテンスカーレットだね
- 29 : 2025/02/21(金) 03:11:46.71 ID:DVdWH0WY0
-
そう、スタン・ハンセンの入場曲でおなじみの
- 30 : 2025/02/21(金) 03:14:09.29 ID:z9pL3eoG0
-
聴いてみたらジェネリック・アース・ウィンド・アンド・ファイヤーだった
- 31 : 2025/02/21(金) 03:16:08.09 ID:8yrDua0D0
-
へー
スタン・ハンセンの曲の人達なのか - 32 : 2025/02/21(金) 03:17:03.55 ID:RVSv4/6O0
-
有名なのはサンライズだけど
スタン・ハンセンのは編曲のやり過ぎで別物
コメント