
- 1 : 2025/02/23(日) 18:51:38.32 ID:D1tO1Rqf9
-
島根県大田市は、新しい市庁舎を建設するための財源を確保するため、4月から5年間、職員の月給を減らす方針を明らかにしました。
島根県大田市 担当者
「財政が厳しい中、苦渋の判断で、職員にお願いしました」主任級以上の正規の職員が対象です。主任が2%、係長が3%など、それぞれ月給が減ることになります。
市長は20%削減しますが、今の市長の在任期間の10月までは30%減らすということです。
年間5500万円の財源確保が見込まれていて、新庁舎を建設する2029年度から2030年度に使われるということです。
(「グッド!モーニング」2025年2月23日放送分より)
2025/02/23 09:32 テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000406686.html - 2 : 2025/02/23(日) 18:52:14.21 ID:v5nIM4Yw0
-
5年もwwwww
- 3 : 2025/02/23(日) 18:52:21.39 ID:P+2OIrGz0
-
民間は20%カット?w
- 4 : 2025/02/23(日) 18:52:23.17 ID:5cCYEoZZ0
-
ひでえ話
- 5 : 2025/02/23(日) 18:52:48.01 ID:O34xUyrF0
-
トランプウェーブに乗らんとね
- 6 : 2025/02/23(日) 18:52:49.44 ID:XubCU4Ro0
-
長い目線で積み立てとかしてない知的障碍者は滅びろ
- 7 : 2025/02/23(日) 18:53:13.41 ID:m1Z1WrvI0
-
賢明だな
- 8 : 2025/02/23(日) 18:53:22.62 ID:G+7/O9EV0
-
本末転倒だな
めちゃくちゃだなw - 9 : 2025/02/23(日) 18:53:23.94 ID:knOPfPLr0
-
おお
兵庫県もこれやれよ - 44 : 2025/02/23(日) 19:00:21.19 ID:n5hCPs/L0
-
>>9
奴ら逆に報酬上げやがった
とことん腐りきってる - 10 : 2025/02/23(日) 18:53:33.21 ID:YFnlJl710
-
じゃ、国家公務員の給料減らして戦争の準備をしてください。
- 11 : 2025/02/23(日) 18:53:38.97 ID:G8Il4RQ00
-
市民から徴収するよりかはマシ
- 12 : 2025/02/23(日) 18:53:46.75 ID:hN5+0POA0
-
これはいいな
名古屋の河村がやった方法だな - 14 : 2025/02/23(日) 18:54:14.51 ID:iLfOloba0
-
ようやっとる
- 15 : 2025/02/23(日) 18:54:19.96 ID:0ko3rhV20
-
当たり前のことやな
今までこれを下級に押し付けて来たことがおかしい - 16 : 2025/02/23(日) 18:54:27.29 ID:c7j+S6Ay0
-
NHKもこれで行けよ
- 17 : 2025/02/23(日) 18:54:30.55 ID:CEc3io7A0
-
これ裁判モノだろw
- 18 : 2025/02/23(日) 18:54:38.26 ID:o/FJ+e3w0
-
その分増税しますた
ってクソッタレより遥かに良いわ - 19 : 2025/02/23(日) 18:55:22.10 ID:u65vSGqs0
-
新庁舎は建てず、給料も下げればみんなハッピーだろ
- 53 : 2025/02/23(日) 19:01:07.35 ID:XQTZ8RsA0
-
>>19
今の建物は耐震性に問題があって震度6の地震が起きたら倒壊する可能性が高いらしい - 86 : 2025/02/23(日) 19:07:37.63 ID:cNA17nD30
-
>>19
人件費削減は年間5500万円の5年間だけで3億円ちょいにしかならん
新庁舎の建設費って幾らなん? - 20 : 2025/02/23(日) 18:55:25.95 ID:xQCisyC70
-
これが公務員のあるべき姿だよな
いいぞ市長 - 21 : 2025/02/23(日) 18:55:56.40 ID:aI1XdPpl0
-
>>1
これはありえない
普通にアウト - 22 : 2025/02/23(日) 18:56:15.38 ID:P+2OIrGz0
-
総務省の令和5年度地方公務員給与の実態によると、
50代大卒の市役所職員の平均年収は、約669万円でした。 50代高校卒の平均年収は、約628万円でした 。 - 23 : 2025/02/23(日) 18:56:21.78 ID:ltLvNbOR0
-
つよい
- 24 : 2025/02/23(日) 18:56:23.63 ID:XQTZ8RsA0
-
市民から取り立てないだけ良心的だね
- 25 : 2025/02/23(日) 18:56:26.45 ID:3kpbyx840
-
文句ある奴は辞めればいい
人件費削減になっていい事だ - 26 : 2025/02/23(日) 18:56:30.63 ID:WjJjecoR0
-
馬鹿みてな事してんな
- 28 : 2025/02/23(日) 18:56:42.38 ID:gwviUWxD0
-
新しい庁舎を建てて人がいなくなるド田舎
- 29 : 2025/02/23(日) 18:57:02.09 ID:jMME4Udp0
-
