コメ増産や輸入拡大…自民農林族が政策大転換を警戒「まずは小泉氏のお手並み拝見だ」

サムネイル
1 : 2025/05/27(火) 07:22:30.09 ID:6bxYwfP39

石破首相と小泉農相が政府備蓄米の随意契約によるコメ価格抑制に乗り出したことを巡り、国内コメ農家の保護を重視する自民党農林族はコメの増産や輸入拡大など、コメ政策の大転換につながることに警戒感を強めている。

 党農林族の重鎮である森山幹事長は26日の記者会見で、首相が事実上の減反にあたる生産調整の見直しに言及したことに関し、「首相がおっしゃる『作るだけ作る』という方向性は確かに正しいが、今すぐできるかというとそうではありません」と述べ、慎重な見方を示した。

 小泉氏の取り組みについても、「これまでにない対応をしているが、新しい課題も出てくるかと思う」と指摘した。

 森山氏が微妙な言い回しだったのは、米価高騰が続く状況は改善すべきではあるものの、消費者の不満を背景に流通経路などを含めて急激に改革が進めば、価格低下でコメ農家の生産基盤が崩れかねないとの懸念があるからだとみられる。

 政府内には、米国との関税交渉の交渉カードとして、米国産コメの輸入拡大案もくすぶり続けている。これに対し、農林族には「100%自給の維持が基本だ。日本を守るため、輸入すべきでない」(宮下一郎・元農相)と反対論が根強い。

 コメ価格抑制が実現するかどうかは、今後の政権運営や参院選を左右するため、森山氏は党ナンバー2として現段階では農業団体や農家、農林族を抑える役割に回っている。

 ただ、備蓄米の随意契約で買い占めや転売などの混乱が生じたり、需要に見合わない増産が値崩れを招いたりした場合、「小泉改革」に対して農林族の不満が噴出する可能性があり、森山氏も難しい立場に追い込まれそうだ。農相経験者は「今の取り組みがうまくいくかどうか、まずは小泉氏のお手並み拝見だ」と漏らした。

読売新聞 2025/05/27 00:13
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250526-OYT1T50171/

2 : 2025/05/27(火) 07:23:55.78 ID:hYVK2HUu0
何様だよw
6 : 2025/05/27(火) 07:25:21.23 ID:vd0uEDBZ0
>>2
元農相って書いてあるじゃん
3 : 2025/05/27(火) 07:24:03.72 ID:oBL7p+Wu0
レジ袋を復活させろ
4 : 2025/05/27(火) 07:24:32.72 ID:wsE9Iab/0
自民党の長老たちが進次郎(と石破)のミスを待ってる感じか
5 : 2025/05/27(火) 07:25:20.62 ID:rU1JwS9g0
ドヤ顔キメるなら実名晒せよw便所の落書きしてるんじゃないんだからw
7 : 2025/05/27(火) 07:25:38.92 ID:GYE/KeCw0
米津玄師だか玄米法師だか
9 : 2025/05/27(火) 07:26:25.82 ID:m+3SYsbB0
あと数日で5kg税込み2000円
10 : 2025/05/27(火) 07:26:45.17 ID:1n8jT4310
農家2%と消費者98%のどちらを選ぶかだな、無能農林族
11 : 2025/05/27(火) 07:27:02.10 ID:9sSHiXJ/0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
コメ不足になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
12 : 2025/05/27(火) 07:27:07.08 ID:9gHLgAUA0
セクシーが何も考えてないのをわかってるんだなwww
13 : 2025/05/27(火) 07:27:08.42 ID:pgvMgOVl0
小泉総理爆誕か
14 : 2025/05/27(火) 07:27:12.75 ID:Yob88JDE0
そのセリフは負けフラグ…
15 : 2025/05/27(火) 07:27:19.74 ID:zWHplNDX0
当たり前をやると称賛される不思議
今まで無能でズブズブだったんだよ
16 : 2025/05/27(火) 07:28:18.04 ID:cVjZf+Ji0
>>15
江藤みればわかるよな
17 : 2025/05/27(火) 07:28:27.91 ID:JL/7+6W20
安全性も味も品質も自信ある米作りしてる自負があるなら米の自由化しても大丈夫なんちゃうの
オレンジ自由化で温州みかんの産地が壊滅した事例はないと思われ
18 : 2025/05/27(火) 07:28:47.26 ID:rN4JEdhT0
>>1
なんで偉そうなんだよw
19 : 2025/05/27(火) 07:29:35.45 ID:LsfJxYDt0
何言ってんの?
もともと去年の今頃から対策してりゃこんな事にならんかったやろ
野党も米不足になるからはよ対策しろ言うとったやろ
何がお手並み拝見や
20 : 2025/05/27(火) 07:30:01.20 ID:3BuWJxJX0
日本の農業は農地と農民保護の道具になっているのが問題。
21 : 2025/05/27(火) 07:30:11.64 ID:9gHLgAUA0
セクシー米の問題点

精米問題。古古古米は歩留まり悪い
古古古米は不味い。クレーム来る
輸送費に税金を使う

22 : 2025/05/27(火) 07:30:16.73 ID:9zRBHe6w0
成果出せなかった無能がなんか言っています
23 : 2025/05/27(火) 07:30:41.50 ID:bIlyFgVB0
コイツラも首じゃ日本に必要なし
24 : 2025/05/27(火) 07:30:49.36 ID:2254HJ6r0
お手並み拝見とか死亡フラグすぎるだろ
25 : 2025/05/27(火) 07:30:52.00 ID:wSc3OrIu0
小泉「農林族も解体デース」
農林族「!?」
26 : 2025/05/27(火) 07:31:05.43 ID:CuHuC6+E0
尻拭いされてる意識ゼロ
49 : 2025/05/27(火) 07:37:13.30 ID:wsE9Iab/0
>>26
彼らがどこに顔を向けてるのかよく分かる発言だよね

国民のことは素で頭になくて、
業界団体や利権者への利害調整が仕事だと思ってる
で、進次郎がそこで失敗するぞとワクワクしてる状態

27 : 2025/05/27(火) 07:31:21.03 ID:GQG96lGA0
もうすぐ大手卸し会社が価格調整で談合してるって捜査入ってスケープゴートにされるよw
29 : 2025/05/27(火) 07:31:59.97 ID:N+y9A8Ly0
まあお米を自分で買わない人たちにはわからんわな
30 : 2025/05/27(火) 07:32:11.72 ID:UhyfX9f00
実は自民は米が高いの容認してたからな

高い高いと騒いだマスゴミだが価格が下がりそうになると今度は農家が大変と騒ぎだす

いつも通りの批判さえできれば何でもいいんだよな

31 : 2025/05/27(火) 07:32:17.31 ID:E7KpJwQk0
ただの対参院選用パフォーマンス
バラマキと減税やらなくも
備蓄米使って老人票を確保できる
テレビしか見ない老人には小泉は人気あるんだろ
32 : 2025/05/27(火) 07:32:54.15 ID:HnrS6zSj0
米増産は賛成だけど輸入枠拡大は俺も反対
小泉家と竹中家で農水利権を狙ってたらやだなと思ってる
33 : 2025/05/27(火) 07:33:17.63 ID:E7KpJwQk0
いい加減政府にコントロールされてる事に気付けよ
34 : 2025/05/27(火) 07:33:20.92 ID:zC5a1b6v0
本田イズム
35 : 2025/05/27(火) 07:33:22.15 ID:7roXiZ5t0
米の関税0にしろ
馬鹿じゃねえのか
36 : 2025/05/27(火) 07:33:55.92 ID:DzfqivJC0
米の急騰放置はこの農林族の政策なのか
37 : 2025/05/27(火) 07:33:56.73 ID:UQR3LpkI0
邪魔する気満々で草
38 : 2025/05/27(火) 07:34:02.36 ID:GVW4Ph5F0
森山はクビで良い
39 : 2025/05/27(火) 07:34:31.12 ID:IV0nl1np0
外国代理人の進次郎も要注意だが

自民党と公明党政権こそ要注意

40 : 2025/05/27(火) 07:34:33.64 ID:xx4mzHzA0
日本を守るため
嘘つけ
利権団体が
41 : 2025/05/27(火) 07:34:50.84 ID:3BuWJxJX0
日本のコメは所詮輸入品の燃料や肥料で生産量がブーストされているだけ。
42 : 2025/05/27(火) 07:34:52.51 ID:skV/S+Oi0
>農相経験者は「今の取り組みがうまくいくかどうか、まずは小泉氏のお手並み拝見だ」と漏らした。

それお前らが言うセリフじゃねーから

61 : 2025/05/27(火) 07:39:43.50 ID:WNMdPWoD0
>>42
今まで大きな妨害が入ってたんじゃないの
43 : 2025/05/27(火) 07:35:16.67 ID:v1gyyMgf0
黒田東彦並みに尊大やな
何の功績も無いのに
44 : 2025/05/27(火) 07:35:21.83 ID:IV0nl1np0
小泉も元々は鹿児島出身
74 : 2025/05/27(火) 07:41:40.56 ID:acqdVQft0
>>44
九州って頭おかしい奴ばかり
どーやったら支持されんの?岩屋とか
45 : 2025/05/27(火) 07:35:30.20 ID:Ev9mkeI/0
減反独占販売を続けるか作り放題で全量政府買い取りか
どっちでもいいだろうけどなw
補助金目当てのクソ農協つぶれろ
46 : 2025/05/27(火) 07:35:35.36 ID:m/vi5O2u0
2年前は新米でも10kg3500円ぐらいで買ってたな
となると古古古米が5kg2000円が高く感じるな
やっぱ1年程で米価が2倍以上って災害級の異常事態なんだな
47 : 2025/05/27(火) 07:36:00.48 ID:TIEwoSK00
お手並み拝見ワロスw
お前等は米を1年で2倍にしちゃったドチャクソ無能ゴミ野郎集団なんだが何故に上から目線なのかw
50 : 2025/05/27(火) 07:37:21.46 ID:Ev9mkeI/0
>>47
2倍以上に吊り上げて差分を懐に入れた有能集団だから上からなんだよw
48 : 2025/05/27(火) 07:36:18.52 ID:J0tQkMBp0
農林族?
頭の固い老害の溜まり場みたいなところなの?
51 : 2025/05/27(火) 07:37:25.36 ID:Rj0pyIVj0
1年半前にコストコで10kg 3000円だった
52 : 2025/05/27(火) 07:37:28.31 ID:pen6WpNQ0
トートロジー小泉がんばれ
53 : 2025/05/27(火) 07:37:33.92 ID:Q6CRpYsc0
やっぱり自民議員は落とさなきゃわからんみたいやな
54 : 2025/05/27(火) 07:38:04.32 ID:dWTO8q7N0
自民党内部のワルに立ち向かう救世主進次郎、みたいな演出して人気集めっすか
誰が書いたんだこの陳腐な筋書き
59 : 2025/05/27(火) 07:38:58.12 ID:E7KpJwQk0
>>54
シナリオ書いてる奴がいるのさ
55 : 2025/05/27(火) 07:38:19.75 ID:DMyk5sX20
農林族のせいで日本の農業がダメになった
あいつら選挙で落とそうぜ
56 : 2025/05/27(火) 07:38:28.16 ID:cVjZf+Ji0
自由化して競争にさらせば効率化するかも
66 : 2025/05/27(火) 07:40:39.96 ID:d9oZsOLh0
>>56
コメ作ってるのは80近いジジイばっかりで次の世代がいないのに競争どころじゃねえ
72 : 2025/05/27(火) 07:41:27.57 ID:cVjZf+Ji0
>>66
じゃあ、消滅するしかないね
どんまい!
75 : 2025/05/27(火) 07:41:49.68 ID:3BuWJxJX0
>>66
今までは妻も子供もいる年寄ばかりだったのが今後は生涯独身の年寄がやるようになるさ。
それほどまでに農家の行いは悪い。
81 : 2025/05/27(火) 07:42:55.85 ID:hQzNsNKT0
>>56
穀物価格なら自由化されてる。自由化しているのは先進国で日本だけ。
効率化できるのは機械の入る平地だけ。大半を占める中山間地域の米農家は全滅する。
それで米が足らなくなり、高級化して庶民は国産米が食べられなくなる。
57 : 2025/05/27(火) 07:38:45.00 ID:IV0nl1np0
森山とか小泉のパシリだろ
60 : 2025/05/27(火) 07:39:35.57 ID:d9oZsOLh0
コメ作れば補助金もらえるの?
62 : 2025/05/27(火) 07:39:48.63 ID:acqdVQft0
>>1
今の時代に農林族とか名称に恥ずかしいって思わない国会議員が問題
63 : 2025/05/27(火) 07:39:59.31 ID:hk42ir+P0
せめて2回目の入札から全農外してれば、小泉大臣にはならなかったかもね
小泉大臣では破壊の方が多くなるだろうね
64 : 2025/05/27(火) 07:40:22.11 ID:47/s3gX70
オメコも安くしてくれんか
小泉はん頼むわ
67 : 2025/05/27(火) 07:40:48.21 ID:LlRyTBZZ0
全方向何でも文句言うような層は無視でいい
要らない人間
68 : 2025/05/27(火) 07:40:49.79 ID:qHIqjn+c0
ここ最近の農水大臣って九州選挙区の議員多いな
これって九州の票田の為なのか
九州だけ高いコメ食べてればいいのに
69 : 2025/05/27(火) 07:41:12.89 ID:v1gyyMgf0
進次郎が正しいと誰が決めたぁ
だとしても
まさか本当に利権を破壊して
勝機を溢すな掴み取れ
プスン
族議員の勝ちだぁぁ
70 : 2025/05/27(火) 07:41:18.09 ID:o2BVXG8O0
国民の方を向いてない農林族は市中引き回しの上張り付けして石を投げられたらいいと思うねん
71 : 2025/05/27(火) 07:41:23.92 ID:0GbfIcog0
これまでまともな政策してこなかったのに突然強欲な値上げした農水JAの自業自得
米が無くなるのは困るからJAの組織再編と食管法復活で公務化が最善
73 : 2025/05/27(火) 07:41:33.74 ID:4MeZXulZ0
JAの概算金が高いから新米はまた高いんだろ
年に10kgも食わないから別に構わないけど
76 : 2025/05/27(火) 07:42:17.84 ID:DUl2kncZ0
お手並み拝見してるだけの議員は要らないだろ
85 : 2025/05/27(火) 07:44:09.95 ID:acqdVQft0
>>76
こんな奴らが「参院選はなんとか行ける」と思い給付金も減税もやめさせた
78 : 2025/05/27(火) 07:42:27.22 ID:bBWc1Xmw0
とにかく犯罪者集団自由民主党を壊滅させなければならない
82 : 2025/05/27(火) 07:42:56.76 ID:H0lUT6ao0
こいつらにも備蓄米だけ食べさせろ
83 : 2025/05/27(火) 07:43:30.29 ID:PHCI4IRf0
作るだけ作ってどこに売るんだ
日本でしか売れないだろそんな高い米
輸出したいなら海外並みの値段で作れよ
90 : 2025/05/27(火) 07:45:13.18 ID:acqdVQft0
>>83
世間知らず
84 : 2025/05/27(火) 07:43:40.44 ID:6CFfMboW0
農家がどうなろうと小泉が落選するわけじゃないからな
86 : 2025/05/27(火) 07:44:11.93 ID:rPvfCvC90
今の官僚に真逆のことをやらせるのは反対
どうせわざとダメにやるに決まってる
大転換するなら官僚を全部取り替えてからやるべきだな
87 : 2025/05/27(火) 07:44:34.21 ID:Qkr5YDL10
まさに小泉父vs郵政の再来やんけ
88 : 2025/05/27(火) 07:44:38.57 ID:Vq3eGj3l0
利権極まるなぁ
米だけ守って安全保障とか意味不明だし
他の農産物と同程度に関税下げろや
肉みたいに高い国産、安い外国産で良いだろ
89 : 2025/05/27(火) 07:45:00.59 ID:gONu2zwy0
農水大臣就任の時に湧いていた気持ち悪い工作員たちはいなくなったか
91 : 2025/05/27(火) 07:45:33.39 ID:LDa6U2FR0
四の五の屁理屈農林族

コメント

タイトルとURLをコピーしました