【米国】トランプ関税に米国民が激怒! アメリカで急速に広まる「反トランプ」機運と、暴動発生までのカウントダウン

サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 19:57:54.57 ID:Rd+Yluaz9

https://news.yahoo.co.jp/articles/919c595b0a09bf3c1b57a219e70aba20370d5654
■誰が関税のツケを払うのか
 アメリカでは、4月2日の大統領令によって、総計で年間8000億ドルに近い輸入関税が課せられることになった。
2023年のGDP(購買平価)は約28兆ドルだったから、その2.8%という巨額の関税をいったい誰が払うのか。

それはアメリカの消費者だ。
まず輸入業者が税関(財務省)に関税を払う。それを輸入品にかけてくるから、最終的にそのツケは全米の消費者に回ってくる。
消費者に響くようになるのは、遅くてもこの秋。
その前に消費者が我慢できなくなるかもしれない。
暴動が起こりやすい今年の夏の末、大都市では高関税撤廃の要求が爆発する可能性も小さくない。

1戸当たりにすると、税額は年間6300ドルに及ぶ。
1戸当たりの平均年収は7万8500ドルだから、年収の8%がいわば税金として徴収される、というのが生活実感だろう。
日本も含め他国にとっては、関税のため高価になった輸出品を買ってくれなくなり、輸出額が減って大変なのは確かだ。そのためそちらに関心が偏ってしまっている。
だが、その前にまずアメリカの消費者が直接の被害を蒙る。
この動かしがたい根本的事情が、とかく他国では、経済の専門家も含めて、頭に入っていない。これでは大局を読み損ね、むら気のトランプに振り回されるだけだろう。

■誰がデタラメで勝手放題なトランプの手を縛るか
トランプが関税強化の大統領令に署名した翌日の4月3日、共和党と民主党の上院幹部議員が「2025年貿易検討法(仮訳)」を共同提案した。
法案によれば、関税強化の影響を大統領から議会に報告させ、議会が60日間に承認しなければ、大統領令は無効になる。
つまり、トランプの手を議会が縛るというわけだ。

だが、議場では賛成が得られず、とりあえずは廃案になった。
とは言え、両党共同提案という点が肝心だ。
反トランプの機運は、政党の勢力争いを超えて、広範な社会的要求として形成されていくことを予想させる。

事態はそちらに向けて、急速に、そして確実に動きだしている。
第一は株価だ。アメリカの株価指数のS&P500は、4月の1日と2日に10.8%の下落を記録した。時価総額にして5兆ドルあまりが消えた。
業界でも、四方八方、聞こえるのは悲鳴ばかり。
全米製造業者協会はコスト高を、米商工会議所は物価高を挙げて、アメリカは経済的に大打撃を受けると声明を発表した。
米連邦準備理事会のパウエル議長は、講演会で「失業率の上昇とインフレ率の上昇という双方のリスクが高まる非常に不確実な見通しに直面している」と述べ、
高関税の影響がどのようにして現れるかを予想して見せた。

そして、予想された通りに、4月5日の土曜日、首都ワシントン、ニューヨーク、シカゴ、ロサンゼルス、サンフランシスコ、アトランタの大都市を中心にして、
全米の50カ所以上で、1200あまりの反関税集会が繰り広げられた。
参加者の合計は何十万にも達したと伝えられる。共通スローガンは「hands off(手を引け)」だった。

トランプの手を縛るのは、消費者大衆しかないのは明らかだろう。
言論界も学界もトランプからの弾圧におびえているから、彼らには期待できそうにない。
※略

関連スレ
イーロン・マスク氏のもくろみ、ことごとく裏目に トランプ氏周囲は「うんざり」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743936906/

トランプ関税は「中国を再び偉大に(Make China Great Again)」 英紙エコノミスト ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744018529/

マスク氏は「自動車メーカーではない、自動車組み立て業者だ」と米大統領顧問 「ゼロ関税」発言受け 閣僚らとの確執が浮き彫り [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744065815/

トランプ氏に寄付したハイテク企業トップたち、計264兆円の資金失う羽目に 最も劇的な損失に見舞われたのはマスク氏 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744299044/

米最高裁、米当局の移民送還ミスを認定 米国に連れ戻すよう求めた下級審命令を支持 トランプ政権に痛手 弁護士「法の支配が勝利」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744367635/

2 : 2025/04/11(金) 19:58:47.51 ID:zHTbCnPV0
いいぞ、内戦やって崩壊しろw
3 : 2025/04/11(金) 19:58:48.33 ID:5++liupu0
トランプ政権はレームダッグ
もう放っておけばいい
27 : 2025/04/11(金) 20:05:47.30 ID:Xtosm/ll0
>>3
ドナルド・レームダックやしな
直ぐにディールwから降りたチキンマックドナルド
4 : 2025/04/11(金) 19:59:36.64 ID:W3g/CI+S0
そらそうだ
一番損するのはアメリカ国民だもん
5 : 2025/04/11(金) 19:59:44.54 ID:q7pU9iTk0
お前らが選んだ大統領だろ
斎藤知事を選んだ兵庫県民と同じだわ
7 : 2025/04/11(金) 20:00:20.02 ID:HOaSImGP0
優秀な知的障碍者がトップでアメリカ国民は幸せだな
9 : 2025/04/11(金) 20:01:10.37 ID:ek8VVe6P0
おいおい、君らが選んだプレジデントだぜ? 
最後まで信じるのです
18 : 2025/04/11(金) 20:04:27.87 ID:ArMyUPSs0
>>9
だからこそ、許せないんだろうw

メンツ丸潰れの大統領なんて、アメリカの短い歴史の中にはないからなw

10 : 2025/04/11(金) 20:01:11.73 ID:tmQJmYH40
多様性連中が暴力革命してたら笑う
11 : 2025/04/11(金) 20:02:25.03 ID:FOi2aC9f0
自分の会社たくさん潰したやつによく投票したなw
12 : 2025/04/11(金) 20:02:34.11 ID:ArMyUPSs0
さて、トランプの辞任はいつかなw
13 : 2025/04/11(金) 20:02:50.40 ID:NAfPM1XP0
はやく 
おろしてくれ
14 : 2025/04/11(金) 20:03:15.75 ID:RUTZWdIb0
関税で得た分で減税すると言ってたが、どうなんや?
15 : 2025/04/11(金) 20:03:31.77 ID:MmreRqKx0
ま、まだハネムーン期間だから・・
16 : 2025/04/11(金) 20:03:58.12 ID:GPzM9HaG0
アメリカンって韓国人みたいだね
17 : 2025/04/11(金) 20:04:19.50 ID:BOBL+FMW0
かわいそう
19 : 2025/04/11(金) 20:04:32.24 ID:bpoY6csT0
習近平は早くトラちゃんとディールしろ
なんの罪もないアメリカ人の暮らしがむちゃくちゃになってもいいのか?ヒトデナシ!
20 : 2025/04/11(金) 20:04:34.97 ID:6Fk+XwET0
へー面白そう
ならもうちょっと付け足してついこの間株価操縦みたいなことしてお仲間にボロ儲けさせたっていうのも大々的に言っとけよ
21 : 2025/04/11(金) 20:04:55.70 ID:YUB+qlUX0
世論としては実際に価格が暴騰するまで反応しないから、反トランプ運動まで拡大するのは秋以降だろ
9月のiPhone登場時期あたりが山場
22 : 2025/04/11(金) 20:05:07.52 ID:aOwVBLAs0
最近の振る舞いみて気付いたわ
トランプはカルト宗教の教祖なんだわ。信者からカネじゃなくて票を集めてるだけで

