インド、「GDP日本超え」視野 国境紛争、統一民法施行が課題―3期目モディ政権1年

サムネイル
1 : 2025/06/09(月) 07:48:09.36 ID:Ik9Gtbhw9

【ニューデリー時事】インドのモディ政権は9日で3期目発足から1年。昨年の下院総選挙で与党インド人民党(BJP)は、2014年の同政権発足以来初めて単独過半数を割り込んだ。しかし、その後は主な地方選で連勝。パキスタンとの国境紛争を抱えながらも、インドは高い経済成長を維持。国内総生産(GDP)で日本を上回り「世界4位」となることが視野に入り、インドの国際社会での存在感はますます高まっている。

◇連立政権で支持回復
BJPの単独過半数割れは、強権的でヒンズー至上主義を掲げるモディ氏に対する不満を反映した形となり、同氏の威信の低下がささやかれた。総選挙後、モディ氏は政権維持のためBJPを含む15党の連立政権を構築。連立に参加する各党の地盤に手厚い予算配分を行うなどして全国的に支持を回復し、各州の議会選で続けて勝利した。特にデリー首都圏では、27年ぶりにBJPが政権を奪還した。

モディ政権の支えは経済の発展だ。モディ氏はGDPを5兆ドル(約725兆円)にすることを目標としてきた。国際通貨基金(IMF)の予想によると、25年度のインドの経済成長は6.2%、GDPは約4兆1900億ドル(約607兆円)。GDPは僅差で日本を抜くとされている。これを踏まえ、モディ氏は5月27日に西部グジャラート州で演説し、「私たちの経済は今や世界4位となった。誰もが日本を抜いたことに満足する」と早々と宣言した。

強固な政権基盤を背景に、モディ氏は外交でも着実に歩みを進めた。日本とは、米国、オーストラリアを交えた枠組み「クアッド」を通じて関係を強化。20年の軍事衝突以来、険悪な関係が続いていた中国の習近平国家主席と5年ぶりに会談し緊張緩和に努めた。

◇パキスタンと対立継続
モディ政権にとって懸案は建国以来の宿敵であるパキスタンとの対立だ。今年4月下旬に起きたインド側カシミールでのテロをきっかけとして、両国は戦闘を開始。米国の仲介で5月10日に停戦合意が実現したものの、互いの不信感は根強い。核兵器を持つ両国が全面戦争に突入すれば、インド経済だけでなく世界的に悪影響が及びかねない。

内政面でも課題はある。BJPにとって、全国一律に婚姻や相続などについて定めた「統一民法典」の施行を実現することが「悲願」となってきた。インドでは各宗教の伝統や慣習が尊重され、イスラム教徒には一夫多妻制が認められてきた。画一的な制度を導入することになれば、強い反発が予想されている。

時事通信 外信部2025年06月09日07時02分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025060800154&g=int#goog_rewarded

2 : 2025/06/09(月) 07:49:20.30 ID:dRgI6ubD0
日本のGDPは大本営発表だぞ
日本人の生産が正の数になるはずがない
3 : 2025/06/09(月) 07:50:50.75 ID:M74rQvyI0
ガチ詳しい人はナイスレスされたく無いから答えない
4 : 2025/06/09(月) 07:51:17.59 ID:ACoAWAHQ0
人口も然り
隣国との戦争状態も然り

そりゃGDPは上がる

5 : 2025/06/09(月) 07:51:22.90 ID:4LKi6QXZ0
自民党が全て悪い
7 : 2025/06/09(月) 07:52:11.41 ID:8srHm8KD0
モディは選挙で大敗したから大した事できないよ
8 : 2025/06/09(月) 07:52:18.95 ID:FOOM4s9l0
GDPを増やすのは韓国の真似をすればいい、高単価で数が捌けるスマホ生産とか増やす
しかし海外との競争も激しく 韓国みたく国が分裂状態になる
9 : 2025/06/09(月) 07:52:28.20 ID:3T7tnPTx0
自民一強を許した無能野党もだろ
11 : 2025/06/09(月) 07:52:52.16 ID:VTLU73oQ0
東朝鮮に復活の芽はない
12 : 2025/06/09(月) 07:53:20.93 ID:cDDgtUeL0
世界の金利
13 : 2025/06/09(月) 07:54:20.00 ID:0W17La8t0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
GDPが抜かれることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
18 : 2025/06/09(月) 07:56:12.51 ID:M74rQvyI0
>>13
根拠は?
14 : 2025/06/09(月) 07:55:08.21 ID:c/ek896d0
自民党の30年は全く意味がないどころか順位をどんどん落としたけど、これでよく自民党しかいないって言えるよな
27 : 2025/06/09(月) 08:00:01.74 ID:b4ptEhtO0
>>14
バカウヨに言えよww
15 : 2025/06/09(月) 07:55:09.96 ID:u2WwocAb0
でも階級は無くさないんだよね
いまだに人間以下の扱いされてるインド人全体の4割も居るし
23 : 2025/06/09(月) 07:58:29.39 ID:ezY0VkWn0
>>15
インドは一人当たりGDPだとケニアとかカンボジアと同じくらい
17 : 2025/06/09(月) 07:55:42.52 ID:IHHg4oVt0
日本に消費税は導入してはいけなかった。
失われた30年の元凶。
物品税のままで良かった。
20 : 2025/06/09(月) 07:56:42.74 ID:LfqYNv1S0
サービス業ばかりに従事して
働かねえ日本人のGDPが上がるわけねぇだろ
自ら奴隷産業に足を踏み入れてんだぞ
22 : 2025/06/09(月) 07:57:23.83 ID:cDDgtUeL0
オージーの金利だけが楽しみ
24 : 2025/06/09(月) 07:59:06.59 ID:1MlUIXOo0
世界一の人口持ちながら燃費の悪い国
本来ならとっくに日本抜いてなきゃおかしい

まあアジアみたいに米主食の国は大昔から食い物困ってないから
小麦の国より一人当たりの生産性や効率重視してないからだろうけど

25 : 2025/06/09(月) 07:59:13.11 ID:Mf+Jn+os0
インドが超えてもどうでも良い
日本より下が170以上あるのになんで騒ぐんだ
煽られて移民入れたりすんな
28 : 2025/06/09(月) 08:00:16.69 ID:aILz3nx20
日本人我武者に頑張ってる?
その金でインド潤すのよ
29 : 2025/06/09(月) 08:00:52.91 ID:fR87LOwV0
ニッポンは本当に貧乏になったと思うよ。電車に乗ると良く
分る。第一に服装が男女問わずみすぼらしくセンスも悪い。
第二に体格が良くない。若い奴はガリヒョロで老人は腰が
曲がって脚も悪そう。第三に街が殺風景でコンクリート
ジャングル進行。こんな状況でまだ中国が―韓国が―と
叫ぶ「保守派」は本当にアホ。どんどん引き離されてるのにな。
31 : 2025/06/09(月) 08:02:08.10 ID:629EVZra0
日本より10倍以上人口が多いのにGDPが同額ってw
32 : 2025/06/09(月) 08:02:26.45 ID:xgK0rF1W0
でも貿易赤字国じゃん
33 : 2025/06/09(月) 08:02:42.24 ID:6dxEfhVv0
日本を取り戻すは何処へ?
36 : 2025/06/09(月) 08:03:05.64 ID:ncL9nGMj0
>>33
とりもろすな
34 : 2025/06/09(月) 08:02:48.95 ID:vY1lBzyh0
後進国を豊かに
自国を貧困にして
賄賂三昧
自民党です
35 : 2025/06/09(月) 08:02:49.11 ID:p5H5mjuI0
これから日本の人口半分の国に、どんどんGDP抜かれるのやっぱつれえぇわですわな🥺
37 : 2025/06/09(月) 08:03:18.27 ID:lJRpMgzc0
90年代の日本人に中国やインドに抜かれると言っても鼻で笑われるだろうな
38 : 2025/06/09(月) 08:04:15.21 ID:6HlZdL050
これは財務省が100パー犯人だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました