【水産資源】春の味覚イカナゴ漁、兵庫で解禁 播磨灘、近年は漁獲量落ち込み

サムネイル
1 : 2025/03/12(水) 08:54:21.79 ID:r25SEq939

瀬戸内海に春の到来を告げるイカナゴの稚魚「シンコ」漁が12日、兵庫県の播磨灘で解禁された。シンコは甘辛く煮た「くぎ煮」が沿岸地域の郷土料理になっているが、近年は漁獲量が落ち込んでいる。例年この時期に解禁される大阪湾では、資源保護のため2年連続の休漁が既に決まった。

 12日は兵庫県明石市の林崎漁港などから漁船が出発。

 県水産技術センターによると、近年の不漁は海水温上昇や海中の窒素減少により餌のプランクトンが不足していることなどが原因。イカナゴの身がやせ、産卵数の減少につながっている。

 兵庫県内の漁獲量は数万トンに上る年もあったが、近年は千トン前後で推移している。

共同通信
2025/03/12 08:44 (JST)
https://nordot.app/1272339905585234326?c=39550187727945729

2 : 2025/03/12(水) 08:55:20.50 ID:cRT8hd090
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
32 : 2025/03/12(水) 09:39:48.20 ID:1dWk8aS50
>>2
2000年を境にだな
3 : 2025/03/12(水) 08:55:30.88 ID:RyJsS2L80
ああ播磨灘(´・ω・`)
4 : 2025/03/12(水) 08:56:37.76 ID:D5kRRq2R0
イカナゴ
小女子
シラス
どう違う?
5 : 2025/03/12(水) 08:57:51.09 ID:MC2RtjmT0
明石は鯛と蛸で十分だろ
6 : 2025/03/12(水) 08:57:58.37 ID:LQraJlUL0
好きだったけど作ってくれてた叔母が
歳で作れなくなっちゃった
7 : 2025/03/12(水) 08:59:30.34 ID:pWgRFqLp0
【水産資源】が【永作博美】に
イカナゴがコウナゴに

それぞれ見えた、逝ってくる…orz

8 : 2025/03/12(水) 08:59:55.67 ID:wV7qUQMl0
小女子は?小女子は獲れたの?
9 : 2025/03/12(水) 09:01:50.78 ID:dznIeKY+0
未だに早いもの勝ち獲ったもん勝ちの漁業をやってる後進国ニッポン
11 : 2025/03/12(水) 09:05:06.25 ID:3Cqljram0
>>9
イルカの繁殖の時期だから1ヶ月漁禁止なんてことやってるおフランスを見習うべきだよな
15 : 2025/03/12(水) 09:08:05.53 ID:UQxZ6cz30
>>11
そんなオモロイ事やったらさらに漁獲量減るやろな
10 : 2025/03/12(水) 09:04:43.91 ID:LzWsSGPL0
稚魚
とかとんのやめりゃあいいんだよ
馬鹿じゃねえのか
12 : 2025/03/12(水) 09:05:10.48 ID:msnNB8dL0
瀬戸内海のような狭い海で巻き網で取り尽くしたらそりゃ資源無くなるわな
13 : 2025/03/12(水) 09:06:22.98 ID:nwFpas7I0
色々な魚の餌になるイカナゴやシラスを乱獲か…
14 : 2025/03/12(水) 09:07:23.61 ID:RCIP7tXQ0
くぎ煮も習慣で作ってただけで、どうしてもくぎ煮が食べたいってやつおらんやろ
17 : 2025/03/12(水) 09:09:55.58 ID:Z4aQJJYw0
>>14
親戚から送ってもらったやつ
めっちゃ美味しかった
山椒のと生姜のやつ
16 : 2025/03/12(水) 09:08:16.20 ID:Z4aQJJYw0
小女子(コウナゴ)
悪ふざけで書き込み出来ない単語
18 : 2025/03/12(水) 09:10:29.06 ID:nCgnYrVp0
俺の地元の名物だけど稚魚を捕り尽くして捕れなくなったと言われてもな
20 : 2025/03/12(水) 09:11:38.01 ID:UUtgC6XW0
極貧パヨクも手伝えよ😚
21 : 2025/03/12(水) 09:12:42.74 ID:nCgnYrVp0
スーパーや八百屋に山椒とかざらめ砂糖とかデカいタッパーとかが並びだす
初物は高い
22 : 2025/03/12(水) 09:14:12.70 ID:nwFpas7I0
Q.なぜ水産庁は資源保護の為に規制をしないのか?
A.水産庁から漁協にガンガン天下りするから強く言えない

日本の問題は政治家の世襲と官僚の天下りだと思うの(´・ω・)

24 : 2025/03/12(水) 09:23:09.23 ID:qeFFioft0
とりすぎ
25 : 2025/03/12(水) 09:24:22.26 ID:fZYI1AZy0
昔は値段も安かったし漁の期間も長かったのにもうあかんね
26 : 2025/03/12(水) 09:29:01.08 ID:X8JIkgHb0
瀬戸内法で下水の高度処理を義務付けたら
栄養不足で魚が減ったのよね
27 : 2025/03/12(水) 09:31:05.65 ID:p5ARhWg50
もう取るなよアホ
29 : 2025/03/12(水) 09:35:00.32 ID:56quXMo30
陸奥湾だとほぼ絶滅しちゃったのよね
30 : 2025/03/12(水) 09:36:22.71 ID:6Rmr+kYB0
海を綺麗にしすぎたのよ
汚い海にいるので
31 : 2025/03/12(水) 09:36:47.92 ID:6Rmr+kYB0
伊勢湾なんか綺麗さっぱり全滅

コメント

タイトルとURLをコピーしました