カルトにハマった奴の家族が正論や情報に基づいて、抜けるように説得しても聞く耳持たないのと一緒で
トランプはもとより信者もまともな思考力失ってるから説得無理なのよ

23 : 2025/04/11(金) 20:05:07.77 ID:MBhXxVlG0
トランプおろしたところで手ないだろうに
26 : 2025/04/11(金) 20:05:40.52 ID:ArMyUPSs0
>>23
まあ、なんにしても悪性腫瘍は切除するしかないのだからwww
24 : 2025/04/11(金) 20:05:20.55 ID:QGwH7Uts0
半分は賛成してるんだからなw
25 : 2025/04/11(金) 20:05:33.75 ID:HJR3lmNw0
さすがにインサイダーはヤバいわ
30 : 2025/04/11(金) 20:06:37.84 ID:ArMyUPSs0
>>25
G7で経済制裁されたりしてなwww
40 : 2025/04/11(金) 20:08:23.40 ID:9Zy4p5yU0
>>30
アメリカでは違法でないとしても世界中はそうは見做さんもんな
68 : 2025/04/11(金) 20:15:58.08 ID:ArMyUPSs0
>>40
まあ、アメリカでも違法でないなんてことはないとは思うけどもw
とりあえず、世界の側では許せないですよね、こんなことw

それこそ世界経済が崩壊してしまうwww

28 : 2025/04/11(金) 20:06:32.43 ID:yfkZIeL00
トランプ関税で地方の中小サッシ屋は潰れる
根拠は不要
29 : 2025/04/11(金) 20:06:35.12 ID:ek8VVe6P0
トランプは死なない限り関税撤廃は絶対にやらん
31 : 2025/04/11(金) 20:06:54.52 ID:YPFJ19hl0
おまいらどうしようもない馬鹿だからSが扇動してることもわからないんだろな
マジ馬鹿ばっかだな
32 : 2025/04/11(金) 20:07:16.05 ID:D+vVz9hF0
黒人がそろそろ暴れ出すやろ
アイツら暴れ出す機会いつも狙ってるやん
33 : 2025/04/11(金) 20:07:29.52 ID:EHi3NhNi0
四則計算もままならない国民がほとんどなのに何を怒ってるんだろ
34 : 2025/04/11(金) 20:07:41.72 ID:VS/piMwn0
しばらくしたら全部無しにして、バイデン政権の尻拭いだったとか言い出すんだろ
35 : 2025/04/11(金) 20:07:58.25 ID:euDhyowF0
くそンプくそンプ
36 : 2025/04/11(金) 20:08:04.16 ID:copKei6a0
何のための銃社会なのよ

一斉に駆け込んで発砲しろ

止める奴等は殺してしまえ

48 : 2025/04/11(金) 20:10:55.02 ID:UIYDm1qf0
>>36
っつーか、マスクが懸賞金をかけたらええだけや
こないだの選挙の時みたいに
55 : 2025/04/11(金) 20:12:19.98 ID:C5TPBWrt0
>>36
退役軍人が殺りにいけばいいのに
37 : 2025/04/11(金) 20:08:06.16 ID:KlC3FQ3y0
増税マンが国民に喜ばれることはないよ
38 : 2025/04/11(金) 20:08:19.67 ID:8Lpj/xId0
東インド会社に本国の何かを削って投資して、
『これでいいのか?』と本国に疑義を持たれた図式のエレー版なんだし、

アメリカ本国などもう知らん!中国他で生産してやる!
ぐらいの行動もはよ

39 : 2025/04/11(金) 20:08:20.15 ID:s/QNedYE0
> この動かしがたい根本的事情が、とかく他国では、経済の専門家も含めて、頭に入っていない
アメリカの馬鹿国民はそうかもしれんが経済の専門家がってのはないだろw
41 : 2025/04/11(金) 20:08:26.30 ID:G9CpWhjV0
DSにやらせといたらどうせインフレやで
42 : 2025/04/11(金) 20:08:32.62 ID:u7rQdRKv0
自国産業保護の関税ならいいんだけどね
製造業死んでるのに掛けても意味無い
製造業復活望んでるんだろうけど無理
59 : 2025/04/11(金) 20:13:16.15 ID:MBhXxVlG0
>>42
だからドル流出を防ぐための関税だって
トランプでなくてもドル防衛しなきゃ詰む
43 : 2025/04/11(金) 20:09:39.66 ID:YkkKvHDH0
アメ公バカだから気がつかんよ
("⌒∇⌒") キャハハ
57 : 2025/04/11(金) 20:12:51.84 ID:ZRniVCng0
>>43
帰国しろよ在日

韓国だか北朝鮮だか知らねーけど

44 : 2025/04/11(金) 20:09:47.55 ID:C5TPBWrt0
>年収の8%がいわば税金として徴収される、というのが生活実感だろう。
10%盗まれてる日本はなぜ暴動が起きないんだ
45 : 2025/04/11(金) 20:10:10.78 ID:0WUcSK380
アメリカ人が黙っているわけないよな
46 : 2025/04/11(金) 20:10:23.17 ID:Rd+Yluaz0
だからハリス氏にしておけばよかったのに
47 : 2025/04/11(金) 20:10:40.41 ID:W9kV3O2n0
バックで煽ってるのはナチスが頃しそこなったユダヤの糞ジジイだろw
49 : 2025/04/11(金) 20:11:07.05 ID:cfn0WUjq0
シビれウォー待ったなし!
50 : 2025/04/11(金) 20:11:47.49 ID:QuwS4So50
アメリカ史上初、罷免された大統領として名を残せるかもしれんね
58 : 2025/04/11(金) 20:13:11.49 ID:sVuH3xNj0
>>50
暗殺されても「そりゃそやろ」で皆が納得する希有な大統領
51 : 2025/04/11(金) 20:11:49.59 ID:d4kjBsrJ0
関税支払うのは外国企業じゃないのかと勘違いしてたんかな
53 : 2025/04/11(金) 20:12:01.92 ID:w1r3pK0C0
アメリカ人がトランプを選んだんだから、

関税分の値上げを受け入れて支払えよw

トランプのために収入の8%くらい払えるだろ?wwwww

54 : 2025/04/11(金) 20:12:13.80 ID:ZRniVCng0
じゃ選挙で示せよ
56 : 2025/04/11(金) 20:12:48.61 ID:DMj8UwG90
同じアメリカ国民でも、関税引き上げで損する人と儲かる人が居る。
つまり分断
60 : 2025/04/11(金) 20:13:33.08 ID:YGCfVIbq0
トランプ「関税は輸出した国が払い、価格に反映させるのは禁止する」
61 : 2025/04/11(金) 20:13:51.37 ID:ynOuFp0O0
日本も暴動手伝えよ
62 : 2025/04/11(金) 20:14:18.05 ID:Ulxfj3fz0
オタオタする日本政府
63 : 2025/04/11(金) 20:14:41.29 ID:AZynTVhP0
アメリカの大統領って途中で首にすることってできないの?
あと4年、アメリカ耐えられる?
64 : 2025/04/11(金) 20:15:06.42 ID:u9aBSkr00
戒厳令来るか
65 : 2025/04/11(金) 20:15:22.39 ID:d4kjBsrJ0
だってインフレが嫌でバイデン降ろしてトランプ選んだのに
トランプ関税でもっとインフレになったらこんなはずじゃなかったってなるわな
75 : 2025/04/11(金) 20:17:00.31 ID:ArMyUPSs0
>>65
まあ、まずはそれだろうねw
66 : 2025/04/11(金) 20:15:26.58 ID:cM7Nnp3B0
韓国じゃないんだから、有権者は中間選挙で平和的に判断するだろう
67 : 2025/04/11(金) 20:15:55.16 ID:XG5TTFIR0
さよならダメリカ
69 : 2025/04/11(金) 20:16:03.11 ID:+76lFm/q0
アメリカ人が動揺しとる