反対したいけど仕方ないのかな ある種の覚悟を見た気もするな
- 31 : 2025/02/23(日) 18:57:39.22 ID:bvsjhSEY0
-
市民の税金で立てない分はまだましだな
- 32 : 2025/02/23(日) 18:57:52.19 ID:hpYFn9uV0
-
いい方法だとは思うが職員はたまったもんじゃねえな
- 33 : 2025/02/23(日) 18:58:02.39
-
議員はノンカット
- 34 : 2025/02/23(日) 18:58:11.35 ID:xx2+rKVo0
-
新庁舎は入場料取ります
- 35 : 2025/02/23(日) 18:58:14.00 ID:HWB63B+C0
-
頑張って公務員になった氷河期が可哀想(´・ω・`)
- 36 : 2025/02/23(日) 18:58:23.68 ID:sk6Vbu9g0
-
で保険料とかあげるんでそ
- 37 : 2025/02/23(日) 18:58:29.07 ID:fktroay+0
-
>>1
そんくらい国が出してやってほしい。
どうせ日銀にお金を印刷させるだけなのに。 - 38 : 2025/02/23(日) 18:58:45.82 ID:E5NYxRg00
-
庁舎建て替え中止とかやると発狂する民がおるからな
デマ流して選挙やろうぜ - 39 : 2025/02/23(日) 18:58:53.82 ID:AbJcqVT80
-
増税+汚職でも自民党が勝ち続けるくらいの奴隷気質な国民性だから問題ない
退職者続出するわけでもないしやったもん勝ち - 40 : 2025/02/23(日) 18:58:54.83 ID:P+2OIrGz0
-
公務員の給料なんて安いけどな
夫婦とも公務員だったらいいけど - 41 : 2025/02/23(日) 18:58:54.90 ID:tM0+LFla0
-
島根の民間企業の平均給与と比べたら、下げてもまだまだ多いだろ
- 42 : 2025/02/23(日) 18:59:29.80 ID:SWUGwzBh0
-
日本の公務員は世界一の高給取りのくせに天下り裏下りしか考えて無いクズ中の屑
- 43 : 2025/02/23(日) 18:59:34.53 ID:P//1ESUR0
-
そういうときのためになんで金を今までためてこなかったの?
今まで年度末なったら予算あまらせると次年度の予算あーだこーだで使い切る、馬鹿なの?
その余った分、貯金し続けてきてたらよかったじゃん - 46 : 2025/02/23(日) 19:00:28.37 ID:tM0+LFla0
-
>>43
今までの予算の中の人件費が多すぎた - 45 : 2025/02/23(日) 19:00:26.39 ID:azoe95or0
-
人事院も全国的にやれって提案するべきだが
- 47 : 2025/02/23(日) 19:00:35.23 ID:gm7yRLAa0
-
これはイイこと❤
- 48 : 2025/02/23(日) 19:00:35.64 ID:wtpLehSB0
-
斎藤はんもするしか、ないなあああ
- 49 : 2025/02/23(日) 19:00:37.39 ID:+c37x5/f0
-
クソのような円安でどこの建て替えも大変らしいですねえ
- 50 : 2025/02/23(日) 19:00:56.63 ID:Ym97Rh5H0
-
全国これでいいじゃん
- 51 : 2025/02/23(日) 19:01:01.63 ID:hpYFn9uV0
-
労組騒がなかったんだろうか?
- 52 : 2025/02/23(日) 19:01:05.92 ID:azoe95or0
-
コネクティングルーム大坪が↑
- 54 : 2025/02/23(日) 19:01:30.91 ID:Iu+e4+dd0
-
>>1
受信料を湯水のように消費するNHKは建て替えに1700億円かけて工事してるからな
それ比べれば遥かに良心的だよ - 55 : 2025/02/23(日) 19:01:34.76 ID:6C2IncE80
-
島根のカッペが建て替えとか生意気だな
- 57 : 2025/02/23(日) 19:01:41.25 ID:bqkUT3RK0
-
これは正しい
- 58 : 2025/02/23(日) 19:01:49.98 ID:XV+2cGom0
-
当たり前だよなあ
- 59 : 2025/02/23(日) 19:02:00.40 ID:D0aCyiEW0
-
私立の学校でよくあるパターンや
- 60 : 2025/02/23(日) 19:02:01.11 ID:azoe95or0
-
野党に投票する人達の話しなんか聞きません。
by山際 - 61 : 2025/02/23(日) 19:02:09.28 ID:zrtGR/JS0
-
ここ必要なんか
合併してと思ったら合併して3万か石見銀山と温泉あるのに観光無理か
- 62 : 2025/02/23(日) 19:02:22.31 ID:4sRkZanP0
-
いいね!地方公務員なんぞ全員非正規でいい
- 63 : 2025/02/23(日) 19:02:28.58 ID:64dnEGhC0
-
大田と言ったら宮根の出身地
一切地元の話題を触れない
こいつは生まれも育ちも大阪のテイ - 64 : 2025/02/23(日) 19:02:59.21 ID:IBIN3sug0
-
給料カットされてもYoutubeで大宮公園のピース君見てたら楽しいからな
- 65 : 2025/02/23(日) 19:03:03.70 ID:wvgu6FW80
-
兵庫県もこれやっとけば揉めなかったのでは?
- 66 : 2025/02/23(日) 19:03:10.68 ID:Z9D23CPY0
-
日本のトランプやな
- 68 : 2025/02/23(日) 19:03:15.62 ID:+fPcMZiy0
-
そのかわりボーナスは上がります
- 69 : 2025/02/23(日) 19:03:26.87 ID:l0SmsMuu0
-
これがあるべき姿だよ
国会議員や国家公務員も見習って給料カットしろっての - 72 : 2025/02/23(日) 19:04:26.11 ID:ov1sIgTA0
-
年間5千万で5年で2.5億
建て替え費としては誤差の範囲やないの? - 88 : 2025/02/23(日) 19:08:40.17 ID:XQTZ8RsA0
-
>>72
50年使えば27億だね - 73 : 2025/02/23(日) 19:04:36.44 ID:Y2nLSZEu0
-
田舎の公務員は、楽な割には貰いすぎ
その地域の民間に合わせれば?
- 74 : 2025/02/23(日) 19:04:59.32 ID:ZEatM1vm0
-
斎藤知事も起死回生で知事報酬を700万にします位やらないとな
- 76 : 2025/02/23(日) 19:05:38.37 ID:n3IQZFvz0
-
公務員なんて雑用だから
金出しても国力にならないしな
いずれ役所の仕事はAIに置き換わるし - 77 : 2025/02/23(日) 19:05:50.15 ID:wGtyCPN/0
-
社屋建て直すから給料減
事務所移転するから引っ越し代と新事務にかかる経費で給料減
賛成してるやつはこれにも賛成するんだろうな - 78 : 2025/02/23(日) 19:05:51.34 ID:CEc3io7A0
-
>島根県大田市の新庁舎、建設費60億円超の見込み当初試算から倍増
2024/2/26 10:30
建設費は当初見込みの約30億円から倍増し60億円を超える見込み
アホ草ww - 80 : 2025/02/23(日) 19:06:13.76 ID:DDCHS5HY0
-
これは地元では一切同情されないな
田舎では公務員が一番の高給取りだからな - 85 : 2025/02/23(日) 19:07:31.17 ID:EB1iZcHv0
-
>>80
都市部と田舎ってほとんど公務員給与の差がないんだよな
あれは謎 - 83 : 2025/02/23(日) 19:07:25.01 ID:K1KhvLbE0
-
地方なんて公務員が一番マスの中間層なんだよ
そいつら締め付けるんだから地域経済死んだな
大田市終わりだな - 84 : 2025/02/23(日) 19:07:26.31 ID:uPIx8Qoj0
-
これが本来の姿だよな
これを国レベルの方でやれよ
公務員歳費2、3%カットだけでも数兆偉るんだから - 89 : 2025/02/23(日) 19:08:47.78 ID:ee3mLXHI0
-
公務員関係以外の5chジジイの支持率ほぼ100%
恐ろしいオッサンが現れたな - 90 : 2025/02/23(日) 19:08:51.98 ID:FosCm29o0
-
地方の市役所とか人手不足でやべえのに
- 91 : 2025/02/23(日) 19:09:00.62 ID:EB1iZcHv0
-
竹島カレー食べて応援!
- 92 : 2025/02/23(日) 19:09:12.14 ID:RQMojExE0
-
人口減ってるのに
- 93 : 2025/02/23(日) 19:09:15.78 ID:btmlF5Rd0
-
職場が快適になるんだからカットといえるんかね?
家では寝るだけだから自宅より重要だと思うが - 95 : 2025/02/23(日) 19:09:21.80 ID:Bvucn6ze0
-
まあ今年の公務員の給料はそれ以上に上がるんですけどね
- 96 : 2025/02/23(日) 19:09:44.86 ID:9JF7epZT0
-
新庁舎なんて無理なく建てられる範囲で建てればいいじゃん
職員の給与カットとか気が狂ってる - 97 : 2025/02/23(日) 19:10:29.82 ID:EB1iZcHv0
-
三菱商事の平均年収が2000万円いつの間に超えてるんだよな
コメント