
- 1 : 2025/06/10(火) 23:30:38.40 ID:EagCoz1H9
-
米の通信販売に関するトラブルの相談が全国で複数寄せられる中、「 グループ新潟」の名称を無断で使い、 格安で米を販売する“なりすましサイト”の存在が確認された。
購入手続きをした人からJAに連絡があり、判明した。米の品不足や価格高騰に便乗した詐欺だとして、JA新潟中央会は注意を呼びかける。3日、千葉県在住の80代男性から JAえちご上越に「ウェブサイトで注文を進めたが、途中で英語表記になった。どうしたらいいか」と問い合わせがあった。
「代表連絡先」の番号にかけたと話すが、同JAが運営するサイトではなく、米の供給もしていなかった。日本農業新聞 2025/06/10
https://www.agrinews.co.jp/society/index/311441 - 2 : 2025/06/10(火) 23:31:26.84 ID:i5D/Kha50
-
売る場所がない転売ヤー
- 4 : 2025/06/10(火) 23:32:10.28 ID:CXNNBKJo0
-
「ズブズブな関係」野村元農相のJA“7000万円”献金報道に呆れる国民
- 5 : 2025/06/10(火) 23:33:08.19 ID:9rblgi7k0
-
エリートは並ばずブランド米
- 6 : 2025/06/10(火) 23:33:31.68 ID:RmIA0N0E0
-
大手通販サイト以外から買うなよ
- 7 : 2025/06/10(火) 23:34:15.83 ID:7RDdoNg80
-
エリートは貰って売る側だろ
- 8 : 2025/06/10(火) 23:35:18.91 ID:Z7jApW9K0
-
↓カップめんを食べながら一言
- 9 : 2025/06/10(火) 23:36:34.30 ID:5y1H2RbC0
-
こういうのは囮操作で捕まえたら良いよ
- 11 : 2025/06/10(火) 23:36:52.92 ID:CXNNBKJo0
-
↑必死のJA職員
- 12 : 2025/06/10(火) 23:38:00.84 ID:5y1H2RbC0
-
83×5が適正価格。送料手数料は別途
- 13 : 2025/06/10(火) 23:38:02.59 ID:toB4LArl0
-
まーたチャンコロ
- 14 : 2025/06/10(火) 23:42:53.21 ID:t4Yr+jP10
-
80過ぎても欲どうしくてえらい!
- 15 : 2025/06/10(火) 23:45:00.23 ID:lIpAIXqT0
-
どこでそういうサイトにリーチされてるのかわからんけど、広告ブロッカーの導入は必須かもなぁ
困ったもんだね。情報ライフラインとして重要性は増す一方だが、誰もが気楽にネットサーフィンするには悪意の荒波が大きすぎる - 16 : 2025/06/10(火) 23:45:27.61 ID:cFR1acD20
-
安さに騙されるか?
あれだけテレビでも取り上げているのに - 17 : 2025/06/10(火) 23:45:43.97 ID:yHpja+EO0
-
ジジイざまあw
- 18 : 2025/06/10(火) 23:47:46.20 ID:CXNNBKJo0
-
JAに本物とかないだろ
- 19 : 2025/06/10(火) 23:48:05.16 ID:p6OWzSE00
-
自分だけこっそり安く買おうなんてあめぇんだよ
- 21 : 2025/06/10(火) 23:58:02.91 ID:KyXWS3mU0
-
売ってるのは何米なの?
- 22 : 2025/06/10(火) 23:58:48.99 ID:75npS7Vf0
-
アドレスを知りたい
名前をプーさんにして、カード番号に1989 0604 8964 6464って入力してみたい - 23 : 2025/06/10(火) 23:59:44.63 ID:/dL/Na7O0
-
コシイブキ5キロ2100円てこんな騙される奴居るんだw
- 24 : 2025/06/11(水) 00:00:16.71 ID:OlNueAea0
-
どうせXとかから誘導されたサイトだろ?
猿はネット使うな
回りが迷惑する - 25 : 2025/06/11(水) 00:06:16.53 ID:WuJmaBR+0
-
JAでググるといろんなJA通販サイトが出てくるからな
どれが正しいサイトかなんてわからんよw - 26 : 2025/06/11(水) 00:07:52.78 ID:AjsIsvwq0
-
何で騙される奴いるんだよw
- 27 : 2025/06/11(水) 00:13:48.09 ID:8OfCRGMI0
-
これは出てくると思ったわ
- 28 : 2025/06/11(水) 00:24:59.42 ID:JUPUi5uC0
-
もうJAをテロ組織に認定しろよ
- 29 : 2025/06/11(水) 00:29:06.03 ID:2c+EZpqo0
-
本当のJA職員が偽サイトを運営してないという保証はない
- 30 : 2025/06/11(水) 00:30:18.38 ID:LqkWegoo0
-
どうせ中国人だろ
- 31 : 2025/06/11(水) 00:30:55.70 ID:iJdErHQ10
-
お前らも毛生え薬で騙されてるくせに
しかも何度もさ - 32 : 2025/06/11(水) 00:40:53.72 ID:QUDF70AX0
-
>>1
ほんで、このジジイはクレジット番号やら個人情報入力したんかな
コメント