【新潮】日本からパンダが消える?中国が貸し出しに慎重になっている理由は「大切な動物を簡単に国外に出すなという意見も強い」

サムネイル
1 : 2025/06/09(月) 12:47:20.52 ID:wwoJcDy3

貸出料は1億円を超えることも

5月25日、和歌山県白浜町にある「アドベンチャーワールド」では、4頭のパンダを見るために4時間待ちの行列ができていた。この日は、中国への返還が約1カ月後に迫る中、最後の屋外公開日だったのである。また、来年2月には東京・上野動物園にいる2頭も返還され、日本には1頭もいなくなる。

知られているように、パンダは中国に所有権があり、どの国に対しても貸し出しという形を取っている。厳密には、「ブリーディングローン」といって、繁殖や生態研究という目的を掲げて一定期間預けるのだ。例えば上野動物園の2頭は中国野生動物保護協会と東京都の共同研究。アドベンチャーワールドは中国・成都のジャイアントパンダ繁育研究基地との共同繁殖研究だ。

もちろん、無料ではない。「貸出料」は2頭で年間約50万〜100万ドルといわれ、東京都の予算説明書には一部の費用も明示されている。一方、民営施設のアドベンチャーワールドは、

「契約の内容については一切教えられません」(広報担当者)

と言うのだが、中国の動物園などに寄付をする形で同じぐらいの負担をしているとされている。

■中国共産党が気にする社会の声

パンダは、「パンダ外交」の言葉が示す通り、日中外交のために利用されてきた。アドベンチャーワールドのパンダは、親中派で和歌山を地元とする二階俊博氏の政治力によって貸与が実現したとうわさされている。

今回の返還にあたっても、4月に自民党の森山裕幹事長が中国を訪れて「中国人民対外友好協会」会長や中国共産党ナンバー3の趙楽際氏と会談。新たな貸し出しを要請している。

が、事はそう簡単にはいかない。拓殖大学教授でジャーナリストの富坂聰氏が言う。

「中国人民対外友好協会は外交部と関係が深い組織です。しかし、中国の政府組織でパンダについて最も強い権限を持っているのは野生生物を保護する国家林業草原局。外交部はそれほどの力はありません。パンダは中国の“国宝”であり、国家一級保護動物。最近の中国社会では、大切な動物を簡単に国外に出すなという意見も強いのです。政府を指導する中国共産党もそれを気にしており、外国への貸し出しには慎重になっています」

かわい過ぎるせいで日中外交の道具にされてきたパンダ。これからは、海を隔てて眺める方がいいのかも。

6/9(月) 10:50 デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2d47b4ebe7cd2cab25f2a5f9a659882d51b3399

2 : 2025/06/09(月) 12:48:18.99 ID:F/dx7+H6
山田パンダで我慢しろ
3 : 2025/06/09(月) 12:48:56.01 ID:/1IM3+Ul
レアアースと同じ結果になりそうw
4 : 2025/06/09(月) 12:49:38.47 ID:xumCuQ3q
そうそう
本国から外国に出さず大事にしとけ
中国人全員もな
5 : 2025/06/09(月) 12:50:48.85 ID:G79krOJ8
うん、要らん
6 : 2025/06/09(月) 12:50:53.03 ID:tmX7xHtc
ちゃんと国内で保護しとけよ
7 : 2025/06/09(月) 12:52:41.55 ID:0zlaoVgi
中国人は雑な扱いなのにな
8 : 2025/06/09(月) 12:55:09.95 ID:60pvQUqV
要らん
9 : 2025/06/09(月) 12:56:17.57 ID:+EAUNXBU
世界中で中共紐付きパンダイラネになってるから、要らないって言われてるんじゃないアル!うちが出さないだけアル!ってポーズかな?
10 : 2025/06/09(月) 12:56:54.97 ID:Hjh6YNaI
昭和の時代じゃあるまいし、パンダハガーという言葉も普及した現代ではパンダなんぞ要らん。

つか、世界動物保護機構のロゴもいい加減変えろや。

11 : 2025/06/09(月) 12:56:57.68 ID:DO/4B128
勿体つけてるつもりなんかね。要らんからしもとけ。
12 : 2025/06/09(月) 12:58:22.36 ID:N7i2zJ0A
中国人も要らないんですけど
13 : 2025/06/09(月) 12:58:48.90 ID:XYql4a94
政治カードにされるくらいなら要らない
14 : 2025/06/09(月) 12:58:51.14 ID:Li/zp68d
貴重な中国人も国外に出さないでもらえませんかね
パンダなんか要らないんで
15 : 2025/06/09(月) 12:59:05.43 ID:omz0GxAL
中国にパンダは住んでない
チベットな
16 : 2025/06/09(月) 13:00:44.04 ID:Li/zp68d
中国に世論なんてあるんだ
民意の存在しない国なのにw
17 : 2025/06/09(月) 13:01:47.66 ID:kVRBJeV4
嘘やな。

習近平とパンダが似てると言われるからだよw

18 : 2025/06/09(月) 13:02:29.49 ID:1Rg0w2al
パンダって中国じゃなくチベットだよね
19 : 2025/06/09(月) 13:03:48.33 ID:7eNnw9n5
ネトウヨの価値は1円も無いけど、
パンダの価値は数十億円だからねえ
20 : 2025/06/09(月) 13:04:42.71 ID:9eYBAaOq
イラネーから
21 : 2025/06/09(月) 13:05:54.05 ID:rlqX4kuR
焼け野原にするつもりだからですね
潤日とか呼んで在日支那人に媚びへつらっても無駄です
全員が人民解放軍の駒です
22 : 2025/06/09(月) 13:07:43.22 ID:Li/zp68d
そもそもレンタルってのが小馬鹿にしすぎだろ
日本で何頭も生まれたのにぜんぶ返したんだろ
23 : 2025/06/09(月) 13:09:59.75 ID:Q4X7BZya
むしろ日本に出すほうがパンダの為では・・・
24 : 2025/06/09(月) 13:10:39.11 ID:yhZt/IXx
大切な人民を簡単に日本に送るな!
25 : 2025/06/09(月) 13:10:40.68 ID:mRrQLouQ
パンダは可愛いけど、中共が絡むと途端に
胡散臭くなる。
26 : 2025/06/09(月) 13:12:10.35 ID:1V7y8pY2
日本で生まれて育てても1億円レンタル料のみかじめパンダ
27 : 2025/06/09(月) 13:12:42.47 ID:xumCuQ3q
パンダより可愛い生き物は沢山居る
28 : 2025/06/09(月) 13:14:36.10 ID:TbaN8oky
絶滅危惧生物を貸出したり政治利用してる時点で⋯
29 : 2025/06/09(月) 13:14:48.16 ID:B76Ow1oW
いいじゃん。パンダに振り回されて国益垂れ流すなよ
30 : 2025/06/09(月) 13:23:40.63 ID:Gb/+SQzg
日本も柴犬の輸出禁止したれ
31 : 2025/06/09(月) 13:24:24.79 ID:Tg/Bvh+K
秋田犬もw
32 : 2025/06/09(月) 13:24:33.60 ID:tji83Xgo
はっきり言っていらんだろ
図に乗るからパンダ交渉なんかしないでいい
33 : 2025/06/09(月) 13:25:10.87 ID:YVsCklpd
あんな変な動物、早晩消える運命!

コメント

タイトルとURLをコピーしました