
- 1 : 2025/04/16(水) 18:43:13.59 ID:agfehUTZ0
-
韓国でコメを9キロ買っていった日本人…「日本では今、米がアホみたいに高い」
日本でコメの価格が高騰している中で、韓国でコメを購入した日本人観光客の体験記が話題になっている。
日本人Aさんは6日、X(旧ツイッター)に投稿したコメントを通じて韓国に来てスーパーでコメを購入した経験を共有した。
フィリピン・セブ旅行後に日本帰国前に韓国を経由したAさんは、韓国のあるスーパーで白米4キロと玄米5キロを買った。AさんはXに「韓国ソウルにて。今回のミッションは、米を買って帰ること」としながら「日本では今、米がアホみたいに高いから、韓国へ来たついでに米を持ち帰ることにした」と続けた。
Xで自身を中年主婦だと紹介したAさんは、日本では現在コメ10キログラムが約8000円程度だが韓国は約3000円(約3万ウォン)だと伝えた。
Aさんは韓国で購入したコメを日本に持ち込むための検疫手続きも経たと紹介した。Aさんによると、日本に戻る前に仁川(インチョン)国際空港内の動物・植物輸出検疫室で必要な書類を作成した。検疫担当者はAさんの情報を確認した後、輸出植物検疫証明書を発行したという。
30分後に検疫手続きを終えたというAさんは「検疫での手続きは難しくはなかったけど、なんせ重い」としながら「筋トレだと思うしかない!」と伝えた。
Aさんは日本にコメを持ち帰った写真を投稿し、「韓国からおコメを無事、持ち帰ることができた」とし「最近、海外からおコメを持ち帰る日本人は割と増えてきているらしい。※海外から米や果物を持ち帰る場合は検疫の公式ホームページをじっくり読んでね」と付け加えた。
一方、日本では昨年夏ごろから流通量不足などでコメの値段が上昇しているなかで、政府が備蓄米を放出したが価格引き下げ効果は大きくないことが分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c7f11df754fe8e6ae5c3043699118dbcd97403e
- 3 : 2025/04/16(水) 18:44:15.63 ID:5I/42wgC0
-
もうパスタに乗り換えたから勝手にいくらでも値上げして
- 4 : 2025/04/16(水) 18:45:51.35 ID:QZjfuZW90
-
日本産なら買う価値あるかもだけど韓国米とかいらねえわ
- 5 : 2025/04/16(水) 18:47:19.85 ID:13wqwIY50
-
今日、テレビで報道していた
- 6 : 2025/04/16(水) 18:47:20.00 ID:LKr6p/Ub0
-
米一揆起きそう
- 7 : 2025/04/16(水) 18:48:25.32 ID:FIwJkmSo0
-
日本米 = 10000円
韓国米 = 3000円
タイ米 = 1600円
ベトナム米 = 2000円
カリフォルニア米 = 5000円 - 8 : 2025/04/16(水) 18:49:03.82 ID:spq080oo0
-
江戸幕府崩壊の理由の一つが米価高騰
- 9 : 2025/04/16(水) 18:49:40.87 ID:OISLXAo80
-
生産者米価の維持の為です
絶対に値下げしません
嫌なら食うな - 13 : 2025/04/16(水) 18:52:25.58 ID:agfehUTZ0
-
>>9
でも各国の米農家はこの値段でやれてんだろ?
日本だけ他の国よりコストかかるの? - 10 : 2025/04/16(水) 18:50:02.20 ID:5Hwo8+OA0
-
関税のせいやぞ
一時的に関税下げて転売どもを駆逐しろや
自民と立憲のクソども - 11 : 2025/04/16(水) 18:50:16.33 ID:ynZ95x6p0
-
デモとか計画ないの?
今回のコメ高だけは参加するわ - 12 : 2025/04/16(水) 18:52:21.20 ID:vvs+gSeX0
-
ネトウヨ乙
安倍を殺してメシが美味いから米の需要が上がっただけ - 14 : 2025/04/16(水) 18:53:03.78 ID:LihodFl50
-
蕎麦食おうぜ蕎麦
- 15 : 2025/04/16(水) 18:53:40.31 ID:lLek+yzg0
-
農水省とJAにやらせててももうどうにもならない。今年の新米が今より高値予想を出すくせに無策な農水省。
昨年に農水省がのらりくらりしてた時点で全力で政治介入すべきだたな。 - 16 : 2025/04/16(水) 18:54:58.52 ID:m5LgP9bh0
-
アメリカ「米を買え」
自民党「はい!」本質はこれだからなぁ
- 17 : 2025/04/16(水) 18:55:23.30 ID:LVEOWdah0
-
500円/kg超えたら買うな
- 18 : 2025/04/16(水) 18:55:30.78 ID:cJmWPs8g0
-
いまNISAをふくめ日本人全員でJAの投資の損失を返済している
それはすなわち日銀の損失でもあるし政府の損失でもある - 19 : 2025/04/16(水) 18:56:43.27 ID:GqgB4tyv0
-
台湾米も外省人が関わってたらいやだなぁ
台湾人も在チョン関わってたらいやだろう - 20 : 2025/04/16(水) 18:58:10.59 ID:enja6kD00
-
ハンドキャリーなら輸入出来るってことか
大量には運べないけど - 21 : 2025/04/16(水) 18:58:19.34 ID:EcXF2A4g0
-
外国で日本米買った方が安いらしいしな
- 22 : 2025/04/16(水) 18:58:57.85 ID:Zlfxz1ST0
-
普通にクソ業者クソJAが悪いんでしょw
- 23 : 2025/04/16(水) 18:59:17.33 ID:zBd6JmGb0
-
米高騰の原因解明すらままならないって何なの?
- 35 : 2025/04/16(水) 19:09:32.34 ID:ynZ95x6p0
-
>>23
完全に転売ヤーの仕業限られた市場で流通止めたらこうなるって良い例。
海外では余ってるのに簡単に輸入出来ない、輸入しても関税で高価になるの見越してイイ様にやられてる
- 24 : 2025/04/16(水) 19:00:07.56 ID:0sjeKMUW0
-
輸入したら税金とられない?
- 29 : 2025/04/16(水) 19:02:53.76 ID:agfehUTZ0
-
>>24
個人輸入は100kgまで無税
ただし検疫証明書を自分で取得する必要があってプラスで送料
旅行で10kgくらいが限界 - 25 : 2025/04/16(水) 19:00:26.68 ID:M8FyVd5i0
-
アメリカで令和6年の富山産ひとめぼれが
5キロ19.9ドルで売っている画像を見た - 26 : 2025/04/16(水) 19:01:07.61 ID:n1+rQqHY0
-
主食の米が前年比2倍以上だもんな
普通に石破総理の責任だよ - 27 : 2025/04/16(水) 19:02:19.24 ID:Cs26J/Zp0
-
今どきコメなんか食ってるのはバカ
- 28 : 2025/04/16(水) 19:02:19.81 ID:icOWfVHZ0
-
嘘つき
LCCなんて荷物の無料枠なんてなくて飛行機に荷物預けるだけで金取られて逆に高くなるだろうに
FSCで海外行く金持ってる人はそんなセコい事はせんし
机で記事書いてんだろ - 36 : 2025/04/16(水) 19:10:21.46 ID:scaINipd0
-
>>28
国内移動ならまだしも海外旅行ならお土産買う前提で復路だけでも預け荷物付きのプラン(+2000円前後)選ぶやろ - 31 : 2025/04/16(水) 19:05:22.52 ID:lnbLQ9060
-
つまり官僚だろ
自己中の無能集団だからな - 32 : 2025/04/16(水) 19:06:06.82 ID:Om3VMRJ+0
-
米高間 一升二合を 粥に炊き 多か食はれぬ たった越前
- 33 : 2025/04/16(水) 19:08:38.45 ID:bYu8kjth0
-
台湾では検疫証明書の取得にいくら掛かるの?
- 34 : 2025/04/16(水) 19:08:41.41 ID:XqO9Dgcc0
-
米の作物としての世界での価値は5キロ9ドルくらい
日本だけ米がゴールドのように市場操作された価格になってる
コメント