
- 1 : 2025/05/19(月) 08:19:25.21 ID:Or/985aW0
-
https://toyokeizai.net/articles/-/874247
JR東日本が公式回答「新幹線大爆破」なぜ協力? 決め手はスケジュール?内容には口を出したのか
大坂 直樹 : 東洋経済 記者
走行中の新幹線に一定の速度を下回ると作動する爆弾が仕掛けられ、危機に直面した乗務員、鉄道会社、政府、警察の面々と、爆弾犯が対峙しノンストップの攻防戦を繰り広げる。
- 2 : 2025/05/19(月) 08:19:36.44 ID:Or/985aW0
-
1975年公開の傑作映画『新幹線大爆破』が50年ぶりに新時代のサスペンス映画として蘇った。4月23日からNetflix(ネットフリックス)で世界配信されている。
主役は「はやぶさ」E5系
前作の“主役”である新幹線は国鉄の0系だったが、今回は東北新幹線E5系「はやぶさ60号」。JR東日本が特別協力しているとあって、撮影には本物の新幹線が使われ、乗務員を演じる俳優陣の演技も実にリアルだ。本作のメガホンを取る樋口真嗣監督は『日本沈没』(2006年)、『シン・ゴジラ』(2016年)などで知られる特撮やVFXの第一人者。樋口監督自身が鉄道ファンでもあり、ディテールにこだわる描写も見どころだ。劇中では鉄道ファンで知られるホリプロマネージャーの南田裕介氏の姿も見ることができる。南田氏はこんなコメントを寄せてくれた。
「作品の迫力と勢いにただ圧倒されると思います! もし2回目以降にご覧になる際には、はやぶさ60号のE5系に感情移入して観てみてください。また違った作品に見えるのでは?」
(続きはリンク先を参照願います) - 3 : 2025/05/19(月) 08:20:17.16 ID:rtrol/iV0
-
ちゃちいCGだったなw
- 9 : 2025/05/19(月) 08:25:10.01 ID:Or/985aW0
-
>>3
それは同感だが、E5がちょっとかわいそうだったw
現実には走行中のH5が大地震喰らってもっとすごい目に遭ったけど、怪我人すらいなかった通りで、関係者の執念が実った - 27 : 2025/05/19(月) 08:46:17.45 ID:XjNRzKSf0
-
>>3
CGでは無くミニチュア。
Youtubeで撮影中の動画があるよ。 - 4 : 2025/05/19(月) 08:20:18.63 ID:LLCqYOTR0
-
東海とは違い東日本は優秀ってこと?
- 5 : 2025/05/19(月) 08:21:21.79 ID:ph6FBVly0
-
青木くんー、列車を止めるんだー。
- 6 : 2025/05/19(月) 08:22:38.31 ID:E8/9M2ka0
-
オリジナルの東海道新幹線じゃなくて
ド田舎とうほぐ新幹線でリメイクかよ - 11 : 2025/05/19(月) 08:26:39.50 ID:LLCqYOTR0
-
>>6
過密スケジュールの東海道新幹線は撮影の暇ないやろな?撮影のために止めたりしたらそんなしたら大損 - 7 : 2025/05/19(月) 08:23:07.86 ID:4TmzytPF0
-
東北新幹線は良くトラブってるような
- 12 : 2025/05/19(月) 08:27:43.18 ID:LLCqYOTR0
-
>>7
連結が外れたってやつか? - 14 : 2025/05/19(月) 08:31:39.82 ID:4TmzytPF0
-
>>12
架線のパンタグラフ故障もあった - 8 : 2025/05/19(月) 08:23:19.36 ID:E8/9M2ka0
-
犯人の要求は
山形へ行ってけろ
- 10 : 2025/05/19(月) 08:25:28.94 ID:0KYh4BHQ0
-
ブラピの新幹線のヤツの、なんちゃって日本がキツくてこれ系トラウマ
- 13 : 2025/05/19(月) 08:28:49.36 ID:OowvmL/Q0
-
>>10
あれはJR撮影許可出なかったしな - 21 : 2025/05/19(月) 08:41:05.55 ID:KpWbAGdh0
-
>>10
ブラピのは酷かったな、なんかミャクミャクとか出てた気もする - 15 : 2025/05/19(月) 08:32:34.70 ID:R8pHSuFQ0
-
昔JR東海が完全協力した新幹線乗務員もののドラマがあったけど
内容まで口を出してきて、制約ですげえガチガチだったらしい
今も取材するとAVよりひどいモザイクを至る所にかけまくるからなw - 16 : 2025/05/19(月) 08:33:18.85 ID:kGLTs+Qb0
-
スピードのパクり
- 17 : 2025/05/19(月) 08:34:44.44 ID:ph6FBVly0
-
>>16
逆や。ドアホ。 - 18 : 2025/05/19(月) 08:36:51.07 ID:Pp2eVrTE0
-
今回はタイトル詐欺すんなよ
- 19 : 2025/05/19(月) 08:38:10.05 ID:rnApGaQ00
-
東武野田線「声も掛からなかったんだが?」
- 20 : 2025/05/19(月) 08:38:44.35 ID:gmKt4HDd0
-
長野新幹線でやったら話題を浚えたのに
- 22 : 2025/05/19(月) 08:41:50.82 ID:PWuQ7ntp0
-
高倉健がやってた映画か?えらい懐かしいもんやってんな。
去年だったかBS松竹あたりでやってたんで観たぜ。 - 23 : 2025/05/19(月) 08:43:15.66 ID:v779dcyF0
-
中国にも協力したから映画くらい当たり前!
- 24 : 2025/05/19(月) 08:45:42.78 ID:l7a/gvNC0
-
リメイクではなく続編です
- 25 : 2025/05/19(月) 08:46:03.72 ID:jdcu8TQp0
-
スピードのパクリ?
- 29 : 2025/05/19(月) 08:47:13.26 ID:XjNRzKSf0
-
>>25
新幹線大爆破の方が先でしょ。
スピードの監督はあれ見てスピードを作ったんかな? - 30 : 2025/05/19(月) 08:50:01.87 ID:ph6FBVly0
-
>>25
高倉健主演の第一作は、ラストシーンさえなければ名作だった。 - 26 : 2025/05/19(月) 08:46:15.11 ID:JoM+dIz/0
-
次は、
「連結器、外しちゃいました」
でただ当日職員、客とひたすら混乱するだけの見てて疲労するだけのドラマがいいな。 - 31 : 2025/05/19(月) 08:50:21.94 ID:VZl+3uFn0
-
リメイクだの漫画実写化だの
そんなのばっかだな
ドラマも映画も粗製乱造の時代か? - 33 : 2025/05/19(月) 08:52:51.85 ID:R8pHSuFQ0
-
国鉄は映画やドラマ撮影に協力的で金も取らなかったが
新幹線大爆破だけは協力しなかった
動脈列島は新幹線騒音問題への復讐がテーマだったから
国労が協力したらしいw
コメント