イーロンマスク 「世の中は宇宙人が作ったコンピュータシュミレーション」

1 : 2025/06/04(水) 07:11:40.87 ID:sEZaIK9o0

「この世は宇宙人が作った仮想ゲーム。
証明した瞬間にシャットダウン」

学者も賛同
シミュレーション仮説の最先端

我々が
この世界がシミュレーションだと
いうことに気づいてしまった時、
何か問題が生じるだろうか? 

ハーバード大学の
天文学者エイブラハム・ローブ教授によると、
その時には
法や道徳が危機に瀕するという。

「社会秩序に対して、
“現実世界”が
現実ではない
ということほど破壊的なものはありません」
(ローブ教授)

https://karapaia.com/archives/52192067.html

イーロン・マスクは開催された「Code Conference」で、
「わたしたちが生きている世界が
シミュレーションではないという可能性は、
10億分の1しかありません」
と語った
(この発言は、
「われわれの世界は巨大なシミュレーション
かもしれないという説についてどう思うか?」
という会場からの質問に対する答えとして語られたもの。

画像
レス1番のサムネイル画像
Thumbnail
2
レス1番のサムネイル画像
Thumbnail

2 : 2025/06/04(水) 07:11:55.06 ID:sEZaIK9o0
マジか
3 : 2025/06/04(水) 07:12:04.14 ID:sEZaIK9o0
宇宙人 見てるかー
4 : 2025/06/04(水) 07:13:57.02 ID:WivE+jzB0
地球はチンポ
5 : 2025/06/04(水) 07:14:56.62 ID:+Y7l144W0
無いな
クソゲー過ぎるだろ(´・ω・`)
学園ハンサムより酷い
6 : 2025/06/04(水) 07:15:25.48 ID:Np2IHngA0
わいはモブキャラです
8 : 2025/06/04(水) 07:17:57.27 ID:Le3AEWo80
宇宙シミュレータ説か
まあ地球環境の奇跡的なバランスとか自然発生する確率どんなもんよ?ってなるもんな
9 : 2025/06/04(水) 07:18:34.85 ID:RCNGL42p0
地球人が作ったとして地球人も宇宙人には違いないから
間違いでは無いな
10 : 2025/06/04(水) 07:19:01.04 ID:issNEpoK0
シミュレーションなのに
ワイはワイか
11 : 2025/06/04(水) 07:19:12.58 ID:fBhaRYiN0
欧米は神の存在がすきやねえ
自然発生でいいだろ
12 : 2025/06/04(水) 07:19:29.49 ID:sEZaIK9o0
シムシティ
13 : 2025/06/04(水) 07:19:48.67 ID:n5+Trbe80
発明も世界各地で同時に同じ事思いついたりしてるしな
14 : 2025/06/04(水) 07:20:57.03 ID:66Nn9Sld0
アーティストMの子供は産まれたのか?
15 : 2025/06/04(水) 07:21:01.75 ID:DN/FsO/R0
エ口ヒム🤭
16 : 2025/06/04(水) 07:21:42.09 ID:fBhaRYiN0
当たりが出るまで無限回数引ける
それはもう偶然ではなく必然
17 : 2025/06/04(水) 07:22:01.61 ID:7j/2Bcsa0
すべてがデジタル処理出来るのは異常らしいな
18 : 2025/06/04(水) 07:24:15.32 ID:sEZaIK9o0
宇宙人による ゲームだったんだ
19 : 2025/06/04(水) 07:24:31.14 ID:RsoU7MUE0
YouTubeとかでシミュレーションアルゴリズムの動画とか視てる時に同じ事思うわ
20 : 2025/06/04(水) 07:26:04.82 ID:sFGf+vcB0
ブラックホールはシュミレーターの処理落ち
だから物理法則が通用しない
21 : 2025/06/04(水) 07:26:15.96 ID:sEZaIK9o0
宇宙人 ここから出してくれ
22 : 2025/06/04(水) 07:27:11.48 ID:H9DwBow40
この世界をシミュレートしてる宇宙人の世界もまたシミュレーション世界なんだけどな
23 : 2025/06/04(水) 07:29:18.77 ID:G6RwX5oo0
つまんねーからゲームやめたいんだが
25 : 2025/06/04(水) 07:30:41.13 ID:dNBQUvw30
>>23
村人Cには行動の自由も決定権もありません
24 : 2025/06/04(水) 07:30:07.50 ID:AzbqUeN/0
お薬が足りない?
26 : 2025/06/04(水) 07:33:05.80 ID:zxWypqCB0
俺の小学生の頃の妄想と同じじゃん
27 : 2025/06/04(水) 07:36:07.87 ID:tS/+hrOK0
シュミレーションならデータ吸い上げしないとダメだがフラグは死か?
それともシュミレーション中の事故が今なのかもね
28 : 2025/06/04(水) 07:38:29.81 ID:RUMx5A1O0
証明するのはかなり難しいだろうな。

例えばAIで動くゲームが自分たちがゲームの中のキャラと気付けるか?
相互アクセス手段がないと難しい。
まあ知ったところでどうでもいいし、シャットダウンされることもない。

29 : 2025/06/04(水) 07:39:25.31 ID:xCvWWySE0
ゲームの登場人物は自分をゲームのキャラと認識しないからな。
30 : 2025/06/04(水) 07:39:52.07 ID:7873Y2Wo0
お前が言い出した事でもない定期
31 : 2025/06/04(水) 07:40:14.05 ID:5CJjR0UC0
稲中卓球部で見た
32 : 2025/06/04(水) 07:40:59.93 ID:Hwmj0t4g0
そのシュミレートしてる宇宙人もシュミレーションされてるんだよな
33 : 2025/06/04(水) 07:41:20.69 ID:RDAWZnAi0
何てこった、俺たちはシムだったのか
34 : 2025/06/04(水) 07:42:05.28 ID:iQMrX86e0
多次元が存在すること自体でシミュレーションじゃねーよ(´・ω・`)
35 : 2025/06/04(水) 07:42:53.41 ID:sl3C+9kv0
検証の仕様が無い
36 : 2025/06/04(水) 07:43:18.77 ID:Eoxbf+mg0
この手の話の上位世界にアクセスする方法がなぜかモノリスで定着した
37 : 2025/06/04(水) 07:43:40.36 ID:cM3Ntp3C0
ちょこっとステータスとゴールドのとこいぢってもらえませんか??
38 : 2025/06/04(水) 07:43:50.75 ID:m2op4NVe0
11次元の宇宙人なんだな
39 : 2025/06/04(水) 07:44:17.07 ID:LK0fqR7e0
神がいるならあり得る。
しかし神なぞで居ないのが現実
40 : 2025/06/04(水) 07:45:00.96 ID:Bw8q/+wm0
全宇宙を素粒子レベルでシミュレーションできたら未来予測が可能だという説もあった

でも量子力学ではゆらぎだの不確定性原理だの言ってるから、未来予測はやっぱり無理なのだろう

41 : 2025/06/04(水) 07:46:02.14 ID:LEjvpCHd0
ループ読んだか?
42 : 2025/06/04(水) 07:46:20.84 ID:+0ZxQ7UH0
エイリアンレポートとアカシックレコードを合わせるとそういう結論になるよな
43 : 2025/06/04(水) 07:50:14.00 ID:y6lpVaEe0
誰が作ったとかは知らんけど、趣味の悪い意図的な設定が多すぎる
食物連鎖させるのに命を奪われる事を何より恐怖させるとか
44 : 2025/06/04(水) 07:50:25.55 ID:6tS6zP6u0
科学とか抜きにして動物の生命を維持するのに他の動物を殺して食わないと維持できないって設定な気がする。
45 : 2025/06/04(水) 07:50:55.60 ID:sel6sdbJ0
もし本当にそうだったら宇宙人ビビってる頃かな
「猿を解き放っただけなのに俺たちの存在に気付きやがった!」と
46 : 2025/06/04(水) 07:51:34.03 ID:/KB0fgRO0
趣味でやるのがシュミレーション
仕事でやるのがシミュレーション
47 : 2025/06/04(水) 07:54:07.98 ID:gMqzxwYI0
科学の発見みたいな人間がぼんやり考えたことが現実になってることに気がついたら世界観が変わるよ
なぜ世界が人間が生きるのにに適した状態なのか、人間以外の動物、植物はどっやってバランスを保っているのか、遺伝子とは何か、とか無駄に謎が多いというトラップ
48 : 2025/06/04(水) 07:54:30.78 ID:jcg6dh0N0
気づこうかどうしようが、結局はこの世界でやってくしかないんだから法や道徳は必要になるやろ
49 : 2025/06/04(水) 07:55:18.81 ID:EU9U8CsR0
自分がモブって事自覚するようになった あなたが主役、そんな事はなかった
50 : 2025/06/04(水) 07:59:40.61 ID:F20DUULg0
宇宙人は100%いない

いまの人類が
誕生するのに138億年かかった
人間のような知的生物を作るのに
それだけの年月が必要。

コメント

タイトルとURLをコピーしました