ザ・ドアーズ ジム・モリソンの墓を飾っていた胸像が37年ぶりに発見される フランス警察が落書きだらけになった胸像を偶然発見

1 : 2025/05/21(水) 07:18:01.20 ID:N2K4CGXH9

ザ・ドアーズ ジム・モリソンの墓を飾っていた胸像が37年ぶりに発見される フランス警察が落書きだらけになった胸像を偶然発見
2025/05/20 14:21掲載 amass
https://amass.jp/182693/
Jim Morrison’s long-lost graveside bust
レス1番のサムネイル画像

ザ・ドアーズ(The Doors)のシンガー、ジム・モリソン(Jim Morrison)の墓を飾っていたモリソンの胸像が37年ぶりに発見されました。フランス警察が、別の詐欺事件に関する捜査を行っている最中に偶然、落書きだらけになったこの胸像を発見したという。

ジム・モリソンの遺体はパリの東にあるペール・ラシェーズ墓地に埋葬されています。

パリ警察署司法警察局は、詐欺事件に関連する捜索を行っていた際に、偶然この胸像を見つけたことをSNSで報告。投稿には落書きが残ったままの胸像の写真が添えられています。胸像は鼻の一部が欠けていますが、これは所在不明になる前に記念品ハンターによって切り取られたものと報じられています。この胸像が墓に戻されるかどうかについては、まだわかっていません。

モリソンへの追悼として制作されたこの胸像は、彼の死後、クロアチアの芸術家Mladen Mikulinによって彫られました。完成した胸像は、モリソンが亡くなってから10年後の1981年にモリソンの墓石の上に置かれました。

しかし、胸像が設置されてから7年後の1988年、それは突然消えてしまいました。突然だったため、何が起こったのかという噂が飛び交いました。一部のファンが夜中にスクーターで128kgの像を運び出したという話や、当局が像を保護するために隠したとの根拠のない主張が繰り返されました。

何年も経っても胸像がどこにあるのはまったくわからないままでしたが、1994年、モリソンの墓地に自分たちが作ったブロンズの胸像を建てようとした2人のアメリカ人が逮捕されました。ユタ州から来たというトッド・ミッチェルは、この胸像を復活させるために自身の退職金から数千ドルを費やしたと当時語っていました。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 : 2025/05/21(水) 07:23:00.23 ID:GxRZD/eM0
パンクだな
4 : 2025/05/21(水) 07:29:49.57 ID:9l8s7mlO0
罰当たりかよ
5 : 2025/05/21(水) 07:35:27.54 ID:RsB1VQvK0
ウェブページに表示されている画像に落書きがされているのは、ドアーズの歌手ジム・モリソンの墓石にあった大理石の胸像が、ファンによる落書きで覆われていたためです。

この胸像は、長年にわたりファンが訪れる巡礼地となっており、ファンが墓石に印を残すことが原因で、落書きがされました。

6 : 2025/05/21(水) 07:42:12.45 ID:iaPNbFlc0
才能あるのかないのかようわからん人
10 : 2025/05/21(水) 07:54:53.29 ID:UjqxHTx80
>>6
いや、才能はあったし、カリスマ性もあった。
問題を度々おこしていたのも事実。
ファンは承知だが、一般からすると理解不能に見えるだろうな。
7 : 2025/05/21(水) 07:43:04.73 ID:UhX3jNg20
オールドメディアが好きそうな記事
8 : 2025/05/21(水) 07:43:23.94 ID:9gbBUgvP0
落書きだらけになった胸像を発見っておかしいな元からなんだから
隣の無関係な墓も落書きだらけって迷惑過ぎるw
9 : 2025/05/21(水) 07:47:28.85 ID:S6Y1cpSu0
村上龍が怒るな
11 : 2025/05/21(水) 07:58:31.97 ID:dYXd9hI50
69にドアーズ云々書いてあるな
筆者の後書きにもある通り
本当に楽しい小説だ
12 : 2025/05/21(水) 08:11:30.23 ID:PxMn+pTF0
ハートに火をつけてしか知らん
13 : 2025/05/21(水) 08:16:57.70 ID:9U82ujfO0
これだけ最初の2枚が抜けてるバンドって他に何?
26 : 2025/05/21(水) 09:39:46.32 ID:LMs5pDW40
>>13
最初の2枚って、なんぞ?
29 : 2025/05/21(水) 09:52:48.99 ID:c/HNWNQE0
>>26
自分も少し考えてしまったけど
最初の2枚のアルバムが飛び抜けて傑作(なバンド)、という意味なんだと思う
31 : 2025/05/21(水) 10:07:17.21 ID:S6Y1cpSu0
>>13
1番の傑作はLAウーマンだぞ
14 : 2025/05/21(水) 08:18:31.41 ID:cNElgncI0
クイーンとかビートルズが親しまれてる日本では無名バンド
22 : 2025/05/21(水) 08:55:29.78 ID:UjqxHTx80
>>14
一般だと2アーティストよりは認知が低い。
だが、"Light My Fire"のイントロとかはどこかで聞いたことがあるはずでは?
15 : 2025/05/21(水) 08:22:51.53 ID:g2GLkmB+0
こんな天気の悪い日はライダースオンザストーム聴くべ
16 : 2025/05/21(水) 08:31:17.06 ID:dYXd9hI50
>>15
ドアーズのオルガンは何とも味があるのよなぁ
18 : 2025/05/21(水) 08:37:58.53 ID:0u9HLe0y0
>>16
ハモンドオルガンいいよね
17 : 2025/05/21(水) 08:33:37.02 ID:8XFQohyB0
なんでフランスで埋葬されてんだ
21 : 2025/05/21(水) 08:50:51.19 ID:/CPPu5pE0
>>17
晩年はパリに住んでてそこで死んだから
23 : 2025/05/21(水) 09:13:43.26 ID:8XFQohyB0
>>21
そうやったんや
19 : 2025/05/21(水) 08:43:44.11 ID:WJ3JihZv0
日本だと誰なの?
24 : 2025/05/21(水) 09:31:45.31 ID:1iGdCF1Z0
Roadhouse Bluesがかっこいい!
25 : 2025/05/21(水) 09:35:41.87 ID:vGZtWqAj0
誰かのためにRadioはドアーズばかりを流してた
27 : 2025/05/21(水) 09:45:32.93 ID:TR++bGQl0
死後10年経ってに勝手につけたものだからたいした価値はないだろ
28 : 2025/05/21(水) 09:46:17.49 ID:McILvPET0
ピースフロッグ→ブルーサンデーの流れが大好き
30 : 2025/05/21(水) 10:01:43.26 ID:9SrVNTCy0
野沢収ってまだご存命なの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました