- 1 : 2025/05/25(日) 09:44:20.77 ID:PMlhTyQ40
-
連休明けは迷惑メールが増える? 平穏ないま対策を考える
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ad21ca2128b04fbb3ebae69dce305c49b7d3d2d - 2 : 2025/05/25(日) 09:45:10.75 ID:p6DlsvPi0
-
ほんま犯罪しかやらかさねぇな支那人は😡
- 3 : 2025/05/25(日) 09:45:53.34 ID:sMAn3FlT0
-
犯罪やらす事に関しては世界一の支那人
- 4 : 2025/05/25(日) 09:46:39.82 ID:eNmovaqk0
-
そもそも今の若者は、メールを使わないよね?
LINEやTwitterとかのSNSや、
メッセージアプリのほうが手軽で便利メールって、昭和のオジサンが使ってる印象
迷惑メールばかり届くし、メッセージを送るのも面倒 - 25 : 2025/05/25(日) 10:33:57.24 ID:HJhv9oKw0
-
>>4
君は仕事をしていないのか? - 6 : 2025/05/25(日) 09:47:12.64 ID:Psz6EXSX0
-
知らないアル
- 7 : 2025/05/25(日) 09:48:28.64 ID:jGLDG+sZ0
-
世界の工場だからスパムメールも製造~流通やってるんだね
- 8 : 2025/05/25(日) 09:51:43.06 ID:SsaKLTvV0
-
迷惑メールも中国製だろ滅びろシナカス
- 9 : 2025/05/25(日) 09:52:55.47 ID:a9wl2u4q0
-
知ってた
- 10 : 2025/05/25(日) 09:55:48.83 ID:UEy3tKIZ0
-
>>1
昨日 朝日放送の 正義のミカタでやってたな - 11 : 2025/05/25(日) 09:56:03.10 ID:xpbbD4QE0
-
最近証券会社系多いよ
- 12 : 2025/05/25(日) 09:57:32.29 ID:nGq3p/4D0
-
>>11
これ、AI使って精度上がってきた - 13 : 2025/05/25(日) 09:58:44.87 ID:fTzg4ydd0
-
なんでだろー不思議だなー
- 14 : 2025/05/25(日) 09:59:06.28 ID:HjMGeisa0
-
AIの時代に相変わらず人海戦術かよ、五毛のシナカスは進歩がないな
- 15 : 2025/05/25(日) 10:04:29.46 ID:7Mxdrm/+0
-
なんで日本人は何でも中国のせいにするんだろうな
中国関係ないのにアホなのか - 21 : 2025/05/25(日) 10:23:07.35 ID:e9bxVHvv0
-
>>15
証明してよ - 16 : 2025/05/25(日) 10:07:54.22 ID:3bDYO2nz0
-
こういうのが来るわけだが、せめて主語をつけておけ
三井住友カード 株式会社三井住友銀行
本人確認ができません。
取引の不承認など、お支払いに関する問題を解決する - 17 : 2025/05/25(日) 10:13:57.05 ID:Jz7U846p0
-
人海戦術で送ってたのか
- 18 : 2025/05/25(日) 10:14:38.11 ID:cDaSkQoq0
-
もはや中国人を見たら犯罪者と思えってレベルだな
- 19 : 2025/05/25(日) 10:18:14.94 ID:SNRr1UG90
-
PCの中に潜んでるからなあ
- 20 : 2025/05/25(日) 10:19:20.33 ID:8em0Rxx80
-
今は SPF とか DKIM とか DMARC のため from を偽れないから
- 22 : 2025/05/25(日) 10:30:26.53 ID:JZLMQly70
-
ふしぎ
- 23 : 2025/05/25(日) 10:30:26.88 ID:gXTlmqKO0
-
当局が監視しているはずなのに外国に対してはどんどんやれってスタンスがよくわかるね
- 24 : 2025/05/25(日) 10:33:07.40 ID:uZHeWjkM0
-
必要無い企業は中国からのアクセスをデフォルトで遮断してくれ
- 27 : 2025/05/25(日) 10:41:53.25 ID:F64JSe5+0
-
北朝鮮はメールは好きじゃないのかな、ビットコイン1択なんだろうか
- 28 : 2025/05/25(日) 10:54:37.70 ID:Ew71Vk+z0
-
ちゃんと休めるってことはホワイト企業やないか
- 29 : 2025/05/25(日) 10:57:21.89 ID:baht9LHW0
-
なんかイライラしてる人がいるね
中国の休みと、迷惑の量がなぜか比例しているという事実を明示してるだけなのに…どうして… - 30 : 2025/05/25(日) 11:00:33.19 ID:kXfWJ1RY0
-
五毛ちゃんこれどうすんの?
- 31 : 2025/05/25(日) 11:06:53.30 ID:LUnDy1jC0
-
無理筋な中国擁護を繰り返してる奴いるよな
- 32 : 2025/05/25(日) 11:13:12.20 ID:pocthHyf0
-
送信元のIPアドレスを見ると中国が多いからね
以前はアフリカとかあったんだけど
もう面倒になってそういう偽装は減ったみたいだね
【豆知識】 スパムメールは、中国の春節の時期になると激減するそうです

コメント