ドル安の中、ユーロは最大1.6%上昇
外国人投資家は記録的なペースで米国から資本を引き揚げている

70 : 2025/04/11(金) 20:16:13.56 ID:kZpSuZq30
レバナス一本リーマンの最新動画を見たが
トランプは正しい
レイダリオのロジックも正しい
痛みを伴わなければアメリカは回復できない
71 : 2025/04/11(金) 20:16:50.96 ID:QmodkJ6i0
トランプはめちゃくちゃし過ぎだよ
72 : 2025/04/11(金) 20:16:54.24 ID:LhKI0uey0
アメリカ国民の反応が全然報道されないよねえ
78 : 2025/04/11(金) 20:17:26.44 ID:ArMyUPSs0
>>72
つ「忖度」
73 : 2025/04/11(金) 20:16:54.82 ID:nuBh1Few0
お前らが始めた物語だろw
74 : 2025/04/11(金) 20:17:00.14 ID:rV+YlECp0
オイオイ、関税の影響の本番はこれからだろ
76 : 2025/04/11(金) 20:17:25.09 ID:3neY9eJe0
消費税より安いやんそれだけかよ
77 : 2025/04/11(金) 20:17:26.42 ID:6Fk+XwET0
四則演算出来なくてもタマゴの値段が相変わらず変わらなかったら反トランプになるだろうね
庶民とかそんなもん
80 : 2025/04/11(金) 20:17:52.27 ID:Vif0P02q0
あまりにも理解してない奴ばかりで笑うw
お前らレベルの脳みそしかいないと思ってるの?
裏にある目的想像してみろよ
まあ大体五毛の工作員なんだろうけど
81 : 2025/04/11(金) 20:17:53.47 ID:OtHrth0I0
アメさん
今まで関税のこと考えずに生きてこられたのか
いいなあ
82 : 2025/04/11(金) 20:18:31.10 ID:mL0yOwUb0
こういう記事をよく見るけどアメリカの分断なんて今に始まったことじゃないよね
実際トランプの支持率は石破よりも圧倒的に高いわけだし
反対派の声の大きさが日本とは比較にならないレベルで大きいんだよね
83 : 2025/04/11(金) 20:18:39.58 ID:MOmYN+g+0
世界中でトランプ追放運動をしよう
84 : 2025/04/11(金) 20:18:41.68 ID:AZynTVhP0
>消費者に響くようになるのは、遅くてもこの秋
それまでに全米が熱狂するような事件おきれば逃げられるね
OJシンプソンみたいなの起きるかな
85 : 2025/04/11(金) 20:18:59.87 ID:HfdZgBj90
アメリカから世界への関税はグローバリストが仕組んだ
87 : 2025/04/11(金) 20:19:12.35 ID:M2fOj1C20
暴動とか生温い
さっさと襲撃しろ
88 : 2025/04/11(金) 20:19:20.65 ID:+qiFHC7H0
トランプになったら日本も大変だとは思ってたけど正直ここまで酷いとは思わなかった
さすがにここまでを予見してた奴はおらんだろ
89 : 2025/04/11(金) 20:19:25.09 ID:zeEIPWvr0
面白いよな
90 : 2025/04/11(金) 20:19:31.64 ID:tRGe+qsV0
実際のところは民主党と共和党の差はそんなにないから共和党から反トランプの機運があればひっくり返りそうではあるんだけど、それやると今度は民主党が総取りになるので踏み切れないのはあったりするのかな
91 : 2025/04/11(金) 20:19:36.21 ID:unM4Kf/y0
がんばれトランプ国民に負けるな!
92 : 2025/04/11(金) 20:19:44.27 ID:8ybzFQA/0
共和党の擁護しかしない事で知られるフォックスニュースで、専門家が関税は税金で消費者に負担がくるって説明しだして
アナウンサーが本当の事言ってるぞこいつって焦って顔面蒼白になってたわ
共和党信者でも気づき始めて反トランプになってるやつどんどん増えてる、自分や家族が解雇されたりしてるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました