
- 1 : 2025/05/13(火) 13:20:56.48 ID:SUa3ex6c9
-
イギリス政府は12日、外国人の長期滞在の条件を厳格化する方針を発表しました。
具体的には、就労ビザの申請者にはこれまでより高い英語力を要求し、ビザ申請の際には英語の試験を義務化する予定です。
また、現行のルールでは、原則5年間在住していれば永住権を申請できますが、今後は10年の滞在が必要になります。
さらに、一定の収入に満たない労働者が帯同できる家族の人数を制限し、留学生が卒業後にイギリスにとどまれる期間を2年から1年半に短縮します。
イギリス政府の統計によりますと、去年1年間で移民の人数は72万8千人増えていて、国民からは「物価高に苦しむ国民のために税金が使われていない」との不満の声が高まっています。https://news.livedoor.com/article/detail/28740049/
- 2 : 2025/05/13(火) 13:21:13.33 ID:Ux+zddxQ0
-
おちんちんクラブ
- 3 : 2025/05/13(火) 13:21:36.28 ID:YR0/JZw00
-
これ何故日本では出来ないのか
- 10 : 2025/05/13(火) 13:25:25.29 ID:q/j4BAmb0
-
>>3
それで儲かる奴らが権力を握ってるからよ - 4 : 2025/05/13(火) 13:22:00.31 ID:c1GIVL1P0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
移民を受け入れることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 5 : 2025/05/13(火) 13:22:59.78 ID:XQq1pV5B0
-
日本もやるべき
ニホンゴワカリマセ~ンで逃げられ不起訴にするくらいなら最初から入れるな
- 8 : 2025/05/13(火) 13:24:53.84 ID:DvuZn9sQ0
-
>>5
まずは公用語をちゃんと法律で規定したいところ - 6 : 2025/05/13(火) 13:24:11.86 ID:1Cmu1UoS0
-
ネトウヨ「安倍さんの移民を批判するのは反日」
- 7 : 2025/05/13(火) 13:24:48.22 ID:k5P1FwJ40
-
移民の英語喋れない生徒が多過ぎて学校が回らないとか言ってて、アホなんかと思ったけど、日本もきっちり後追いしてるからなぁ。
政治家が何考えてるのかわからん。 - 17 : 2025/05/13(火) 13:27:11.26 ID:lov9iGLS0
-
>>7
ロンドンは東京の6倍の海外投資ある
要するにイギリス人はろくに稼いでない - 9 : 2025/05/13(火) 13:24:59.80 ID:jd2hl2Ic0
-
きったねーイギリス英語喋らにゃならんのか?
- 11 : 2025/05/13(火) 13:25:35.23 ID:ylMaQKhO0
-
日本はこれやってたはずなのになぁ
- 12 : 2025/05/13(火) 13:25:40.14 ID:CrhmhTXX0
-
これ合格したらステータス化しそう、SNSのプロフに書きそう
- 13 : 2025/05/13(火) 13:25:51.45 ID:sfggzwN80
-
外人様はお客様という企業や政府の認識。
実際は害人が多く、
国民との乖離は広がるばかり。 - 14 : 2025/05/13(火) 13:26:20.52 ID:vEaV8say0
-
日本は10年以上前に欧米が失敗したことを何故か教訓にせずにそのまま真似して失敗するんだよな
- 15 : 2025/05/13(火) 13:26:24.36 ID:ffEj+okU0
-
日本も君が代が歌えるか課そう
- 18 : 2025/05/13(火) 13:27:21.42 ID:rHbab2wr0
-
日本も日本語試験やろう
頭の悪いの入れても犯罪するだけだろう - 19 : 2025/05/13(火) 13:27:22.96 ID:MmBPK/P50
-
日本も適応試験しないと
土葬のやつとかはあかんだろ - 20 : 2025/05/13(火) 13:27:41.76 ID:rx183C8S0
-
イギリスが覚醒したな
一方日本では売国移民党が移民をどんどん呼び込んでいた - 22 : 2025/05/13(火) 13:28:20.85 ID:rHbab2wr0
-
土葬禁止も受諾しないと入国させないようにしろ
- 23 : 2025/05/13(火) 13:28:43.91 ID:rHbab2wr0
-
イギリスは反移民の党が大躍進したからか
- 24 : 2025/05/13(火) 13:29:25.63 ID:rHbab2wr0
-
イギリス5年で永住権もらえたのか
大学行ってたらもらえそう - 25 : 2025/05/13(火) 13:29:41.44 ID:rHbab2wr0
-
申請出来ただけか
- 26 : 2025/05/13(火) 13:32:45.66 ID:jVUSqFx90
-
日本もすぐやれ
日本語は難しいらしから来てくれなくなるけど
それなりの能力判断として役立つよ - 35 : 2025/05/13(火) 13:35:40.20 ID:hmfJzGBW0
-
>>26
日本語がむずかしいなんて言ってるのは日本人だから
他の国から見たら発音は楽だし
とにかく話すのはかんたん - 39 : 2025/05/13(火) 13:37:11.15 ID:jVUSqFx90
-
>>35
筆記試験ありで漢字とひらがなカタカナあったらハードル上がらないかな? - 40 : 2025/05/13(火) 13:38:20.54 ID:ebzjRO6t0
-
>>35
んなわけねーだろw日本語てグレード5の最高難易度だぞ
- 27 : 2025/05/13(火) 13:32:58.00 ID:kLiliEBH0
-
日本人には難関
- 28 : 2025/05/13(火) 13:33:04.08 ID:hmfJzGBW0
-
同じ英語ならEU行った方がマシだぞ
どこでもとりあえず通じる
あとは多言語もマスターする
EUが狙い目 - 29 : 2025/05/13(火) 13:33:11.79 ID:7d06B9hx0
-
イギリスは厳格化という名の元、実質の締め出し始めた感じだよなこれは。
- 30 : 2025/05/13(火) 13:33:41.00 ID:hmfJzGBW0
-
とりあえずEU内に籍置いて
イギリスやスイスは遊びに行けばいい - 31 : 2025/05/13(火) 13:34:10.27 ID:k6jFpQTA0
-
日本は早く日本語廃止して英語を公用語にしたほうがいいな
- 32 : 2025/05/13(火) 13:34:27.71 ID:OowggxfD0
-
永住申請に10年
成人の家族にも言語習得要件かあ
そういう国だって事前に周知しておけば
それでもいいって人しか来ないね - 33 : 2025/05/13(火) 13:35:08.01 ID:lShbvSYj0
-
>留学生が卒業後にイギリスにとどまれる期間を2年から1年半に短縮します。
半年でいいだろ
母国に帰るだけなんだから - 34 : 2025/05/13(火) 13:35:13.79 ID:oVSVk/FP0
-
イギリスみたいな手遅れな国
観光ですら行きたくない - 36 : 2025/05/13(火) 13:35:46.93 ID:T44ehDk30
-
サッカーも?
- 37 : 2025/05/13(火) 13:36:40.87 ID:VoogWPcB0
-
日本じゃ日本語出来るかどうかなんか毛ほども気にされない
寧ろこっちが外国語で応対出来なくて済みませんてなる超絶お人好し - 38 : 2025/05/13(火) 13:37:02.97 ID:hmfJzGBW0
-
日本人は言葉はまず音!ということを教えられてない
言葉は文字!と教えられる
ずーと読み書きが学問だと教えられ続けてる - 41 : 2025/05/13(火) 13:39:12.38 ID:FysfUZLt0
-
>>1
とある国
言葉まったく分からなくてもOK
5年で永住権どころか国籍OK - 42 : 2025/05/13(火) 13:39:25.06 ID:HYN++Uyb0
-
日本人オワタ
- 43 : 2025/05/13(火) 13:40:07.30 ID:CWlNXjS+0
-
日本でも偽装難民申請者に対して、仮放免制度を廃止して欲しいわ。
そうすれば、おいそれと不法滞在者が難民申請しなくなるだろうし。もちろん入管施設に収容される犯罪者扱いはされたくないだろうからね。
なおかつ、日本の税金を外国人留学生にプレゼントするのも廃止して欲しいわ。財源はそもそも日本国民の払う税金な訳だからね。税金の無駄遣いを廃止しないと、いくら増税してもキリはない。
コメント