
- 1 : 2025/05/14(水) 23:43:00.15 ID:aOAqNYTJ9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/d438c13b92d3e2a79d6e3ffd3bcb69667beee181
小型の自爆ドローン(無人機)を毎月数十万機投入しているウクライナ軍は、ロシアによる全面戦争の最前線から25km後方あたりまでの帯域をキルゾーン(撃破地帯)にしている。
これらのドローンはロシア軍の部隊や大砲、防空車両、そしておそらく最も重要なことに補給線を容赦なく攻撃し、
前線一帯に展開するロシア兵に悪夢のような状況を生み出している。ロシアのある軍事ブロガーは、この範囲では「ただ道路を車両で走るだけでも命を危険にさらすことになる」と書いている。
「基本的にこうした状況は2024年の春から1年にわたって続いているが、いまでは敵の攻撃頻度が格段に高まっている」と続けている。ウクライナ軍は2024年初め、弾薬不足が長引いていた最悪の時期に、小型ドローンを頼みにするようになった。
現在、ウクライナ各地にある工房のネットワークは、重量1kgかそこらで小型弾頭を装着される小さなFPV(一人称視点)ドローンを月に20万機以上製造しているとされる。全面戦争の開始から3年3カ月近くたつなか、ウクライナ軍のドローンは複雑で絶えず進化するシステムを形成しており、
装甲や防護ネット、散弾銃、ジャマー(電波妨害装置)などによるロシア軍の対処の取り組みの一歩先を行き続けている。前出の軍事ブロガーは、ウクライナ軍のドローンは「固定翼タイプの無人機による事前偵察を経て群れで飛来する」と説明している。
使い捨てのFPV自爆ドローンは、小型爆弾を投下する爆撃ドローンによって補完されている。
このほか、無線信号を受け取り増幅後に送り出す、中継ドローンも使われていて、最も小型のFPVドローンの飛行距離を数kmから16km超に伸ばしている。ロシア軍も毎月何十万機というドローンを使用しているが、概してウクライナ軍のジャミングのほうが優れており、
ロシア側の無線操縦型の多くのドローンを飛行不能にできている。
※略関連スレ
新ローマ教皇レオ14世、戦争の終結を訴え 2022年にはロシアのウクライナ戦争を「真の侵略であり、帝国主義的な性質」と非難 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747049268/ロシアのウクライナ侵略犯罪裁く特別法廷の設置を承認 英・EU外相ら [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747049447/ロシア戦闘機「Su-30フランカー」が一瞬で塵に…海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開 (動画あり) [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747050634/ウクライナ、ハンガリーのスパイ網を摘発と発表 国境地域で活動か [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747050888/ロシア経済は脆弱化の一途、スウェーデン研究所がEUに報告書 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747231340/ロシアの貴重な高性能レーダーが「ドローン突撃で爆発」する瞬間映像をウクライナ軍が公開…海軍の戦力に大きな打撃も (動画あり) [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747232020/ロシアで北朝鮮製の「謎の多連装ロケット」初撃破される! 閃光を放ち炎上する様子をウクライナが映像公開 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747232407/ゼレンスキー氏、プーチン氏に直接会談迫る 「怖いのか」と挑発 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747232808/ - 4 : 2025/05/14(水) 23:44:27.36 ID:3hQlcb270
-
>>1
年がら年中、欧米発のフェイクニュースを垂れ流してロシアを貶めているForbes日本語版スタッフを皆殺しにしよう!高野真(元ユダヤ金融社員、反露レイシスト)の肛門をナイフで切り裂いて大量出血させ処刑しよう!
- 6 : 2025/05/14(水) 23:46:27.89 ID:eJ0PnmT+0
-
プーアノンの事もロックオンしてあげて
- 7 : 2025/05/14(水) 23:47:13.16 ID:64lCdupi0
-
すげーな ロシアもドローン使ってるだろうに
- 8 : 2025/05/14(水) 23:47:19.18 ID:FTOGy3Gw0
-
ロシアの車両は今や一般乗用車
ではなくオートバイ
ではなくロバ
ではなくトラクター - 9 : 2025/05/14(水) 23:48:26.46 ID:pBxsZj3g0
-
ただの大本営発表だよ
- 11 : 2025/05/14(水) 23:48:50.50 ID:knj+rRrE0
-
日本もいざとなったらこれで対抗するしかないな
- 14 : 2025/05/14(水) 23:49:15.88 ID:BxnliyCv0
-
懲りないねえ
- 15 : 2025/05/14(水) 23:49:33.82 ID:oNTKBH9B0
-
やっぱり戦争って技術の進歩に貢献するもんなんだな
- 20 : 2025/05/14(水) 23:55:28.22 ID:6lAAwRRb0
-
>>15
人が死んでも平気ってのはかなりデカイ
安全に配慮せんでいいからな - 18 : 2025/05/14(水) 23:52:50.14 ID:gH2TPD220
-
>小型の自爆ドローン(無人機)を毎月数十万機投入している
>ドローンを月に20万機以上製造している未来の街は上空にドローンが飛んでいる監視社会の前提ですな
イスラエルみたいな国家ならやりおる - 19 : 2025/05/14(水) 23:54:40.23 ID:L9bHr4PH0
-
日本もドローンくらいは自力で作れるようになりたいね
自民党安倍派が日本の技術力を削ぎ落としたから大変だけど政策転換すりゃ今からでも科学技術力を上げることは可能だろう - 21 : 2025/05/14(水) 23:55:59.04 ID:TTt8Nwp70
-
ビルギットさんが一言
- 23 : 2025/05/14(水) 23:58:10.35 ID:6lAAwRRb0
-
ロシアの無尽蔵な物量はマジで凄いと思う
無限湧きとかMMOかよ - 24 : 2025/05/15(木) 00:01:09.99 ID:PWIcX0Rw0
-
戦争が変わるっていうか変わった
ドローンを規制しまくってる日本はもう終わってる - 25 : 2025/05/15(木) 00:13:36.38 ID:wx40VT2G0
-
ロスケばっかくたばってるなざまぁ(笑)
- 26 : 2025/05/15(木) 00:15:53.86 ID:6BsyrGZI0
-
ウクライナ負け続けてんな
- 27 : 2025/05/15(木) 00:18:54.37 ID:pnDlxoKq0
-
それでもロシアは肉壁攻撃で大進撃してんだろ
毎月ウクライナ領土の0,0何%くらいづつ - 28 : 2025/05/15(木) 00:20:17.74 ID:uOnzhDRe0
-
ウクライナが本当にこれだけのドローンがあったら、各前線で押されてるわけもないもんな
外交の季節だからロシアが進軍しないだけで、トランプが停戦完全に投げたら、今頃はコンスタンチノフカが
包囲されてるわな - 29 : 2025/05/15(木) 00:21:44.27 ID:qlmH4sZb0
-
恐ろしすぎワロタ
- 30 : 2025/05/15(木) 00:23:17.58 ID:6BsyrGZI0
-
もうウクライナの有効攻撃手段がドローンしかないというね
- 31 : 2025/05/15(木) 00:24:15.72 ID:qlmH4sZb0
-
でも北朝鮮の戦士達が囮になるんでしょ?
- 32 : 2025/05/15(木) 00:25:02.97 ID:q2VA4q550
-
筑波大学が5G電波でドローンを充電できるって証明したからな
ドローンやロボットがスターリンクみたいな人工衛星から充電できるようになる
コメント