アメリカはドルを安くしたいのか?

サムネイル
1 : 2025/04/16(水) 20:41:28.83 ID:jsAlBtyr0

トランプ米政権の「相互関税」発動後、米連邦準備制度理事会(FRB)に対する追加利下げ期待が広がっている。想定を超える高関税で米経済が急激に悪化し、景気を下支えする
必要があるとの観測が強まっているためだ。従来は「関税が物価上昇(インフレ)を招き、利下げが遠のく」との見方が支配的だったが、逆に利下げが早まるシナリオに修正されつつある。

【図解】関税のメリットとデメリット、てんびんにかけると…

 「著しい景気減速で景気後退の脅威すらあるならば、私は以前考えていたよりも早く、大幅な利下げを支持する」。FRBのウォラー理事は14日、米中西部セントルイスのイベントでの
講演でこう強調した。トランプ関税について、インフレ再加速は「一時的」な現象とみる一方、「ここ数十年で米経済を襲った最大のショックの一つ」と位置づけ、米経済の下支えを重視する姿勢を鮮明にした。

 2025年のFRBの金融政策決定会合で投票権を持つボストン連銀のコリンズ総裁も11日、英紙フィナンシャル・タイムズのインタビューに対し、「トランプ関税」で金融市場が大きく混乱した場合は、
「FRBが市場安定のため対策に乗り出す準備がある」と表明。利下げ以外に、潤沢な資金供給などの「緊急対策」にも言及し、市場の安定確保に努める考えを示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fd38bb5a5d32dc95dc3a13217b031ffe83fa8c6

2 : 2025/04/16(水) 20:42:03.19 ID:hnm2Jp8O0
トランプ勝利か
3 : 2025/04/16(水) 20:42:38.95 ID:XD+5rmcp0
今日寄りでセリア2000株買って持ち越してるから円高カモーンだわ
4 : 2025/04/16(水) 20:43:31.45 ID:ft20cFex0
ドル安→想定通り
国内回帰→想定通り
国債利回り上昇(国債暴落)→ふぁ?!想定外

今のトランプ

5 : 2025/04/16(水) 20:44:21.82 ID:zxh2MrxV0
>>1
失敗したの?w
6 : 2025/04/16(水) 20:44:57.31 ID:bgM0GduT0
インフレになるんじゃね?
7 : 2025/04/16(水) 20:45:11.44 ID:Tz6sk3WD0
円高歓迎
120円くらいまで上がってほしい
8 : 2025/04/16(水) 20:45:28.94 ID:U9CzuPZO0
トランプはそう
前回もドル安に向かった
9 : 2025/04/16(水) 20:45:41.49 ID:66EL2fgQ0
通貨が高くて喜ぶのは金融屋と
日本の円高厨みたいな馬鹿くらいだから
12 : 2025/04/16(水) 20:47:22.69 ID:7iAT54FV0
>>9
あいつら批判したいだけだからどっちに転んでも批判するぞ
10 : 2025/04/16(水) 20:46:18.38 ID:JdsvQu6u0
お、オゥ!
11 : 2025/04/16(水) 20:46:37.55 ID:/vNB7+Ga0
トランプ「シンゾー流さ」
13 : 2025/04/16(水) 20:47:34.86 ID:OV1/V3rm0
>>1
プラザ合意でググれ
14 : 2025/04/16(水) 20:48:23.00 ID:mPNTKBAA0
どうでもいいんじゃないの、トランプ政権は何処を取っても矛盾だらけ
16 : 2025/04/16(水) 20:50:07.15 ID:XniCAXie0
「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」
「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」
「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」
18 : 2025/04/16(水) 20:51:24.67 ID:ETa0p7bW0
>>16
日本の高度経済成長期はドル300円なw
17 : 2025/04/16(水) 20:50:56.40 ID:edPK3Dim0
アメリカも異次元の金融緩和へ
19 : 2025/04/16(水) 20:52:41.97 ID:XD+5rmcp0
国債利払いをなんとかする。
今年国債入れ替えが多く控えとるからドル高、債権高以外眼中ないだろ。国内株なんてばら撒きゃ上がるいちばん簡単な指数だと思ってるんだろうな。株下がれば債権が上がるが普通なんだから。ところがどっこいアメリカ離れが起こってアメリカからの資金がどんどん抜けてEU圏と何よりも金に流れとるわ
20 : 2025/04/16(水) 20:53:50.12 ID:p/bqJ8LP0
自国通貨が高くて喜ぶのは民主党ぐらいや
21 : 2025/04/16(水) 20:54:26.01 ID:J1Pw2Jve0
工場誘致したいから安くしたいんじゃね?
22 : 2025/04/16(水) 20:57:11.96 ID:JtILcYWk0
円高で輸出できなくなるうえ更に関税だろ
トヨタ潰れるのはいいことだな
23 : 2025/04/16(水) 20:57:12.65 ID:qJk6rscV0
時々そういうバカが出てきてくれると、円も破綻しなくていいなw
24 : 2025/04/16(水) 20:58:06.08 ID:JtILcYWk0
円高だと日経平均下がるしねオワタね
25 : 2025/04/16(水) 20:58:32.07 ID:NYzH/9GZ0
円高誘導して120円にしたいって言ってたやん
26 : 2025/04/16(水) 20:59:52.45 ID:yZkRQ/9C0
ドルが安いだけならいいわな。国債も先物も投げ売り。つまり米国売り
27 : 2025/04/16(水) 21:00:08.15 ID:7iAT54FV0
130円が円安水準でちょうどいい感じじゃないの
28 : 2025/04/16(水) 21:01:28.69 ID:n5whZftp0
360円にしてまえや
トランプも関税やめよるで
30 : 2025/04/16(水) 21:03:07.20 ID:66EL2fgQ0
>>28
むしろ中国並みに関税かけられるだろ
29 : 2025/04/16(水) 21:02:39.91 ID:mT+KSwZN0
トランプの目的は超ドル安にして製造業をアメリカに復活させる素人のオレが考えるようなやつだろ
僕の考えた最強の政治が成功したら経済学者とか必要なくなるな
31 : 2025/04/16(水) 21:04:36.94 ID:OsvhtiM50
関税で物が入ってこなくなったら物価上がってインフレしないの?景気悪くなって買えないから下がる?
でもアメリカ国内で生産したら人件費等々で単価上がって結局インフレじゃね?っていう妄想してるんだけど
どうなん?
33 : 2025/04/16(水) 21:10:04.96 ID:7iAT54FV0
>>31
インフレドル高はコロナバウンドで消費が増えたからだったし
高かったら消費しないから安くなる人件費下げざるを得ないデフレになってドル安じゃね
32 : 2025/04/16(水) 21:09:48.70 ID:uKstOqNF0
安倍糞とおなじ事したいのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました